• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月19日

僧帽弁閉鎖不全症

うちの愛犬、マメ柴のチャッピーが咳をするので病院に連れて行きました。
症状を話すと先生が「あぁー」みたいな顔をしていたので
この時にはもう先生にはわかっていたのでしょう。

レントゲンを撮り、そのネガを見ながら話を聞きました。
心臓の僧帽弁という場所が正常に働かず、血液が逆流し
その圧力で心臓が腫れる。

咳をするのはこの腫れた心臓が気管を圧迫するためだそうです。
心臓は膨らんだり縮んだりするので、苦しくなったり普通だったり。

何が悪いとかの物ではなく、犬ならばなりやすいものだそうです。
生まれつきなりやすい犬とそうでない犬がいるみたいです。
年をとると症状が出やすくなるそうです。
考えればうちのチャッピーももう13年なので、
人間で言ったら70歳近いでしょうか?

これを治す薬は無く、症状の進行を抑える薬をもらいました。

長生きして欲しいけど、苦しんで欲しくない。
難しい問題ですね。。。

あ、ちなみに心臓に負荷がかかるため散歩もNGだそうです。


犬を飼っている方、どんな犬でもなる可能性はあるらしいので
咳をしたらまず、心臓を疑ってください。
早期発見が大切なワンちゃんを苦しめないポイントです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/19 17:26:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/16 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ブリヂストンが新世代スタッドレスタ ...
ReiGoofyさん

前回の続き。北海道深川市を満喫する ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴14年!
zakiyama @ roadstinさん

あらら〜これは!
レガッテムさん

3ドアハッチバック
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年11月19日 20:27
マジかバッド(下向き矢印)チャッピーも歳だからなぁあせあせ(飛び散る汗)生き物はしかたないけど、ちゃんと最後まで面倒みてあげなほっとした顔
コメントへの返答
2008年11月21日 0:07
もう長くないのかな?
なんて勝手に思って凹んでたけど、ネットで色々調べたら、これになってから何年も生きてる犬とかいるみたい。

ちょっと安心したvv


プロフィール

「ケンブロックインプレッサ引退です! http://cvw.jp/b/177557/38357636/
何シテル?   08/10 00:05
成人男性の7割はケツ毛ボーボーだと思っています。 そして、ケツにきびの9割は同じところにできると思っています。 ケツアゴ美  逆さケツ毛 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

生涯、中2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/19 22:26:22
ヤフオク 自動車カテゴリ 
カテゴリ:☆ネットサーフィン☆
2008/06/03 15:45:38
 
クレスタ 整備手帳 
カテゴリ:☆ネットサーフィン☆
2008/06/03 15:44:50
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
パパになりましたので、子供も安心して乗れる車を求めてたら たまたま出てきたので買っちゃい ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
ロスマンズのNSR50が欲してたまらなかったので 探しまくって買いました! 綺麗に乗れ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
トライクに飽きた&税金上がったので 二輪に戻しました(笑w CB400FOUR マー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
高校生のうちに大型免許取って、大学に入ってから買いました。 ドノーマルで、塗装のみ島田塗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation