• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブンスター★のブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

ボッチ一人旅 竹島~浜名湖

続いて2週目の週末、今度は東方面に流してきました

今回の相棒はこの人


またビッツかよ。。orz
ってか、どうやらビッツがメインラインナップのようです。さすが愛知


気を取り直してLet'sドライブ

まずは一路南下して蒲郡へ
蒲郡のボートレース場を見学


残念ながらレースは夕方からのようで場内には入れず
場外船券場は朝から素敵なおじいさま達が血走った目でレース中継に見入ってました^^


お次は競艇場からちょっと走ったところにある竹島へ
西の江ノ島と言われているとかいないとか?


ちっこい島に結構長い橋がかかってます



干潮時には潮干狩りができる模様
橋の上からアサリ漁なんぞも見えました


島上陸。ちっこい島ですがお社がたくさんあるようです


なんかジブリ的な情景


北海道ではなかなか見ない竹林。うん、和テイスト


島の裏側。二本松から覗く海がなかなか絶景かな
七五三のお参りも雰囲気UP





裏側から橋の方はこんな感じの遊歩道で戻ります







なかなか良いところでした


さらに東へ走り浜名湖に到着
ノープランでたどり着いたうなぎ屋で遅めのランチ


こ、国産うな重5000円ですと!さすがに手を出せませんでしたw


それでもがんばって3000円のうな重を注文
湖を望むテラスでぼっちランチ。。
皮パリッ、身ブリッ で旨かったですよ



食後は近くにあった館山なる寺を散策
浜名湖に浮かぶ島の上のお寺です。なんか寺とか神社ばっかり巡って我ながら地味だなw









ってことで名古屋城→鈴鹿→浜名湖 とメジャー所を巡りましたが、
次回以降の出張で行くところが思いつきません^^;
お金かからずボッチで行っても楽しいスポット情報をお待ちしておりますw
(鉄道博物館とトヨタ市は一応次回候補地です)


そんなこんなで金曜に一度戻ってきました
セントレアの展望デッキはクリスマス仕様なのか、どでかいイルミが設置されてました




おまけ
昨日給油した際に燃費記録用に撮った写真
あと1kmブラブラすれば良かった。。orz
Posted at 2013/11/24 16:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

鈴鹿行ってきた

鈴鹿行ってきた3週間出張から帰ってきました
最初の土曜に車借りて鈴鹿に行ってきたのでその様子を

何はさておき足が必要です
出張生活はまだまだ続きそうなので現地でカーシェアの会員になりました
わざわざ東豊橋駅のキャンペーンブースまで電車で出向いて即日カード発行してもいます


これカーシェアなんですが、ネットで近場のカーシェアスポット探して予約
時間になったらパーキングに行って、

に会員ICカードをかざすとロック解除され、グローブからキーを取り出して
そのままLet'sGoという、完全無人システムでした。面白い。

当日の相棒はこちら。ビッツ君です


(車違うけど)みんカラあげて高速使って一路鈴鹿へ
気ままな一人ドライブなのでノンストップで鈴鹿まで爆走のため
途中の写真などありませんw


無事鈴鹿到着。メインストレート!かっこいい!!


シケイン!
生シケインを見る日が来るなんて感動です


おおぉぉ、ど迫力!
フォーミュラマシンなんて初めて走ってるところ見たのですが、
まじで早いっすね。
ちなみにこの日はスーパーフォーミュラ最終戦    の予選日でした^^



クオリファイのLAPを終えてピットイン


次のクオリファイまでのインターバルの間にヘアピン目掛けて小走りw
おっと立体交差が見えてきました


そしてヘアピン到着!綺麗なコーナーにまたまた感動♪




ヘアピンから立体交差を望む


次のインターバルでスプーンに向けて移動しているとコース下にトンネル発見!


穴があったら入りたいw ってことで潜入


コースの真下をくぐって反対側西ストレートに出てきました。はやー!


スプーンはあきらめてS字に向けて歩き出すと、いつの間にか自分がコースアウト・・><
しかし転んでもただでは起きない精神でSRSを発見


かなりの時間コース外をうろうろした挙句にコース復帰
ちなみにこれが走破コースです。赤線がコースアウトして歩いた経路ww



さてさて、コースアウトしている間に予選走行は終わってしまったので
メインスタンド正面の人だかりに向かうと佐藤たくまがトークshowしてました


付近のブースでRQ発見!さすがのスタイル、好みです(←細いの好き)


はぁはぁ・・



RQにはぁはぁしてたら、次のレースの案内が入り我に返るw
メインスタンドから研修生達のワンメイクのレースをまったり観戦
巨大ビジョン


ピット


さすがにバックストレートは速い!


1コーナーを望む


ただで貰ったたくまPRITSを食べたり



研修生のレースも終わり、うろうろ歩いているとパドック側に出てきました(偶然w)
バックヤード


さらに移動するとパドックからピットに入っていく人がいたので
一般人と悟られぬよう細心の注意を払いながら後に続くw


うぉぉぉ!ピットまで出て来ちゃった


と、ここまでコソコソと動き回ってたのですが、どうやらレース終了すると
ピットレーンも一般開放されるようですね。どうどうとピットを見て回ります
コース脇のブース。かっこいい


なんかピットレーンをフォーミュラに乗って走っている人もいた。
これはきっと何かのオプションなんだろうな、いいなぁ~


チェッカー台


ピットにはフォーミュラマシンが何台か陳列されてました



一人興奮しながらピットをうろついていると最後にはコースまで開放
なんとサービスの良いことでしょうか
メインストレートからシケイン方向を望む


各チームのドライバのサイン会がコース上で行われてました
色紙もってないのでサインはもらいませんでしたが、ゲストで
元山なんかもいたり。たくまの列が一番の盛況をみせてました


グリッド



帰り道でホンダのポーター発見。くそぅ、かっこいいじゃないか!


来年のスーパーフォーミュラの車両も展示してました


有料のフォーミュラ展示館の窓の外から盗撮
MP4かなっ!?高校生の頃セナプロに熱くなっていた記憶が蘇ります!!
(ちなみにプロスト派につきクラスでは浮いてましたw)


ミニミニ鈴鹿サーキット。子供がRCカー走らせてた。
もうちょっとで「オジサンにもやらせて」と声かけそうになるのをぐっと堪える


昼についたのに帰りにはこの状態



予選日だったので、これだけ遊んでかかった費用は遊園地入園料の1600円のみ
コスパ最高!
暇つぶしに行ってみた割には超楽しめました。良かった良かった♪
Posted at 2013/11/24 14:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

名古屋出張

2週間の名古屋出張から帰ってきました

平日は仕事三昧でしたが、土日挟んでで行って来たのでちょいと観光も。駆け足で振り返ります。

まずは初日。JetStarで千歳からセントレアへ。
JetStarは初でしたが案外シートは広めで良かった


セントレア到着。この日が一番暑く驚きの27度でした♪



初日のホテル。ビジネスホテルとしてはどえりゃーオシャレな部屋でした


2日目から最終日まではこっちのホテルに滞在。しなびたビジネスホテルっすね。


なんだけど朝飯はホテル併設のハワイアンバーでバイキング食べれて、朝からロコな音楽を聴きながらのんびり朝食取れるのは大変気に入りました^^



んで、色々すっ飛ばして週末
滞在先は名古屋市では無かったので電車で名古屋へ。名古屋駅はさすがに栄えてて、こんなのや

こんなのがたってました


駅から名古屋城を目指しテクテクあるいてると途中で

こんなのもいましたよ。はで~


歩くこと30分、名古屋城到着!
日本史疎くどなたか存じませんが

この人に迎えられ、いざ敷地内へ

あれに見えるは名古屋城



いざ入城!


しゃちほこいた~


おおぉぉ、これはなかなか


おっと、本物!


そそり立~つ!


堀!


天守閣へ!


階数で言うと6~7階あって階段きつかったけど、天守閣からの眺めもなかなか^^


あとは上から1階ずつ降りながら展示品を鑑賞
模型とか


記念撮影用しゃちほことか


姫様を運ぶやつとか


先代しゃちほことか


城下町の模型とか


色々なものが展示されてて、期待してなかった分楽しめました^^

こちらは正面?側


敷地をずんずん進むと、ひっそりと和テイストな庭園なんかもあって、これまたオツでした




名古屋城のあとは栄の方に散歩したのですが、途中何かの映画かドラマの撮影やってました



週末はそんな感じで軽く観光して、2周目はホテルで一人日シリ観戦しながら晩飯



で、昨日我が家に帰ってきました



行く前に給油して車置いてったんだけど、帰ってきてチェックしたらこのありさま。。
かみさん、エコドライブしてくれよ><



また月曜から、今度は3週間通しで行ってくるのでどこまで燃費落ちる事やら。。
Posted at 2013/11/02 23:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

ダムまみれ

久々の家族全員揃っての土日2連休、娘が前に「ダム見たい」と言ってたので弾丸ダムツアーを敢行してきました^^

写真多めでお送りしますw


まずは朝一で高速で朝里ダムへ


紅葉にはまだ早すぎた模様
しかしながら気温も程良く温かく、静寂の中のさざ波と鳥のさえずりに、のっけから癒されまくり♪




つづいてマイナー所の奥沢水源地へ

何気にマムシ注意とか書いてますw
このゲートの奥の橋から階段上の滝が見えるはずですが閉門しております・・


あれま残念~、何て思ってると後ろから水道局員らしき団体ご一行様がやってきて鍵開けて入って行くじゃありませんか。
モノ欲しそうに眺めていると「ちょっとだけ覗いてくかい?」と温かいお言葉^^
おまけで入れてもらって拝んだのがこちら
なかなか良いものが見れました^^




ここでお昼となったので小樽運河まで行ってランチ
炙りえんがわ丼をチョイス。旨かった~


食後に小樽運河を散歩して~


一路定山渓へ
さっぽろ湖も色づき始めって感じ


ダム湖は穏やかでほんと和みます♪



お次は定山渓ダム
ダム&紅葉&ヤニヤニ号(&家族たちw)
今日一の写真です^^


そそり立つダム壁&モニュメントと一枚
何だか巨大ロボみたいでオヤジ一人で興奮してましたw


展望所に向かう途中のフェンス奥にこんなの発見!絶対中にショッカーいるわ


死ぬほど階段を上ってダム脇の展望台へ
左が先ほどのさっぽろ湖⇔右がダム
子供にダムの説明をするのに最も適したロケーションでした^^


展望台から資料館へ下る道から一枚


資料館からダムを見上げる


こちらは資料館内の建設中のダム模型
資料館にあるこの手の模型って萌え要素満点です


自由に動かせる展望カメラがあったので愛車をズームしておくw




んでもって最後は豊平峡ダムへ


こちらは切り立つガケがまじ恐ろしい
一瞬中国の奥地に来たかと錯覚します


このダムはめずらしいアーチ型のダムです


見下ろすとこんな感じでした。こわー


ダムの端っこまで行って、本日の弾丸ダムツアー終了です^^/



一日かけて紅葉ドライブ&ダム鑑賞を満喫できました♪
Posted at 2013/10/07 01:04:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

パーツ費家計簿_201307~8

7月分忘れてたので、7~8月の2カ月分の家計簿まとめ

楽天に踊らされて買ったスピーカーからのインナーバッフル⇒デッドニング追加購入のコンボが一躍DIY1位に躍り出ました
1位、2位のスピーカー交換、バイザーはお金かけた分、使用感としての満足度も高いイジりでした

7月は楽天キレ買いで浪費しましたが8月はほとんどパーツ買わなかったので、月平均の購入額は2万をキープしています

9月は・・金欠&暇なしにつき一気にペースは落ち込む見通し


■パーツ

・購入総額:\128,747- (前月比+42,534、平均2.1万/月)
・購入品数:155品 (前月比+16、平均26品/月)
・高額商品ベスト10
  1位:★KFC-SS160@12,760
  2位:★ドアバイザー@8,777
  3位:ETC CY-ET912KD@6,839
  4位:★音楽計画@5,980
  5位:モーションアイライン@4,980
  6位:★ロンザペダル@3,129
  7位:スマホルダー@2,680
  8位:エンジン連動ON/OFF@2,480
  9位:ナンバーフレームセット@2,480
 10位:★サウンド連動イルミ@2,440



■DIY

・高額テーマベスト5
  1位:★デッドニング奮闘中①②③ @21,969
  2位:★ドアバイザー装着 @8,777
  3位:モーションアイライン装着 @7,460
  4位:ETC装着 @6,839
  5位:ナンバーフレーム取り付け @4,060




カテゴリ毎の購入費用と比率はコチラ↓
Posted at 2013/09/01 11:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帯広なう
道東道、いまいち楽しく無かった」
何シテル?   05/03 13:05
2013/2にフリードHVのオーナーになりました。 DIYはズブの素人ですが、ディーラーに走行中のナビTV出力を断られたので、これを機に色々DIYにチャレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドレストモニターを付けました♪ 【後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 13:50:13
ダミーダクト、光らせました(・・・ちょっと失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 21:42:26
D.Iプランニング <<新発売>> カーボンピラー(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 07:53:46

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ヤニヤニ号 (ホンダ フリードハイブリッド)
■装備一覧 【エクステリア】  夏タイヤ   シュナイダー コルサージュ(ブロンズ) ...
スズキ ワゴンR 赤 (スズキ ワゴンR)
三代目ワゴンR。 前車が車検通せず、急遽買ってきたやつ。 車両価格なんと8万円ですが、 ...
ルノー セニック 緑 (ルノー セニック)
11年連れ添った愛車です。 走行に関しては何の問題も無く大変気に入ってました。 家族の ...
スズキ ワゴンR シロ (スズキ ワゴンR)
二代目ワゴンR。 通勤用のセカンドカー。 サビサビで車検通せず廃車に。。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation