• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@GF-GA3のブログ一覧

2006年11月02日 イイね!

JAVAソフト作ります

ライントレーサーと並ぶ大学の長期実験のひとつで、いろいろなテーマから選んで行うものがあって、自分はアプリケーション開発を選びました。エンジンのリバースエンジニアリングというのも興味ありましたが、一番人気で人が多そうで嫌だったのと、やるのが芝刈り機の2サイクルエンジンで、ばらしてCADに設計図を描くという内容で自由度がないことからやめました。

JAVA言語でアプリケーションを作るんですが、まだはっきり何を作ろうか決まっていません。考えているのは、今ライントレーサーで使っているアセンブリ言語をJAVAソフト内に入力して、仮想ライントレーサーが画面上を走るというものです。ものすごく用途が狭いですが・・・f ^^; ライントレーサーが実際に走らせないとうまくプログラムできたかわからないのがすごく不便に感じて思いつきました。あとアセンブリ言語の習得の役に立つようなものになればいいなと思っています。
できるかわかりませんがやってみたいです。ダメそうなら自己流家計簿ソフトにしようかな・・・。

いいのができたらネットで公開するそうです。
何かこんなの作って!と希望ありますか?難しい内容は無理ですけどねf ^^;
Posted at 2006/11/02 21:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Java | 日記
2006年11月02日 イイね!

ウインカー作るぞ!

ウインカー作るぞ!追加でPICを買いました。センサーを2つから4つにしたのでポートが全然余ってなかったんです。これを今ある回路につないでセンサーの情報を共有できるようにして、旋回に合わせてウインカーが光るようにしたいです。黄色のLEDは持ってないので、大量に余る白を使ってなんとかします。

まあその前にボディーをなんとかしなきゃ。パテで成形するのは結構大変そうですが、頑張ります!
Posted at 2006/11/02 21:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライントレースロボ | 日記
2006年11月02日 イイね!

さあ三連休だ

今週もあっという間でした。まあ一日少ないから当然ではあるんですが、最近は特にロボ作りに夢中になっているせいか、時間の経過が早すぎて困ります。気付いたらもう11月ですもんね。あっという間に期末テストシーズンになりそうで怖いです。

さて三連休です。実家へ帰ります。あいかわらず変な精神状態というかなんというかなので、回復させてきたいです。もちろんロボも作ってきます。
Posted at 2006/11/02 20:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「物凄く久しぶり。年単位。免許は更新しました。ロゴッチとはお別れしました。もう運転は、地元の慣れ親しんだ道限定で、どうしてもの時限定です。運転怖い。」
何シテル?   11/14 21:27
社会人になりました! 長野大好きでしたが、就職は東京になりました。毎日人の多さに面食らいながら通勤してますw ロゴッチをつれてこれなかったのは残念(T-T)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 23 4
5 678 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

僕のDC5の近況報告~久々の更新でごめんなさい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 01:19:05

愛車一覧

ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての車です。グレード名はsporticTSです。コンパクトで取り回しがよく、車体感覚 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation