• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リタゴリラ。のブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

クイック鈑金

先月のことです。
全く身に覚えが無いのですが

バンパーに傷が、、、
字デカっ



セレナはもちろん、ノートやエクストレイル辺りも
そうかもしれませんがバンパーに障害物が
当たりそうになるとセンサーが反応して警告音が
車内に鳴り響きます。それでもブレーキを踏まないと
クルマの自動ブレーキが作動してしまいます。

つまり擦ることは、まず無い。
擦っても気づかないはずがない。

しかも、1箇所だけじゃありません。

バンパーの下の方にも。

なんかもうね

言葉が出ない。


とりあえず修理したいので見積もりを出して
比較しました。行ったお店は以下の3店舗。

まずはニコニコ板金館 仲町台店
→パッと思いついた店が何故かここだった。
 アポ無しで行ったら、受付の女性が明るく出迎えてくれた。
 傷の箇所を見て口頭で「50,000円前後ですね。」とのこと。
 バンパーを外しがあったり、塗装色がパールホワイトなのが要因らしい。
 ガソリンスタンドなら、もう少し安いかもと言われたので
 横浜市内にあるENEOSに行ってみることに。

・続いてENEOS
 一応、ENEOSは楽天Carアプリから画像を送信すると
 ざっくりとした見積額は貰えます。

 このあと実際に店に行って見てもらいましたが最初の見積もりから変わらず
 「45,600円前後ですね。」とのこと。
 体育会系の若いお兄さんが丁寧に説明してくれたのが印象的。
  
・最後にオートバックス
 実際に見てもらい、「うちでは50,000円前後ですね。」とのこと。
 この店は昔、マーチの車検でお世話になった店舗。
 今より税率が違うのもあるけど、リーズナブルだった印象が有ったので
 試しに見積取りましたが今回は高い印象を受けました。

どこも高いなぁ。こんなもんか~と思いつつ

↑こんなテンションではありましたが



内心はこんなテンションでした↓

見積比較して安い店に修理依頼したいのに
どの店も金額同じなら比較にならないじゃないか、、、

どうしよ。orz...


考えろ俺、、、
もっと安く直せるはずだ。


あ、そういえば!



この間、QUOカード貰ったんだよな

、、、ということで、QUOカードが使えて
お手頃な価格で鈑金修理してくれるとこを
探したら見つかりました!


ヒントは


←を向いて~


→を向いて~


そう、みんな大好きイエローハット。
オートバックス行ったのに、イエローハットに
行くのは忘れてたっていうね

早速行ってきました。

ワンプライス22,000円とな!?
じゃ2か所で44,000円ってことで他社と大差ない、、、

と思いきや!!

公式サイトにも記載がありましたが

2箇所なら29,700円ですと?!マジ?
さらにQUOカード5,000円分使えば
24,700円。楽天ポイントも貯まる。
代車も無料らしい。


よし決めた!
オラおめえに修理してもらうことにした!

~そして後日~

クルマを預けて、代車を借りました。

平成16年式の三菱コルト。
20年前のお車です。(*´Д`*)
俺が高校1年生の頃に登録された車ってことか


以前はカッコイイホイールじゃなきゃ嫌でしたが
最近はこういうので十分と思うようになりました。
タイヤはイエローハット専売のアレじゃないかな?



シンプル!



車内はこんな感じ。
いくら代車でもナビとバックカメラはほしい。
古い車で装備も必要最低限。空気清浄機すら無いので
若干ホコリっぽい臭い?がしましたが禁煙車だったので
特に嫌な臭いが無くて良かった。


16万キロ超えの車両です。



YouTubeのうな丼の基準で言わせれば50点ですね(笑)


朝10時に預けて、13時には終わりました。
最近、携帯変えたのですが着信鳴らなくて気づかなかった。
車には関係ないけど近いうち、携帯機種変更した話もブログに
書こうかと思います。

で、修理してみた結果。

完☆璧めっちゃ綺麗に直ってる


バンパーの下側も綺麗に直ってます。


目に見えないところまで綺麗に直ってますね。

今回、実際に掛った修理費用ですが




鈑金修理(2か所):29,700円
QUOカード使用 :-5,000円
ポイント値引き :-106円

合計:24,595円

あと、イエローハットと楽天ポイントにそれぞれ
147Pずつポイントが付与されました。

安くても仕上がりが良いので満足です。

ちょっと聞いた情報ですが他社だと塗装色によっては
値段が変わったり、作業できないことがあるそうです。
まぁ、それはあるあるですよね。
パール系が高いとか、マジョーラ系のは作業できないとか。

それに加えて、他社では日産車の一部車種はさらに
塗装色によって値段が高くなることがあるそうです。

何かというと、、
スクラッチシールド車が該当するとか。


調べてみたら、自分のセレナも該当してました。
スクラッチシールドというのは、日産独自の塗装っぽくて
クリア塗料に樹脂が混ざってるらしい。

コンパウンドで消えるような洗車傷や、引っかき傷程度なら
時間の経過とともに自己修復する世界初の塗装らしい。

傷パワーパッドみたいなもん?(違

このクリア塗装が使われている車種は板金修理の金額が
割高になる傾向があるけど、それをイエローハットでは
一律料金でやってます!と言われました。

イエローハットGJ!

Posted at 2024/09/02 00:37:14 | トラックバック(0) | 日記
2024年08月23日 イイね!

日産自動車さん、ありがとう!

今朝、郵便配達員の方が来られまして
自分宛に書留が届きました。

中身はというと、、、

日産自動車より、Quoカード5千円分!
いや、ホント嬉しい。
ありがとうございます!
もっとくれ。(ぉ

今年2月に新車のセレナ注文して3月末に納車。
そのあと、6月には他社からの乗り換え
キャンペーンで5万円も振込まれた。
そして2ヶ月したら、今度は五千円の
QUOカードまで頂いちゃって。(*^^*)

新車契約したときもコーティングとか
付けてないのに42万近く値引きしてくれて
ホントに感謝感謝です。m(_ _)m

何年後かは分からないですが次も日産車を
候補に入れても良いかなと思わせてしまう。

とはいえ今の日産、顧客サービスは
とても良いと思うけど商品力が微妙に
感じるので実は三菱とホンダあたりも
次は候補に入れてたりします。( ´Д`)


実際にセレナe-POWER所有して大満足。
加速良いし、静かだし、ハイテクだし。

ノアヴォク、ステップワゴンより自動車税も
5,000円以上も安いし。エンジンは発電専用の
1400ccだから、小排気量でも燃費性能と
動力性能を担保してて凄いと思います。
不満らしい不満があまり見当たらない。

強いて言えばセレナe-POWERに4駆が
ないこと。地元の横浜市は急勾配な坂道が
意外と多く雨の日とか滑ることもしばしば。

特にセレナみたいな重い車は後輪の
アシストも欲しいなと思うわけです。


あと、個人的な趣味で言えば

キャラバンワゴン10人乗りハイルーフに
e-POWER、かつプロパイロット付があれば
候補に入れたいな。、、、というか絶対買う。
(画像は、うな丼さんのYouTubeより)

別に10人も乗せませんよ。(^_^;)
ただ、自分の車の使い方だとセレナですら
手狭に感じることがあるんです。

何故ならば、、、


2列目も



三列目も


トランクも荷物でいっぱい。
床下収納もフルで使ってコレですからね。
安い時に買いまくったらこうなった。_| ̄|○
もはや俺、ペプシマンかと。( ´,_ゝ`)プッ

必要な時に必要な量を買うのが普通だと
分かってますが、箱でストックしとかないと
なんか嫌なんですよね。ストック恐怖症?

シャンプーも常に詰め替えが無いと嫌で
ボトル内のシャンプーが無くなって
ストックも無いって状況は本当に耐え難い。

まぁ、それはさておいて。この積載量だと
おそらく2トンは楽に超えてるであろう車重。

こんなに荷物満載でも動力性能に余裕のある
e-POWERはやっぱ凄いと思うので、ぜひ
キャラバンに採用してほしいと思う次第です。

つーか全車、ガソリンとe-POWERを
ラインナップさせてプロパイロットを
標準化すれば選択肢はグッと増えるのに。
プロパイロットでミニバンが横風に
ハンドルを取られないのは感動したぞ。

あとはポータブル電源で車内から
充電しながら走れる電気電気自動車とか。
ソーラーパネルをオプション選択できるとか。

何はともあれ、この物価高で不景気な
ご時世に5,000円もの大判振る舞いを
して頂いた日産自動車には感謝です(^^)
Posted at 2024/08/23 23:06:51 | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

セレナ納車しました!





セレナe-POWER納車しました!
1週間前の話だけど

久しぶりの日産車です。やっちゃえ日産
あのときはマーチでしたね。
マーチの時も白でしたが、セレナも白。

まぁ、何が言いたいかと言いますと、、、


alt
あるある早く言いたいー
早く言え


日産車乗る時、白選びがち。
だから何


でも確かマーチの時はパールホワイト。
今回のセレナはプリズムホワイトだったかな。
同じ白でも何種類かあるんですかね。


alt
白って200色あるとか
ないとか、、、

でも色合いは、とても綺麗。
陽の光が当たると眩しいくらい。

で、エスクァイアと比較してみると
室内高こそ同じ数値ですが他のサイズは
セレナが大きいようで3ナンバーです。

驚いたのは車重。
なんと1,810kgもあるそうな!
大人乗って荷物積んだら、軽く2トン超え。
日野の2トンじゃないよ

さぞかし燃費が落ちることでしょう。
いくらe-POWERでも。

というわけで早速



alt

荷物を積んで両親乗せて、出掛けて燃費を
計測したら驚きの結果に。それがコレ↓

alt

21km/Lとか
マジか、、、、

Posted at 2024/04/06 09:01:06 | トラックバック(0) | 日記
2024年03月21日 イイね!

納車日が決まりました!

昨日の話ですが、日産ディーラーから電話がありまして
セレナの納車日が3月30日(土)に決まりました(^^
エスクァイアに積んでる荷物、親のタンクに退避させなきゃ。


alt
俺の車いすとか


alt
コーラや、お茶や、水など。
一番上の大きい箱はトイレットペーパー18ロール×4

車は物置的な使い方をしているので、どうせセレナを買うなら
5人乗り仕様のマルチベットというグレードを選べばよかったかも。

今回の件でネットの反応を見ていると、ステップワゴンに
一定数のユーザーが流れているような印象を受けました。

alt
接近時アンロックと降車時オートロックの機能が必須の人には
我慢が出来ないのでしょうけど、自分の場合はそこまで
重要視していません。さすがにプロパイロットとか、オプションの
アダプティブLEDヘッドライトが廃止になるって話であれば
自分もステップワゴンにしちゃうと思いますが。。。

自分の場合、今回の保安基準不適合の件で納期は約1週間程度の
遅延となりました。それでも注文から2か月以内には納車となるので
あまり影響を受けなくて良かったなと思います。

去年6月に注文したノアHVだと、納車が今年10月予定だったので
最初から日産でセレナ買っとけば良かったです。

納車したら、愛車紹介やパーツレビューなど更新します。
Posted at 2024/03/21 15:35:21 | トラックバック(0) | 日記
2024年03月15日 イイね!

接近時アンロック、降車時オートロックの件について。

日産にこの件、問い合わせたら回答を頂きました。
2024/03/15(金)時点の回答です。

------------------ここから------------------

大変長らくお待たせいたしました。
この度は大変なご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。

いただいたご質問について、当窓口からお伝えできる内容をご案内いたします。

■接近時アンロック/降車時オートロック機能について
→アリア(FE0)・セレナ(C28・GC28)・ノート(E13)の降車時オートロック機能のアンサーバック点灯時間について、保安基準の細則を定める告示第62条(その他の灯火等の制限)に対し不適合があることが判明しました。

【不適合の内容】
降車時オートロック機能は、運転者がパワーオフ(IGN オフ)後降車しドアを閉じ、ドアロックをせずに1.8m以上離れた際に自動的に施錠します。

その際ハザードランプを4秒間連続点灯する仕様となっておりますが、国内「アンサーバック機能を有する灯火」に規定されている3秒以内の点灯を超えることとなり、不適合であることが社内の確認で判明しました。

【これから受注いただくお客様】
法規に適合するため、接近時アンロック/降車時オートロック機能を廃止して提供します。

【すでに受注済のお客様】
法規に適合するため、今後の生産車両は接近時アンロック/降車時オートロック機能が廃止されたものとなりました。

カタログや、取扱説明書の記載も訂正いたします。
お客様にはご迷惑をおかけして、大変申し訳ありません。

■当該機能削除による車両本体価格について
→法規適合のためソフト側のみの対応による機能廃止につき、車両本体価格はそのままとさせていただきます。
また、現時点でメーカーから返金をさせていただくといった情報はございません。

■ すでに車両登録済みの当該機能搭載車のリコール
→今後の対応については検討している段階であり、具体的にお伝えできる情報がございません。

また、セレナをご購入後、納車時期に遅れが出ており誠に申し訳ございません。

大変なご迷惑・ご心配をおかけしている中、誠に心苦しいのですが、納期について窓口には情報がございません。

納期はご成約先の日産販売店から情報の更新がありましたらご案内いたしますので、引き続き販売店にご相談いただくようお願いいたします。

------------------ここまで------------------

SNSを見てると、今回の件でステップワゴンに
流れる動きもチラホラ見受けられます。

自分の場合はウエインズトヨタ神奈川と
違って日産の担当営業マンが値引きをかなり
頑張ってくれたし、営業マンの人柄も
お店の雰囲気も良いので、このまま
セレナの納車を待ちたいと思います。
Posted at 2024/03/15 21:43:04 | トラックバック(0)

プロフィール

「日産の大黒柱「セレナ」そろそろ商品改良なので「ここを改良してほしい」と勝手に提案したい http://cvw.jp/b/1775735/48598872/
何シテル?   08/15 00:32
ご覧いただき、ありがとうございます! 神奈川でC28セレナe-POWERに乗っています。(^^) 皆さんの愛車を参考にさせて頂きながら カーライフ楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン ミラーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:47:44
Sylphide(シルフィード) / IKC Sylphide SC-7008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:30:03
接近時アンロック、降車時オートロックの件について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 11:14:05

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
************************ 値上げに増税、こんなご時世だからこそ ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
************************ 値上げに増税、こんなご時世だからこそ ...
トヨタ シーポッド トヨタ シーポッド
ひょんなことから、1日だけ乗る機会が あったのでみんカラに登録しておきます。 ハイドラの ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
************************ 値上げに増税、こんなご時世だからこそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation