
先日付けた、LEDデイライトがもう、一灯切れてしまったレオナオですε-(´∀`; )
毎日、ありがたい事にお仕事も多忙で、MTGも参加できず、弄れない日が続いていました(´・_・`)
先日、バックしていて、ギリギリにと思っていたら
ガリっ!!!!
ぶつけました(ー ー;)
傷は小さいけど、ショックは大きいです(涙)
マスキングして、補修します(^ー^)ノ
乾いて何日かしたら、コンパウンドでなじませようと思います( ̄Д ̄)ノ
そして、気になっていたACパネルを、やっとLED化しました(o^^o)
夜な夜なの作業のお供
まずは、お決まりのこちらで乾杯!
おやっ?プリン体OFF?!
そうなんです、レオナオ、実は痛風でして、色々と控えなくちゃいけないんです(°_°)
早速、エアコンパネルを分解
開ける時に、爪を半分ぐらい割りました!
こちらがT4.2型LEDと純正品
440さん、じょーじちゃん、情報ありがとうございます(#^.^#)
今回はすべてブルーにしました!
クリクリと入れて
点灯確認
極性や接触があり、何度か確認しながらの作業でした!
ついでにこちらも
ウインドウスイッチ
こちらは簡単(^^)
点灯確認
出来上がり
助手席側のウインドウスイッチもついでに

こちらは、頭を使いましたね〜
基板の構造と純正品のLED自体が、ちょっと特殊で、ACパネルと運転席のウインドウスイッチのように簡単には付きません(ー ー;)
でも、自分でACパネル外してLEDに交換しようと思っている方なら、2〜3分考えれば出来る位な感じですかね〜(^^;;
アフターはこちらは
4駆SWは後でやります!
明るくなって、いい感じです(^^)
LED化、今回は地味ですが、満足度は高いです(^人^)
LED、まだまだ行きますよ〜
Posted at 2013/06/12 20:00:35 | |
トラックバック(0)