• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブンスター★のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

パーツ費家計簿

納車から早2ヶ月が経ちました。
(雪でどハマりした以外は)楽しいフリハイライフを過ごせています^^
みんカラを知ったことで楽しさ5倍増しになったのは間違いないでしょう!諸先輩の手帳を参考にイジイジしては、やかましく記事をUPするのが楽しくて仕方ありません^^

で、さっき気がついたのですが、みんカラの車種別>フリハイのページに「イイね!ランキング」なるものがあるのですが、
 なんと私、2位にランクイン
しているではないですかっ!\@_@;/
これには大変驚きました。っても、1位の方とは180ゲーム差開いてますし、大した事じゃないのかもですがw

ただ、日頃私が垂れ流している程度の低い記事にイイね!して頂ける、優しいみん友さんや通りすがりの諸先輩の皆さまには、この場をお借りしてお礼申し上げたいと思います^^/


さてさて、前置きが長くなりましたが本題です。

パーツ費用はxlsで管理しているのですが、納車から2カ月経ち節目でもありますのでブログにも簡単なサマリーを残しておこうと思います。

対象は納車"後"に購入したものなので、納車前に買っているアルミやナビは含みません。逆に、イジり用に購入したものは使途不明な100均の小物でも控えています。


・購入総額:\41,637- (平均2万/月)
・購入品数:60品 (平均30品/月)
・高額商品ベスト10
  1位:スマホルダー@2,680
  2位:ナンバーフレームセット@2,480
  3位:ワイパー替えゴム@2,140
  4位:牽引ロープ@1,980
  5位:スマートキーカバー@1,680
  6位:ナンバーのボルト@1,580
  7位:松印エンブレムフィルム(FREED)@1,520
  8位:松印エンブレムフィルム(H)@1,520
  9位:ハンドルカバー@1,480
  10位:イグニッションスイッチカバー@1,380

スマホルダーが最高額なあたりまだまだ本格的な整備ができてない証明ですが、一方整備手帳はせっせと書いていたので貧乏DIYはちゃんと実践できてるとも言えますね。
色々買った工具も費用に含んでいるので、その辺りの初期投資も出費に影響しています。

カテゴリ毎の購入費用と比率はコチラ↓
Posted at 2013/04/30 23:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月14日 イイね!

法律とか確認メモ

今後のDIY用にメモ

法令電子データ ポータル イーガブ

道路交通法

国土交通省 自動車ポータル
「jidosha」ってw

道路運送車両の保安基準
車幅灯の色については、
 第34条の細目告示〈第二節〉第123条の二
に、
-----
車幅灯の灯光の色は、白色であること
ただし、方向指示器、非常点滅表示灯又は側方灯と構造上一体となっているもの又は兼用のもの
及び二輪自動車、側車付二輪自動車並びにカタピラ及びそりを有する軽自動車に備えるもの
にあっては、橙色であっとうてもよい
-----
とありました。 あっとうてもよい?

国交省のリコール検索
フリハイなら、
 社名:ホンダ
 型式:DAA-GP3
で検索。今のところ無し^^

HONDAのリコール検索
Posted at 2013/04/14 01:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月06日 イイね!

Oh No!

どーでも良いハイドラの話。

ここひと月ほど通勤往復でハイドラONしてて、経路にあるJR駅のテリトリーオーナーになってました。
どマイナー駅なので

「ここはもう一生俺のもんだな」

なんて思ってたのです。



が、

今日気が付いたら2位に降格してるじゃないですか!!

まさかこんなしょぼいチェックポイントをかっさらわれるとは、、
休日は通らないポイントだし、テリトリーポイントは1日1回しかゲットできないので巻き返しは難しそうです。

ま、どーでもいいっちゃどーでもいいんですが。



でもやっぱり何かちょっと悔しいw


毎日通勤往復時には付近に誰もいたことないので、きっと現オーナーさんとは生活時間が違うんだろーなぁ。
Posted at 2013/04/06 00:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月03日 イイね!

