• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@GF-GA3のブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

F1日本GP

改修後初の富士スピードウェイでの日本GPでした。

改修でコースが近代的なものとなり、オーバーテイクポイントが多く見て楽しいだろうと期待していたんですが、ひどい雨で微妙でしたね。
コースレイアウトは逆バンクとか難しい複合コーナーとかがあったり、幅があってバトルしやすかったりで好きなんですけど、あの立地はやはりまずいものがあるのでしょうか…。
あとこの季節もよくないような気がします。秋雨前線直撃になりやすいと思うんですよね。
晴れのハイスピードバトルが見たかったです。あとSCのローリングスタートではなく、ちゃんとしたスタートを…。

レースのほうはアロンソが接触で痛んだマシンのコントロールをミスしてリタイア。一方ハミルトンはポール・トゥ・ウィン。これでチャンピョンシップ争いは12ポイント差となり、ほぼ決定ですね。

セバスチャン・ベッテルは、若さが出たのでしょうか。アロンソにも接触し、SC中にウェーバーに突っ込み双方リタイア。せっかく3位だったのに…。ピットで相当悔やんでましたね…。

ファイナルラップのマッサのバトルには興奮しました!解説の森脇さんも大興奮!
ゲストのキムタクは……f ^_^;

予定では来年も富士です。次こそいいコンディションでのレースが見たいです!


追記
F1のニュースやインタビューなんかは、GPUpdateと、FMotorsports F1でチェックしてます。いろんな情報が載ってるので楽しいです。
Posted at 2007/10/01 14:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月29日 イイね!

日本GP予選

今日はF1日本GP in 富士スピードウェイの予選でした。

すごく期待してたんですが、あいにくの天気で路面はウエットコンディション。
エクストリームウエットすら出てくる状況でした。

日本人ドライバーは残念でしたね。そろって最後列からですよ…。

ラルフはどうしたのでしょう?Q2進出を決めた状況で、なぜ左近に突っ込んでしまうほど攻めたのでしょうか?

バトンはさすが。ウエットを得意としているだけのことはあるということでしょうか。

ハミルトンはすごすぎですね!最後の最後でアロンソを100分の7秒上回ってポールですもん。個人的にアロンソは好きでないですf ^^; ハミルトンに頑張ってもらいたいです。

新しいサーキットで道幅があるので、どうもスピード感にかけて見えました。
こればっかりは仕方ないですね。

予選はいまいちな感じでしたけど、本選はこの道幅やストレートエンドからのタイトコーナーを生かして、オーバーテイクショーが繰り広げられることを期待します!
Posted at 2007/09/29 20:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月28日 イイね!

F1日本GP開幕!

F1日本GP開幕!いよいよ開幕しましたね、富士のF1!
明日は予選です!
TVにかぶりつきます(^-^)

ホンダ乗りとして失格かもですが、なにげに鈴鹿より楽しみだったりしますf ^^;
改修したてできれいだし、オーバーテイクがたくさんおきそうだってことが理由ですかね。

ただ鈴鹿も改修工事をして2009年にF1に戻ってくるそうで、それも楽しみです。鈴鹿は走っていて楽しいそうで、ドライバーにすごく人気らしいですしね。ハミルトンも鈴鹿を走れないことを残念がってました。

写真は唯一富士2005FのあるGT4で体験してるとこです。部屋散らかってますね~…f ^_^;
ニュル24時間耐久レースをBスペックで勝って出したオリジナルフォーミュラマシンで走ってます。V12っていう設定ですがね。
弟(写真)のベストが確か1分18秒台だったかな。まだまだロス多めでしたが。
自分もちょっとやりましたが、パワーありすぎて大変でした。あと300km/hこえたあたりでフォースフィードバックでハンドルがゆれまくりで疲れました。

ヘルマン・ティルケ設計のこのコース。あの逆バンクやRが途中で変わる難しいコーナーとかをどう攻略するのか注目です。
Posted at 2007/09/28 23:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月28日 イイね!

通院

大学を休んで一月に一回の通院をしてきました。

今回実はまた目の調子が良くない感じがしたので、MRIの検査もしてもらいました。
今まで入ったことのないMRI検査室で、なんだか妙に頭がきつい感じでした。我が家通称の大顔病のせいですかねf ^^; その変わりにヘッドホンからのクラシックと説明するお医者さんの声はよく聞こえました。

相変わらず検査中の「カンカンカンカンカンカンゴーゴーゴーゴーゴーゴー」って感じの音がすごいですけど、でももう慣れたものなので、うとうとすることもありましたf ^^;

閉所恐怖症の人はMRIって受けれないんでしょうね~…。
あと造影剤の注射も、喘息の人とかはできないみたいです。自分は小児喘息と言われたことがあったんですけどもう無問題で、毎回やってます。

で、結果は特に問題になるようなものは写ってないそうで、しばらく様子を見ることになりました。目を休めなきゃいけないんでしょうけど、大学でもPCとにらめっこだし、趣味もPCとPSPですからね~…f ^^;

あと検査で血を4本も採られました。水分補給しなきゃですね。
Posted at 2007/09/28 23:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月25日 イイね!

ドライブ感想

月曜にロゴが結構変わりました。
そんでドライブしてみた感想を書こうかと。

まずバッテリーのおかげでエンジンのかかりがぜんぜん違います。セルモーターの回転速いです。あと雨降ってたんですが、ワイパーの回転もちょっと速くなりました。
車検でプラグを変えてもらった影響もあってか、今まで感じていた発進時のもたつきのようなものが消えた感じでした。

リアスピーカーのほうは、音の広がりは出たんですけど、低音が弱くなったと思いました。ドアスピーカーへの出力が足りてないんじゃないかって気がします。

あと車検でアルミパイプ補強バーを取ったままだったせいか、なんだか後ろからビビリ音が聞こえることが多かったです。バーのせいじゃなくて、リアスピーカーを乗せたとこが振動してるのかもです。対策練ってみます。

そういえば、いじりの影響でデッキの時計が狂ってたので直さなきゃです。
Posted at 2007/09/26 15:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロゴ | 日記

プロフィール

「物凄く久しぶり。年単位。免許は更新しました。ロゴッチとはお別れしました。もう運転は、地元の慣れ親しんだ道限定で、どうしてもの時限定です。運転怖い。」
何シテル?   11/14 21:27
社会人になりました! 長野大好きでしたが、就職は東京になりました。毎日人の多さに面食らいながら通勤してますw ロゴッチをつれてこれなかったのは残念(T-T)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 3 456 78
91011 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

僕のDC5の近況報告~久々の更新でごめんなさい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 01:19:05

愛車一覧

ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての車です。グレード名はsporticTSです。コンパクトで取り回しがよく、車体感覚 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation