2013年02月12日
商談の話
11年乗ってるファミリーカーと通勤用の軽が共に今年車検を迎える予定でした。
・ファミリーカーの方はディーラー車検で毎回結構もってかれる
・車検通してあと2年乗る場合、夏冬両方ともタイヤ交換必要
・子供らも今春から小学校にあがり、平日のファミリーカーの稼働が落ちる見通し
な背景もあり、2台分の車検+タイヤ代を頭金にして1台に集約したら?ということで、
1月に急遽車探しを始めました。
車選びの基準は、
・スライドドアがいい(嫁&自分)
・エコがいい(自分)
・はこものは嫌(自分)
・新車がいい(嫁)
・ある程度納得できれば基本はまかせる(嫁)
・予算はコミコミ230あたり(嫁)
で、この時点でフリードorプレマシーの2択。レッツ商談!
1/12(土)夜 家から一番近いホンダA店へ
ほぼ1拓とは言えフリードの実車をまじまじと見たこと無かったので、展示車(HV)を見せてもらう。んー、内装も思ってた以上に良くね!?
夕方に飛び込みで行ったので、パンフレットと概算だけ貰ってその日は試乗せずに帰宅。
営業は同じ年代で落ち着いておりガツガツ来ない好印象な方。
在庫なので結構勉強できまっせの一言あり。
■内容
MC前在庫品、ジャスセレ、アルミ、スタッドレス、防錆
■見積:272(定価)
1/13(日)昼 マツダへ
すでにフリードに決めつつも値段が全然折り合わないため、一応プレマシーも見に行く。
こっちもアポなしで行ったので展示車も試乗車も無く、判断材料にならなかったのでパンフだけ貰って帰る。営業はちょいおっさんでガツガツ感あり。こちらはMC目前で、同じく在庫品なら勉強できまっせとのこと。新春商談っつーことで洗剤か何かを頂いた。
1/26(土)朝 ホンダB店へ
新聞広告で「フリードHV在庫品xx台限り、オプションてんこ盛りから20万引き+純正ナビ11万相当プレゼント」があり、よく見ると先日行ったディーラーとは別系列の模様。ダッシュ&アポなしで行ってみる。
ついた営業は新人君。色々聞いてもいまいちな反応。オプションでいらないものが結構あったので、外して値下げは?と聞いても「すみません、できません。」
んー、まー、そうなのかもだけど、上に掛け合うでもなく、売る気も値引きも期待できないので見積だけもらってさよーなら。
■内容
MC前在庫品、ジャスセレ、OPてんこもり、スタッドレス、防錆
■見積:244(277-値引き32)
1/26(土)昼 ホンダA店へ
B店に行って来たことを正直に伝え、およそのセット内容と値引き額、オプションに結構いらないものがあることを伝える。
こっちは系列違うのでセットは希望のもので価格提示させてと言ってくれたので見積りを依頼。
無駄なOPそぎ落としたので値引き幅は下がるも、トータルではまずまず落ちてきたので、家族と相談して明日朝また来ると伝えて帰宅。
■内容
MC前在庫品、ジャスセレ、フロアマット、防錆、コーディング、スタッドレス
■見積:234(259-値引き24)
1/27(日)朝 ホンダA店へ
前日見積でかなりOP絞ったけどまだ予算に届かないので、マットとスタッドレスを外して(ネットで格安調達)限界まで値引き交渉する作戦で望む。
条件あえば今日決めたい旨を伝えるも、ほとんどすっぴんになってて値引きが利かせられないとの事で、MOPのイルミパッケージ追加と、持ち込みナビ工賃1.5万追加で出たのが以下。
まだ予算オーバーなのでいくらなら即決できるか家族と相談して夕方出直すと伝え帰宅。営業も「上司相談含めてラスト商談させて」とのこと。
■内容
MC前在庫品、ジャスセレ、イルミパケ、防錆、コーディング、ナビ取付
■見積:229(252-値引き23)
1/27(日)昼 マツダへ
事前に試乗車入ったとの連絡を貰っており予約しちゃってたので、すでにフリードに決めてたがクールダウンも兼ねて試乗へ。乗ってみたら、案外乗り心地も良く「思ったより悪くないなぁ」の印象。
見積とお土産のパンを大量に頂き、後ろめたい気持ちで帰宅。
1/27(日)夜 ホンダA店へ
いよいよ決戦の時。
家で社外購入品(ナビ、スタッドレス、マット)、諸経費を加えてローンシュミレーションした結果、「朝の見積から値引き10上乗せできれば即決、5までは電話相談のうえ検討、5割るようならあきらめる」と嫁と約束して商談開始。
「10上乗せなら即決です」と伝え上司相談タイムに。待つこと10数分、持ってきたのは上乗せ5。ん~~絶妙w
最後に、夏冬アルミ交換サービスと端数切すてをねじ込み、嫁と電話確認して以下で商談成立。
ペラペラの注文書を貰い、手付1万現金で渡して帰宅。ふぅぅ、疲れた。
■内容
MC前在庫品、ジャスセレ、イルミパケ、防錆、コーディング、ナビ取付、アルミ交換
■見積:224(252-値引き28)
振り返ってみると4日間で一気に成約したわけで、ネット見てるともっと値引き引き出せたかなとも思いますが、小心者の自分にしてはまぁ頑張ったと思いたい。
ハンコついた以上は、気持ちを切り替えて納車をワクワクしながら待ちたいと思います^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2013/02/12 01:44:49
今、あなたにおすすめ