燃費記録

みんカラ諸先輩が燃費記録を更新されているのを、「豆だなぁ~」と常々関心して見ておりました。

前車を購入した時にしばらくの間はxlsで自己管理してたのですが
 「給油間の走行距離を忘れる(トリップのリセット忘れ)」
という致命的なミスが続き早々にやめちゃったほろ苦い思い出があります。

が、

この度の旅行で機中の空き時間用にフリードのマニュアルを持ち込み舐めるように読んだところ、
 「トリップA給油連動」
なるものを発見!これなら給油量だけしっかり控えておけばバッチリ記録取れるじゃないですかっ!!
諸先輩もこれ使ってるのでは!?
もっと早く読んでおけば良かったです orz。。

ってことで、設定はもう済ませたので次回給油以降は自分も燃費記録を更新していこうと思います。

いつまで続くかはわかりませんがw
Posted at 2013/04/03 23:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月30日 イイね!

今週は盛りだくさん

1か月の激務をこなしたご褒美で、今週は水曜から5連休中です♪


■火曜日
深夜に自宅車庫前でハマる。JAFに救出してもらうも14.5k取られ、意気消沈


■水曜日
「JAF代取り戻しちゃる」と半ばヤケでパチ屋へ。27k投資の78k返し!取り返してやったぜベイビー。
その足でイエローハットに直行して9.8k分お買いもの♪戦利品がこちら。追々レビューを書きます。




家族が火曜からディズニーランドに先乗りしており自分もこの日の夜移動で合流のため、フリード購入後初の高速運転。
クルコン発動させてどんだけ燃費伸びるか試してみるも、あんま伸びず期待外れ。慣れの問題かもしれないけど初クルコンはいつ何時に備えて終始右足が緊張状態でスタンバっていたのでかえって疲れたような^^;

出発前の生涯燃費9.1km/l


高速巡航後の生涯燃費→9.3km/l。たいして伸びず


ってゆーか、高速乗る前の方が燃費良いしw


クルコン中!右下が賑やかです



■木曜日
08:00から夢の国へ。園内で家族と合流して結局21:30まで滞在。3月末週は春休みで年間で最も混む時期らしく、黄色い熊の乗り物(正味5分)に140分並ぶなど、夢と魔法とは程遠い苦行の連続でした。まぁ、子供らは楽しんでいたようなので良かったけど。

高いところから失礼します



■金曜日
家族は浦安、自分は有明に別宿泊だったので、朝の散歩がてらお台場を一人散策。生ガンダムが思ってたのの倍くらいデカくてビビる。ずいぶんと足が長い印象。

RX-78。かっこいい


フジテレビに行くとなにやら長蛇の列があり、ダルビッシュの握手会との事でしたが、漢字の方のダルビッシュだったのでスルー。

昼前に家族と合流してスカイツリーへ。下手したらディズニーランドより混んでたかも。当日券売り場は鬼の行列で、1時間並んでやっと4時間後の登頂券をゲットできるとの事で、飛行機に間に合わないため断念。付属の水族館をのぞいてから羽田へ。

長い!


待てない!


ペンギンのかわいさは異常



千歳からの帰りもクルコン使うも、前のトラックの車速が上がったり下がったりするもので、その都度+-の操作でいまいち楽できず。

家に帰り待望の開幕戦観戦。21:30帰宅時点で8回1-1、もっと見たかったと思ったら、そこからまさかの23:00延長12回サヨナラ勝ち!もうお腹いっぱい。延長戦を制するなんて例年のロッテクオリティでは考えられない珍事に早くもリーグ優勝の予感を禁じえないですねw
Posted at 2013/03/30 02:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「帯広なう
道東道、いまいち楽しく無かった」
何シテル?   05/03 13:05
2013/2にフリードHVのオーナーになりました。 DIYはズブの素人ですが、ディーラーに走行中のナビTV出力を断られたので、これを機に色々DIYにチャレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドレストモニターを付けました♪ 【後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 13:50:13
ダミーダクト、光らせました(・・・ちょっと失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 21:42:26
D.Iプランニング <<新発売>> カーボンピラー(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 07:53:46

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ヤニヤニ号 (ホンダ フリードハイブリッド)
■装備一覧 【エクステリア】  夏タイヤ   シュナイダー コルサージュ(ブロンズ) ...
スズキ ワゴンR 赤 (スズキ ワゴンR)
三代目ワゴンR。 前車が車検通せず、急遽買ってきたやつ。 車両価格なんと8万円ですが、 ...
ルノー セニック 緑 (ルノー セニック)
11年連れ添った愛車です。 走行に関しては何の問題も無く大変気に入ってました。 家族の ...
スズキ ワゴンR シロ (スズキ ワゴンR)
二代目ワゴンR。 通勤用のセカンドカー。 サビサビで車検通せず廃車に。。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation