• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リタゴリラ。のブログ一覧

2024年03月15日 イイね!

接近時アンロック、降車時オートロックの件について。

日産にこの件、問い合わせたら回答を頂きました。
2024/03/15(金)時点の回答です。

------------------ここから------------------

大変長らくお待たせいたしました。
この度は大変なご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。

いただいたご質問について、当窓口からお伝えできる内容をご案内いたします。

■接近時アンロック/降車時オートロック機能について
→アリア(FE0)・セレナ(C28・GC28)・ノート(E13)の降車時オートロック機能のアンサーバック点灯時間について、保安基準の細則を定める告示第62条(その他の灯火等の制限)に対し不適合があることが判明しました。

【不適合の内容】
降車時オートロック機能は、運転者がパワーオフ(IGN オフ)後降車しドアを閉じ、ドアロックをせずに1.8m以上離れた際に自動的に施錠します。

その際ハザードランプを4秒間連続点灯する仕様となっておりますが、国内「アンサーバック機能を有する灯火」に規定されている3秒以内の点灯を超えることとなり、不適合であることが社内の確認で判明しました。

【これから受注いただくお客様】
法規に適合するため、接近時アンロック/降車時オートロック機能を廃止して提供します。

【すでに受注済のお客様】
法規に適合するため、今後の生産車両は接近時アンロック/降車時オートロック機能が廃止されたものとなりました。

カタログや、取扱説明書の記載も訂正いたします。
お客様にはご迷惑をおかけして、大変申し訳ありません。

■当該機能削除による車両本体価格について
→法規適合のためソフト側のみの対応による機能廃止につき、車両本体価格はそのままとさせていただきます。
また、現時点でメーカーから返金をさせていただくといった情報はございません。

■ すでに車両登録済みの当該機能搭載車のリコール
→今後の対応については検討している段階であり、具体的にお伝えできる情報がございません。

また、セレナをご購入後、納車時期に遅れが出ており誠に申し訳ございません。

大変なご迷惑・ご心配をおかけしている中、誠に心苦しいのですが、納期について窓口には情報がございません。

納期はご成約先の日産販売店から情報の更新がありましたらご案内いたしますので、引き続き販売店にご相談いただくようお願いいたします。

------------------ここまで------------------

SNSを見てると、今回の件でステップワゴンに
流れる動きもチラホラ見受けられます。

自分の場合はウエインズトヨタ神奈川と
違って日産の担当営業マンが値引きをかなり
頑張ってくれたし、営業マンの人柄も
お店の雰囲気も良いので、このまま
セレナの納車を待ちたいと思います。
Posted at 2024/03/15 21:43:04 | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

ご注文内容に関する確認書

今朝、日産ディーラーの営業マンより連絡がありました。

内容は先日の件です。

該当機能を外した状態で納車する方針になったので
同意書にサインしてほしい。ご都合のいい時、ご自宅まで伺いますとのこと。

いえ、、、

コチラからお店に伺います!(ぇ

というわけで、行ってきました。


はい、きた。日産。



この接近時アンロック/降車時オートロックが保安基準不適合なので
機能を無効にした状態で納車するとのこと。
カタログとは異なる仕様になるため、同意書にサインをしてほしいって。


その同意書がこちら。

間違えて2022年と書いてしまい、2に縦線付け加えて無理やり
2024年に直したっていう。orz...

ちなみに対象はノート、アリア、セレナです。
既に納車済みの方はリコール扱いではなく、特例措置で
そのまま使えるとの説明がありました。

機能が減ることによる車両の価格変動はありません。
納車は最大で2週間程度遅れることが予想されるそうですが
日産ディーラーでは明確なスケジュール感が現時点では不明だそうです。

現時点で分かっていることは
・対象車種はノート、アリア、セレナ。
・接近時アンロック/降車時オートロック機能は廃止。
・注文したセレナは3月9日に生産は完了している。(5日早まった)
・同意書をメーカーに提出後、ソフトウェアの書き換えで機能無効化。
・納期は最大2週間遅延の見込みだが、現時点では不透明。
・納車済みの車両は特例措置により、リコールにはならないので使用可能。
・本件に伴う価格変更はなし。(実質値上げみたいなもん?)

個人的に思うところとしては、この機能自体は有っても無くても
正直どうでもいいですが日産が公式HPに案内を載せないことに
疑問を感じてしまいます。。。

同意書には「日産プリンス神奈川」と書いてますので
販社によって対応が異なる可能性があります。

該当車種にお乗りの方、納車待ちの方の参考になれば幸いです。
Posted at 2024/03/10 14:40:04 | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

日産ディーラーから連絡がありました!

つい数分前の事。

ついに日産ディーラーから連絡がありました!

きっとセレナの納車連絡かしら。
と思っていたら事情が少々異なるようでして

営業マン「問題が発覚しまして、納期が未定となりまして。。。」

(゚д゚)ハァ?

理由としては、セレナに搭載されている
接近時アンロック&降車時オートロックという機能があるらしく。


これはスマートキーを携帯していれば、操作なしで車に近づけば
自動的にアンロックを行い離れれば勝手に施錠までやってくれるという
便利機能。確か昔、ダイハツのソニカに標準で付いていた機能だったかと。

で、問題はこの機能作動時に行われるアンサーバック部分
法規制ではアンサーバックは3秒以下と定められているが、
日産は4秒に設定していたのが問題のようです。

法規制不適合ということは法令違反なので、車両の登録は
出来ないですし既に納車済みの方も車検不適合となるそうです。

日産が今後、どう対応するかは不明ですが
考えられる対応は以下のどちらかと予想します。

・接近時アンロック&降車時オートロック機能廃止
・アンサーバック時間を4秒→3秒に修正

機能廃止となった場合、接近時アンロック&降車時オートロック機能は
カタログに記載があるためカタログと異なる車両を納車することに
対する同意書を書く可能性
があるそうです。

現状、メーカーから具体的な対応策が出ていないので
第一報ということでご連絡を頂きました。
リコールにもなっておらず、対応方針など分かり次第
またご連絡頂けるとのことでした。

個人的には機能廃止となれば、カタログを差し替えないといけないし
取扱説明書も修正しないといけないよね。
顧客にも同意書を書いてもらわなきゃいけないし。だったら
アンサーバックの設定時間を変えるだけの方が手っ取り早いかと。。。

また、同意書を書く場合は営業マン自らご自宅に伺いますとのお言葉を
頂きました。でも、それぐらい自分で日産へ行こうと思います。。。

まとめ
・セレナは法令違反が発覚したよ。
・接近時アンロック&降車時オートロック機能が該当するよ。
・アンサーバック3秒以下が、4秒に設定されてるよ。
・日産は機能廃止 or 機能修正か対応検討中だよ。
・対策をしないと新車登録、継続車検は出来ないよ。
・納車が遅れるよ(未定だよ)
・同意書を書くかもよ。
・3/8現在、リコールにはなってないよ。
・また日産から連絡来るよ。

3/14に生産完了、3/24に納車予定でしたが
今後どうなるでしょうかね。。。

最近の日産は下請法違反、労連元会計担当による
1億4000万の業務上横領、今回の法令違反と
気になる話題が目立ちますね。。。

#セレナ
#保安基準不適合
Posted at 2024/03/08 19:15:50 | トラックバック(0) | 日記
2024年02月21日 イイね!

セレナを購入した話。

つい先日、愛車紹介にも登録しましたが
セレナe-POWER ハイウェイスターVを購入しました。

もともと、ノアを購入して納車待ちしてましたが
ウエインズトヨタ神奈川の対応に不満爆発してしまいキャンセルして
日産車に乗り換えることにしました。

今後、トヨタ車買うことは多分ないだろうな。。。
なんだ、あのクソディーラーは、、、

トヨタ車は商品力あるのに、納期やディーラーの対応が他社より
酷いので残念だなと思ってしまいます。乗ってみたい車種は色々ありましたが
以下の理由でセレナを選びました。

・e-POWER車は自動車税が安い。
 →自動車税が30,500円。アクア、ノート、フィットなどの
  コンパクトカー並みの安さです。ノアは36,000円です。
  エスクァイアは39,500円(´Д`)

・e-POWER車は環境性能割、重量税が免税。
 →ハイブリッド車なので免税となります。

・ノアと価格帯が同じ。
 →予算の都合もありますしね(^^;

・質感が高い。
 →細部まで、ノアより質感高いと思います。
  ドアハンドルもノアはボディー同色、セレナはメッキ。
  インナードアハンドルもノアはシルバー加飾、セレナはメッキ等。

・乗り心地が良い。
 →3気筒とは思えないほど静かで、少なくとも
  エスクァイアハイブリッドよりは明らかに静か。
  振動も少なくて乗り心地がいいです。
  モーター駆動なので加速もいい。

・デザイン。
 →オラオラ系の顔じゃないのが好印象でした。

・広い
 →見晴らしも良く、視界がいいです。
  床が高いので目線が高いせいでしょうか。

・ディーラーの対応が良い。
 →アポなしで試乗&見積、後日契約でも
  担当の対応が非常に良く値引きも頑張ってくれた。
  ノアHVは2022年1月、セレナe-POWERは2023年4月発売なのに
  値引きはノアが20万、セレナが約42万とセレナの値引きが圧倒的に多い。

・納期が早い。
 →ノアが15ヵ月待ちに対して、セレナは2か月弱。

・字光式ナンバーが装着可能。
 →ノアはディーラーで取付不可と言われます。

ただし!

良いとこばかりではありません。個人的に感じた点として
ノアのほうが優れているなと思う点も多々あります。

・リセールはノアのほうが良い。
・オットマンがセレナにはない。
・パワーバックドアがセレナにない。
・3列目の格納はノアより面倒。
・セレナは床が高いので乗り降りが。。。

多少の不満はあるものの、それらを打ち消すぐらい
日産ディーラーの対応が良かったので後悔はしてません。

トヨタはディーラーの対応が悪いのもありますが
最近ではトヨタはグループ会社を含めて、不正祭りですしね。
近々、トヨタTSキュービックカードも解約しようと思います。
まさか自分が、ここまでアンチトヨタになるとは。。。


とりあえず、セレナの納車が楽しみです。
Posted at 2024/02/21 12:51:48 | トラックバック(0) | 日記
2024年02月07日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!今日は、みんカラ登録して11周年記念日。
早いですね。今後とも宜しくお願いします。
どうでもいいですが名前を変えてみました。

変更前→リタ。
変更後→リタゴリラ。

※ブタゴリラじゃないよ。゚(゚´Д`゚)゚。

この記念日に、注文してたノアをキャンセルしました。
他社に乗り換えます。愛車紹介には近日登録予定。

Posted at 2024/02/07 11:24:34 | トラックバック(0)

プロフィール

「日産の大黒柱「セレナ」そろそろ商品改良なので「ここを改良してほしい」と勝手に提案したい http://cvw.jp/b/1775735/48598872/
何シテル?   08/15 00:32
ご覧いただき、ありがとうございます! 神奈川でC28セレナe-POWERに乗っています。(^^) 皆さんの愛車を参考にさせて頂きながら カーライフ楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン ミラーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:47:44
Sylphide(シルフィード) / IKC Sylphide SC-7008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:30:03
接近時アンロック、降車時オートロックの件について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 11:14:05

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
************************ 値上げに増税、こんなご時世だからこそ ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
************************ 値上げに増税、こんなご時世だからこそ ...
トヨタ シーポッド トヨタ シーポッド
ひょんなことから、1日だけ乗る機会が あったのでみんカラに登録しておきます。 ハイドラの ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
************************ 値上げに増税、こんなご時世だからこそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation