2007年03月13日
ライントレース車椅子の製作してきました。
今日は結構進展しましたね。まだ調整は必要かもしれませんが、スティックによる手動操作が可能になりました!ライントレース用のカラーセンサのためのRGBのLEDも光りました!緑だけ光らない困った事態になりましたが、回路の接触不良だったようです。
自分は実家に帰っていたりして今まであまり貢献できてませんでした。これからプログラミングで、一応得意分野なので貢献できるよう頑張ります。
本番は21日。日程かなり厳しいですf ^^;
Posted at 2007/03/14 00:01:40 | |
トラックバック(0) |
大学 | 日記
2007年02月08日
テストは勉強に集中できないまま終わってしまって、なんだかな~と思いつつ、明日提出のレポートをやらねばと思っているこのごろです。昨日だいぶ進みました。今日中に終わりそうです。
春休み中に、友達から誘われた車いすにライントレースをさせる企画に参加します。先生からやってみないかと言われたそうです。来月中に、千葉大だかで大会が開かれるそうで、速さや乗り心地とかで審査して順位をつけるようです。今回初めて行われる企画なので、企画倒れにならないことを願ってますf ^^;
もうキットが届いているので、来週火曜あたりから製作を開始します。また前回のライントレースみたくPICを使って制御するので、好きなプログラミングをすることになります。ただ今回は前回のアセンブリ言語ではなくC言語で行うので、またいろいろ勉強します!
Posted at 2007/02/08 13:18:16 | |
トラックバック(0) |
大学 | 日記
2007年02月05日
大学3年後期の期末テストがすべて終了しました。
今回は(も?)本当にやる気が出ませんでした。そのせいか終わっても「終わったー!!」という開放感がありません。まだやらなきゃいけないことが残ってるせいもありますけど。
テストの出来は案の定良くないです…。今日のも、この土日そこそこ勉強したつもりだったんですけど、どうもテスト対策がへたくそで、ぜんぜん結果につながりませんでした。進級は出来るけど、希望の研究室に入れるかどうか…。
今週末までにレポートひとつと、来週末までにJavaのレポートをやらなきゃいけません。19日には自分はJavaを選んだ、長期実験の全体発表会があります。前回、Javaの人だけでの発表で指摘されたところを次までになんとかしておく必要があります。
20日には研究室ごとの発表会。その翌日には確か研究室見学。先輩との交流がなく、ぜんぜん研究室のことは詳しくないので、いろいろ見てまわるつもりです。
追記
そういえば、Java以外の言語で作った人もいたんでした。正確に「アプリケーション開発」、せめて「アプリ開発」と表現すべきでしたかね。
Posted at 2007/02/05 15:15:02 | |
トラックバック(0) |
大学 | 日記
2007年02月01日
期末テストシーズン真っ最中です。あとは月曜にひとつを残すのみとなりました。
最近はぜんぜん勉強に集中できなくなりました。レポートでひたすら忙しくて疲れたのと、過去問とかの問題がほとんどなくて勉強がしにくいのが原因かな。単にやる気がおきないだけって感じもしますが。月曜のは、時間もあるし、過去問もあるので、頑張りたいとは思っています。頑張れる自信ないですけど。
昨日の夜、妙に眠かったので10時ぐらいには寝ました。それで今朝4時半に起きて勉強したんですが、ぜんぜん集中できなかったのであんまり意味なかったです。今日はゆっくり寝ます。
Posted at 2007/02/01 14:29:33 | |
トラックバック(0) |
大学 | 日記
2007年01月28日
月曜の講義で出されたレポートと、それのプレゼンはなんとか完成しました。この土日、ひたすらパソコンと向き合ってましたよ(懲りずにフリーソフトもやってましたしf ^^;)。
というわけで明日プレゼン発表です。軽く練習したら時間の9分に収まらないかも。大して練習してないのですらすら言えるか心配ですが、何とかします。極度の上がり症なので、余計に心配です…。
これらのせいで明後日から本格的に期末試験だというのに、ぜんぜん勉強できていません。すべて前日の一夜づけ、といことになるのでかなりやばいです。まあノート持ち込みありの教科があったり、テスト教科が元々少なかったりするのが多少の救いです。
しばらく放課後は図書館にこもって頑張ります…。
Posted at 2007/01/28 23:40:32 | |
トラックバック(0) |
大学 | 日記