• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@GF-GA3のブログ一覧

2006年11月22日 イイね!

調子に乗っちゃった・・・

アプリケーション開発のミーティングがありました。

どうもウインドウ表示の、ボタンとかテキストエリアとかの配置の仕方がわからず勉強中です。
時間中に質問したんですが、専門用語で説明されてしまい、勉強不足でごめんなさいって感じでした。でも説明には専門用語を使うしかないので当然です。こんなレベルなのに質問しちゃってすいませんでした・・・m(_ _)m

それから、自分はどうも自慢するのが好きです・・・(だからブログも?)。悪い癖だなあーって思ってるんですが、すごいって言われるとうれしくて・・・。
それで、この前もブログに書いたオセロのプログラムを先輩方に見せたんです。今回オセロじゃだめですかって質問する口実で・・・。ゲームはダメって言われてたのに・・・。
見せたら褒めてくれたので、うれしかったですが、こうして一人振り返ってみると、なんか調子に乗っちゃった感があります・・・。
Posted at 2006/11/22 18:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Java | 日記
2006年11月21日 イイね!

終わったなあー・・・

ライントレースコンテストが終わって、なんかこころにぽっかり穴が開いたような、そんな気分です。最近これが生活の大部分を占めていたので・・・。

まあでも、早いとこ気分を入れ替えて、これからのレポート作りの日々に向かっていきたいです。とりあえず明日が締め切りの短期実験のレポートがあるので、それをやらねば・・・。まあ明日1限しかないし、締め切りは17時だから、学校でやろうっと。
ライントレースのレポートも今月中に仕上げないといけないので、結構忙しいです。
JAVAソフト作りもしなきゃいけないし。

がんばります!

(コンテストのブログはこちら
Posted at 2006/11/21 23:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年11月21日 イイね!

ライントレースコンテスト

ライントレースコンテスト今日、ライントレースコンテストが開かれました。ここ1ヶ月半以上の月日の集大成の日です。

予選コースが2種類で、その合計タイムで予選を争い、50名弱のうち上位8名が決勝に進みました。写真が決勝のコースで、左がスタート、右がゴールです。
撮ったとき友達のマシンが走行中でした。許可取ってないので消してます。

個人的な、正直な感想で言うと、変なコースだなーって思うものばかりでした・・・。もっといろんな要素を含めて、サーキットみたいな感じにまとまりあるものにして欲しかったなー・・・。それから逆走を防ぐ都合上、黒線の左側か右側を沿って走るんですが、決勝コースは右側の方が明らかに有利だったので、不公平な感じがしました。

タイムの結果はというと、優勝 しました!予選のコース別タイムでは、片方は最速を逃しましたが、もう片方は最速タイムを出しましたし、トータルタイムでは予選1位でした。
決勝も、運よく自分は右側をトレースするように組んでいたので、一人同じくらい速くてきわどかったですが、優勝できちゃいました。
今年はレベルが高かったと先生やアシスタントの院生が言ってました。完走率もかなり高かったですし、みんな外装を形にしてましたし。それでもスタートから全く動けない人も何人かはいましたが。
(以前、去年の完走率は25%と書きましたが、どうやら聞き間違えで50%程だったようです。わざわざコメントくださったろごにょにょさん、すみません・・・)

狙っていたデザイン賞は、機構を取り入れてボディーに動きを入れてあるものを高評価とする基準だったようで、残念ながら取れませんでした。賞には3人選ばれましたが、どれも足が不気味に動く昆虫だったり、砲台が動く戦車だったりと動きが豊富でした。もちろん塗装もきれいでした。
自分も頑張って前輪を切らせて、ボディー表面をきれいに仕上げれば、狙えたかもしれません。まあ一人で二冠はやりすぎなので、十分です。

最後にデザイン賞3名、タイム最速3名が表彰されました。結構恥ずかしかったです。自分の前に出た人がにぎやかなグループの一人で、表彰後に両手挙げてそのグループが大盛り上がりだったもので・・・。自分はとてもそんなことはできません・・・。自分が両手上げても、シーンとしてると思いますし・・・。

まあでも、うれしい結果で終われて良かったです。
(これまでの過程等の写真をまとめてフォトギャラリーにしたいです。動画の方は、いいのが撮れなかったのと、優勝しておいてなんですがあんまり満足いく動きにはならなかったので、公開はやめたいです・・・。長々と失礼しました・・・)
Posted at 2006/11/21 23:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライントレースロボ | 日記
2006年11月20日 イイね!

いよいよ明日

今日も大学でライントレーサーのテスト走行させてきました。明日いよいよ本番のコンテストです。

休みにプログラムをさらに改良したので、それをPICに書き込んで走らせました。わりとしっかりと走ってくれましたが、あまり目指したスムーズさにはたどり着けませんでした。まあでも、こんなもんでしょ・・・。

去年の本番用コースが本番会場に用意してありました。走らせると、わりと複雑なシャーシ、飾りの前輪、大き目のボディー、とたいぶ重くなってしまったので、直線スピードがみんなより遅めでした。でもセンサーを2つ増やして4つにした効果で走りはみんなよりはスムーズで、総合的な速さはどっこいどっこいですかね。

ボディーのほうはあれからほとんど進化してません。青くしようと思ってたもののやめました。めんどくさくなったのと、車は白が好きなので。サイドミラーもなしで。

できには結構満足してます。運が悪いと逆走を始めるみたいですけど、原因がわからないので祈るしかありませんf ^_^;
本番うまくいくといいなー・・・。ここ1ヶ月以上の集大成の日になるので、今から緊張気味です・・・。

Posted at 2006/11/20 19:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライントレースロボ | 日記
2006年11月18日 イイね!

自分で作った頭脳に負けた・・・

今日ブログ書きすぎかな・・・。これで4つ目。

久しぶりに去年自分で作ったC言語のオセロゲームをやりました。人対コンピューターができるようにしてあります。そんで適当に打ったら、僅差で負けちゃいました。自分で作ったコンピューターなのに・・・。ついに作り手を越えやがったってことか・・・。
Posted at 2006/11/18 19:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「物凄く久しぶり。年単位。免許は更新しました。ロゴッチとはお別れしました。もう運転は、地元の慣れ親しんだ道限定で、どうしてもの時限定です。運転怖い。」
何シテル?   11/14 21:27
社会人になりました! 長野大好きでしたが、就職は東京になりました。毎日人の多さに面食らいながら通勤してますw ロゴッチをつれてこれなかったのは残念(T-T)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 23 4
5 678 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

僕のDC5の近況報告~久々の更新でごめんなさい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 01:19:05

愛車一覧

ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての車です。グレード名はsporticTSです。コンパクトで取り回しがよく、車体感覚 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation