2011年03月27日
今、torneで録画した2011年F1開幕戦オーストラリアGPの予選を見ました。
F1界の皆さんも、日本頑張れってメッセージを発信してくれていて、なんだか感動してしまいました。ボディやヘルメットに日本語で書いてあるんですもん…。
F1なのに涙出そうになりました(・_・、)
ボクももっと募金しよ。
今年の可動式リアウイングすごいですね。ドライバー、操作大変そう。KERSもあるし。
なんだか最近気分が暗くなりやすいですが、今年のF1も楽しみたいと思います♪

Posted at 2011/03/27 11:43:04 | |
トラックバック(0) |
日記 | モブログ
2011年03月25日
いつ停電だっけ?そもそも今日はやるの?なんて、落ち着かない毎日を過ごしています。でも電気が来るだけ幸せです。
会社のほうにも影響出てまして、製品の耐久試験が停電起きると止まってしまいます。
それで停電が解除されると勝手に試験が再開される構造なのですが、他の機器のからみでそれは困るのです。
そんで、先輩にその対策をできないか頼まれまして、会社に転がってたもので金曜に無事完成♪
一度止まったら、操作しないと再開しない構造にできました!
配属先のグループでは、こういう回路関係は僕が一番知識あるみたい♪
大学時代の知識が役立ってうれしいです(^-^)
社会人一年生(ギリギリw)にしては上出来?♪
P.S.
うちの会社のエリアは、停電対象外になったという噂です(笑)
まぁ備えあれば憂いなし♪

Posted at 2011/03/26 12:02:29 | |
トラックバック(0) |
日記 | モブログ
2011年03月13日
今回の地震による計画停電に、もろ巻き込まれる形になりました。
実は最近また体の調子がおかしくて、明日、代休(前、土曜にガチで働いた分)を頂いて、病院に行って検査してもらおうと思ってます。しかし、大量に電力を必要とするMRI検査をしてもらえるか心配です。
私の病気、「多発性硬化症(MS)」っていいます。似た病気に「視神経脊髄炎(NMO)」というのもあります。私、ずっとMSと診断されてきましたが、違ってNMOの可能性があるんだとか。まあ治療法や症状に大差はないんですが。でも効果的な治療法が微妙に違うんだったかな。
こんな大地震あり、体調不良ありと、なんだか憂鬱になる感じです…。
でも、発病して7年になるけど、まだ私、働けてる!
普通に歩ける!
免許更新までできた!
前向きに、頑張りすぎずに生きてくつもりです!!

Posted at 2011/03/14 00:24:17 | |
トラックバック(0) |
日記 | モブログ
2011年01月18日
持病のMSが再発してしまったようで…。
今日通院の日で、相談したら治療したほうがいいとのこと。
今日点滴開始。あと2日間、午前に点滴、午後出社にして様子見します。
手の震え、改善しますように…(-人-)
会社に感謝。
P.S.
MRIに慣れすぎて、検査中寝そうになりましたw

Posted at 2011/01/19 00:32:15 | |
トラックバック(0) |
日記 | モブログ
2010年12月23日
GT5でタイトルのトロフィーを取りました!
3周連続でベストラップから0.2秒以内♪
フェラーリとかがいっぱいのミッドシップカップにルノースポールで挑戦!
ハッチバックなのにMRっていうのが好きで(^^;
フルチューンしたけど、馬200頭分くらい非力w
でも12台中5位に入ったもん!
今まではシフト表示だよりで「このコーナーは何速の速度」みたいに決めて走ってた。けどGT5はリアルだから、速度とコーナー半径の感覚で走るようにした。そしたらなんか安定していいタイムが出た。でもこのやり方、集中いるから疲れるやw
追記
そういや愛するホンダには、NSXっていうミッドシップ車があったね。
それで楽に勝てたw
高級車オーナートロフィーゲット。
てか、よく自分奇跡の3ラップ取れたなぁ…。意識したら超ムズイ(-_-;)

Posted at 2010/12/23 23:36:23 | |
トラックバック(0) |
日記 | モブログ