2008年01月26日
土曜日でしたが大学に行って、掃除ロボを一応完成させてきました。
一部ビニールテープで固定してあったりとひどい出来ですが…。
だって一番都合が良かったんだもん! (^^;
でもって、ゴミを吸いながら壁沿いを走る動画に出来て、AVI から WMV に変換してパワポに対応させたし、これでOKかな。
掃除ロボの過去の研究よりはだいぶ進歩したし、大丈夫だろう…。
ニコニコしてたらこんな時間 ( 2:50 ) になってしまいました。はよ寝よ…(-_-)zzz
Posted at 2008/01/27 02:50:50 | |
トラックバック(0) |
大学 | 日記
2008年01月18日
卒研の掃除ロボットでやっとゴミが吸えました。
素材がプラスチックで手作業加工してるから、めがっさ「工作」なんだけど、まあ気にしないという方向で…。
吸引の配管も水道用のホースだったりするけど、まあ気に…(以下略
やっと終わりが見えてきたけど、発表まで20日。
レジュメとかパワポとかも作らないとです。
時間ないっす…。けど、うりゃ~!って感じでやる気にはまだなれてないです。
そろそろ焦るべきなんですがね。
進学できればもうちょっと気楽に過ごせるかなって思うし、がんばりま~す!
Posted at 2008/01/19 02:14:18 | |
トラックバック(0) |
大学 | 日記
2008年01月15日
ケータイ機種変でパケット定額に入った、というか2ヶ月タダの強制加入だったので、初めてケータイからの書き込みを。
大学は卒研が山場です。
しかし日程的にかなり無理があります。作る物にも少々無理があります。
3週間ちょっとしたら院試なのに、やばいですよ、はい…。
それに最近院生になりたい気が失せてきてなおさらやる気出ないです。
やるだけやりますけど、卒業すらできなくなったりしそうで心配です…。

Posted at 2008/01/15 21:42:09 | |
トラックバック(0) |
大学 | 日記
2007年12月25日
通称「クリスマス発表」こと、卒研2の中間発表が終わりました。
ここ最近これに向けて結構忙しかったです。
まだ物が作れてなく内容がなかったので、せめてといろいろやってたので疲れました。とりあえず掃除ロボットの移動のみの試作機が壁をトレースするようになったので、その動画とかを載せてあたかも順調であるように見せましたf ^^;
先生も「順調だね」なんて言ってくれちゃいましたよ…。やってる本人としては遅れまくりなんですが…。
デジカメを学校の三脚に固定して動画を撮ったんですが、形式がAVIでした。それだとパワポに貼り付けれなくて困ってました。それでフリーソフトを探したらWMVに変換できて部分編集もできるのがあって便利でした。
これでひと段落です。気が抜けました~。
Posted at 2007/12/25 17:51:15 | |
トラックバック(0) |
大学 | 日記
2007年12月07日
今日は散々でしたorz
卒研は回路の設計ミスで立て続けにPICを壊しました…。おそらく4個…。怒られそう…。
気づいたらはんだごてが転がってて、愛用の10ボタンマウスが一部溶けてました…。機能に問題はなかったのが救いでしたが、穴が開いて中の基盤が見えちゃいました。ビニールテープ貼りました…。
帰る間際は何かを持てば必ず落としてた感じでした…。
妙に眠たくて力が入らないのがいけなかったんでしょうね…。
三点リーダばっかりです…(-_-;)
Posted at 2007/12/07 18:16:11 | |
トラックバック(0) |
大学 | 日記