• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブンスター★のブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

ダムまみれ

久々の家族全員揃っての土日2連休、娘が前に「ダム見たい」と言ってたので弾丸ダムツアーを敢行してきました^^

写真多めでお送りしますw


まずは朝一で高速で朝里ダムへ


紅葉にはまだ早すぎた模様
しかしながら気温も程良く温かく、静寂の中のさざ波と鳥のさえずりに、のっけから癒されまくり♪




つづいてマイナー所の奥沢水源地へ

何気にマムシ注意とか書いてますw
このゲートの奥の橋から階段上の滝が見えるはずですが閉門しております・・


あれま残念~、何て思ってると後ろから水道局員らしき団体ご一行様がやってきて鍵開けて入って行くじゃありませんか。
モノ欲しそうに眺めていると「ちょっとだけ覗いてくかい?」と温かいお言葉^^
おまけで入れてもらって拝んだのがこちら
なかなか良いものが見れました^^




ここでお昼となったので小樽運河まで行ってランチ
炙りえんがわ丼をチョイス。旨かった~


食後に小樽運河を散歩して~


一路定山渓へ
さっぽろ湖も色づき始めって感じ


ダム湖は穏やかでほんと和みます♪



お次は定山渓ダム
ダム&紅葉&ヤニヤニ号(&家族たちw)
今日一の写真です^^


そそり立つダム壁&モニュメントと一枚
何だか巨大ロボみたいでオヤジ一人で興奮してましたw


展望所に向かう途中のフェンス奥にこんなの発見!絶対中にショッカーいるわ


死ぬほど階段を上ってダム脇の展望台へ
左が先ほどのさっぽろ湖⇔右がダム
子供にダムの説明をするのに最も適したロケーションでした^^


展望台から資料館へ下る道から一枚


資料館からダムを見上げる


こちらは資料館内の建設中のダム模型
資料館にあるこの手の模型って萌え要素満点です


自由に動かせる展望カメラがあったので愛車をズームしておくw




んでもって最後は豊平峡ダムへ


こちらは切り立つガケがまじ恐ろしい
一瞬中国の奥地に来たかと錯覚します


このダムはめずらしいアーチ型のダムです


見下ろすとこんな感じでした。こわー


ダムの端っこまで行って、本日の弾丸ダムツアー終了です^^/



一日かけて紅葉ドライブ&ダム鑑賞を満喫できました♪
Posted at 2013/10/07 01:04:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帯広なう
道東道、いまいち楽しく無かった」
何シテル?   05/03 13:05
2013/2にフリードHVのオーナーになりました。 DIYはズブの素人ですが、ディーラーに走行中のナビTV出力を断られたので、これを機に色々DIYにチャレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドレストモニターを付けました♪ 【後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 13:50:13
ダミーダクト、光らせました(・・・ちょっと失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 21:42:26
D.Iプランニング <<新発売>> カーボンピラー(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 07:53:46

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ヤニヤニ号 (ホンダ フリードハイブリッド)
■装備一覧 【エクステリア】  夏タイヤ   シュナイダー コルサージュ(ブロンズ) ...
スズキ ワゴンR 赤 (スズキ ワゴンR)
三代目ワゴンR。 前車が車検通せず、急遽買ってきたやつ。 車両価格なんと8万円ですが、 ...
ルノー セニック 緑 (ルノー セニック)
11年連れ添った愛車です。 走行に関しては何の問題も無く大変気に入ってました。 家族の ...
スズキ ワゴンR シロ (スズキ ワゴンR)
二代目ワゴンR。 通勤用のセカンドカー。 サビサビで車検通せず廃車に。。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation