• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

いーぶい乗ってみた

久しぶりに車についての投稿

色々買い出ししたいものがあったので、観光案内所の無料EVをあしがわりに借りてみました


ちっこいっすw



ドアがない代わりにビニールの蓋みたいのがジッパーでついてます
乗り降りの都度、ジィーーーッするのが非常に面倒(^_^;)



お尻
申し訳程度にトランクあり
と思いきや開けたらそこそこの空間ありました
ドンキでペットの烏龍茶6本箱買いしたのですが2箱イケる感じ。水も箱買いしておけば良かった(´Д`)



コクピット

センターにデジタルメーター
右手にウィンカー&ワイパーレバー
左手にATレバー(DNRだけ)
シート脇にパーキングレバー

以上

ラジオは去ることながら、エアコンも装備無しの清々しい程にシンプルな室内でした


乗りかたとしては、刈谷市観光案内所にふらっと赴き、A4一枚に申し込み事項書いて免許証コピーするだけ
最大3時間無料で貸して貰えます


走りの方ですが、ベタぶみ下りで60まで確認。非力さは否めず、最高速までのんびり加速必要も、車体が軽いので信号ダッシュは乗用車に遜色無し

やはりそこそこの珍しいのか、道行く人や先行車、対向車からの視線が結構熱かったです

まとめ買いの足には最適な事が分かったので、これからはチョイチョイ利用使用かと思います

走行動画も撮ったのでうぷします
https://m.youtube.com/watch?v=PAFJ5QH6aTo
ブログ一覧
Posted at 2014/11/23 12:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から9月です✨
港塾さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2014年11月23日 21:54
ちょっとそこまで、くらいなら便利そうですね(^ω^)
コンビニ行く用にほしいな・・・。
コメントへの返答
2014年11月23日 22:26
原付ともちょっと違う味わいで、良いとも悪いとも表現し難い、実に微妙な乗り物でした(^_^;)
刈谷市にお越しの際は是非お試し下さいな(^_^)

プロフィール

「帯広なう
道東道、いまいち楽しく無かった」
何シテル?   05/03 13:05
2013/2にフリードHVのオーナーになりました。 DIYはズブの素人ですが、ディーラーに走行中のナビTV出力を断られたので、これを機に色々DIYにチャレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドレストモニターを付けました♪ 【後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 13:50:13
ダミーダクト、光らせました(・・・ちょっと失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 21:42:26
D.Iプランニング <<新発売>> カーボンピラー(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 07:53:46

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ヤニヤニ号 (ホンダ フリードハイブリッド)
■装備一覧 【エクステリア】  夏タイヤ   シュナイダー コルサージュ(ブロンズ) ...
スズキ ワゴンR 赤 (スズキ ワゴンR)
三代目ワゴンR。 前車が車検通せず、急遽買ってきたやつ。 車両価格なんと8万円ですが、 ...
ルノー セニック 緑 (ルノー セニック)
11年連れ添った愛車です。 走行に関しては何の問題も無く大変気に入ってました。 家族の ...
スズキ ワゴンR シロ (スズキ ワゴンR)
二代目ワゴンR。 通勤用のセカンドカー。 サビサビで車検通せず廃車に。。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation