• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

ナビをバッ直にvv

暇だったのでナビの電源をバッ直にしました。
ちなみに、ウーハーも車体の電源でとっていたのでこれもバッ直にw
あ、ちなみにウーハーの説明書に車体から取れって書いてあったんだよ?w


EQの数値とか全部メモっておいて


ちゃちゃっと配線組んで


EQの設定とかして・・・


ムムム・・・

音全然違うぞ!!
すべてにおいてはっきり出るようになった!!
ボリューム上げても全部の音がきれいに出るw

ウーハーは今まであんまり出ていなかった
かなり低い低音域がハッキリ聞こえるようになった!!

適当な配線使ったのにこの効果はうれしいとこですねw

今までよりはっきりでるのでまた設定の見直しが必要になった。。。

またちょっとEQ煮詰めてみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/22 03:34:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

掘る。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年12月22日 9:47
いいねぇムード
内蔵アンプには交換ありなんだね☆俺もやってみようかな?
コメントへの返答
2008年12月22日 23:44
そっかひらめき外付けのアンプは絶対バッ直だからかわらないのか?

でも、ヘッドユニットにバッ直でノイズとか減るらしいよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
2008年12月22日 10:02
あとで聞かせて(笑)
コメントへの返答
2008年12月22日 23:44
嫌だあっかんべー(笑w
2008年12月22日 22:02
バッ直って…、鍵抜いて電源切れるんですか?

私、何か勘違いしてます?
コメントへの返答
2008年12月22日 23:47
ヘッドユニットの常時電源(バックアップ線)をバッ直にしたんで電源のON/OFFには関係ないですねうまい!

ON/OFFはACC(アクセサリー電源)での制御になるのでひらめき
2008年12月23日 5:45
ナビもバッ直にしたんだ~ ウーファーだけかと思ってた! そんな効果あるなら俺もやってみよっと(^O^)
コメントへの返答
2008年12月23日 7:42
なんつー時間に起きてるんだいw

そうわいっても俺は寝れずにALLでバイトだけどね・・・

うん、効果かなりあるねw
効果ですぎてちと効きにくくなったからさっきまでEQいじってたけどセッティングできずまた前のやつに戻した
(^^;

難しいんだよね・・・。

プロフィール

「ケンブロックインプレッサ引退です! http://cvw.jp/b/177557/38357636/
何シテル?   08/10 00:05
成人男性の7割はケツ毛ボーボーだと思っています。 そして、ケツにきびの9割は同じところにできると思っています。 ケツアゴ美  逆さケツ毛 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

生涯、中2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/19 22:26:22
ヤフオク 自動車カテゴリ 
カテゴリ:☆ネットサーフィン☆
2008/06/03 15:45:38
 
クレスタ 整備手帳 
カテゴリ:☆ネットサーフィン☆
2008/06/03 15:44:50
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
パパになりましたので、子供も安心して乗れる車を求めてたら たまたま出てきたので買っちゃい ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
ロスマンズのNSR50が欲してたまらなかったので 探しまくって買いました! 綺麗に乗れ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
トライクに飽きた&税金上がったので 二輪に戻しました(笑w CB400FOUR マー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
高校生のうちに大型免許取って、大学に入ってから買いました。 ドノーマルで、塗装のみ島田塗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation