• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

BMW Mのエンブレムが意味する深淵を知る

BMW Mのエンブレムが意味する深淵を知る今日のcarviewの五味康隆氏の試乗レビューです。

この試乗レビューを読んでいると以前の自分を思い出して恥ずかしくなってきました^^;
以前、BMW Mに乗っている時にモデファイ・・・との名の元に車に湯水の様に、お金を、つぎ込んでいました。
新しい車の納車が決まると、車が手元に届く前から『マフラーはアルカボビッチから新しく、フル・チタンが出るみたいだし、ホイールはBBSからマグネシュウムの鍛造が出たみたいだから、これかな?。足回りは、今回はクワンタムの車高調を試してみようかな?後、ブレーキは当然、ブレンボの6ポッドだよね!そうそう、フロント・リップは当然カーボン製だよね。シートは今回、レカロのコンフォート・タイプにしようか・・・』など恐ろしい発想をしていました^^;
これが、ただの妄想ではなく現実だったのですから、もう、呆れて物が言えません。
車を自分の好みに弄る楽しみは良く分かっているつもりです。
それは、まず、純正の状態で何年か乗り、その車を特性を全て理解した上での話だと思います。
と、言うより、BMWのMクラスの車に余計なモディは害こそあれ、良い所は一つもありません。
これは私が数台のMを乗り継ぎ、お金を掛けて身を持って体験した事です。
最後に乗ったE90-M3。
この車も、当然の如く、あらゆる箇所に手を入れ弄り倒していました。
それが、1番に、この車の良さを痛感したのは、いつだと思いますか?
皮肉な事に、アウディS3に乗り換える時に外部パーツを外して純正の状態に戻して運転した時でした。
『静かでスムーズでも緻密なエンジンの回転フィール。ゴツゴツした突き上げも無く、それでいてこちらの意思を忠実に反映してくれるハンドリング。どんなスピードを出しても確実に減速してくれるタフなブレーキ。これこそが私の求めていた車では無かったのか・・・と』
真剣にアウディをキャンセルして、このまま乗り続けようかと悩みました。
でも本当は、もっと早くから自分では気付いてはいたんです。
でも、それを認めてしまうと、それまでの自分を否定するようで怖かったんですよね。
『純正が1番、わざわざ付いてるパーツを交換するなんて馬鹿げてる!』なんて事は絶対に言いませんし、まだまだ私自身も言えません。
でも、今、私が新車でBMWのMや、アウディのRSを購入する事が出来るなら、もう、何処も絶対に弄らないと思います。
まぁ、世の中、まだまだ、お金が余っている人たちは、沢山いらっしゃるみたいなんで、そういう方々に、お金を落として経済を回して頂きましょう^^
今の私は自分の懐と相談しながら、身に合ったモディを楽しんで行きたいと思います^^
Posted at 2013/12/26 18:43:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

年内で、走行距離5000Km越えるかも・・・

年内で、走行距離5000Km越えるかも・・・つい、この前、4000Kmを越えたと思ったら、もう、5000Kmにも届こうかと・・・
本当に使い勝手の良い車なんで、走行距離が伸びるのが早いです^^;
ダンパーも馴染んできたのか、乗り心地もゴツゴツ感が消えて良い感じになってきました。
エンジンも回せば中々、豪快な音を奏でながらスムーズに吹け上がりますし、加速感も上々です^^
アウディの中では、1番、サイズの小さい車ですが、それが余計にアウディ感を凝縮させているのかもしれませんね。
本当に【小さな高級車】と言う表現が、ピッタリだと思います。

そうそう、さっき担当さんから連絡が有り、やはり、来年の秋には、COD付きの新型1400ccエンジンが、A1にも搭載されるみたいです。
価格は、現行車のスポーツ・パッケージ付きと、ほぼ同等の価格らしいですよ。
でも、色んなオプションを選んで行くと、A3と価格は変わらなくなってしまいますが、それでも、今の私ならA1の方を選ぶでしょうね^^
山椒は小粒でピリリと辛い・・・と言う車が以前から大好きでしたから、私の琴線に触れるんだと思います。
そういえば、S1・・・も販売されるみたいですし、これからも益々、A1から目が離せないですねぇ^^
Posted at 2013/12/22 21:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

何もかも、皆、懐かしい・・・【沖田艦長風で、お願いします^^】

何もかも、皆、懐かしい・・・【沖田艦長風で、お願いします^^】今、過去の所有の車を、愛車紹介に投稿しているんですが、ほんと、私って馬鹿ですねぇ^^;
共働きとは言え普通の会社員が、ここまで、このクラスの車を乗り換えるとは・・・

元々のスタートは、TE71・トヨタ・スプリンター・トレノがスタートだったんですよ。
今でも絶大な人気を誇る、AE86の一つ前のモデルです。
エンジンは、2T-GEU、グロス馬力で、115馬力だったかな?
ツインカム・エンジン・・・の響きに心、躍らせて運転していましたねぇ^^
う~ん、懐かしいです。
初めての車は、マツダ・コスモ・クーペだったんですよ。
その頃は父親と車を共有していたんですが、丁度、乗り換えの時期で、私が無理矢理、赤のクーペの車を購入させたんですよね^^;
でも、2ドアの不便さとボディ・カラーに父親が耐え切れなくなって1年程で、地味なトヨタ・カリーナ1800STに乗り換えられました・・・
あの頃、4ドア・セダンはジジイが乗る車だと思い込んでいましたから必死で、お金を貯めて自分だけの車を購入したんです。
それが、先のスプリンター・トレノでした。
あれから、30数年が過ぎ、私の子供も免許が取れる年齢になってきました。
今の所、車には、あまり興味が無さそうですが、この先、どうなる事やら・・・
私も車に興味を持ち出したのは、19歳の時でしたからねぇ・・・
こういう馬鹿な血筋だけは受け継いで欲しくないですね^^;
Posted at 2013/12/13 22:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

もう、3000kmオーバー

A1、納車されてから、一ヶ月が過ぎました。
走行距離は、すでに3000Kmを越えています^^;
今までの2台体制から、A1のみになったので距離が伸びるのは分かっていましたが、原因はそれだけじゃないですね。
1番の原因は乗っていて楽しい・・・と言う事かもしれません。
ですから、特に用事が無くてもフラフラと車で出掛ける事が多くなりました。
高速だろと街中だろうとストレス無く走れるのは、この車の最大の魅力ですね。
街中では、このサイズなので、どんな細い道にでも、どんどん走って行けますし、高速を走っていても、とてもこのサイズからは想像出来ない位の安定感のある走りをしてくれます。
燃費の方も高速を流して、18~20km/L、街中を走っても、15Km/Lを切る事は無いですね。
まぁ、エアコンを入れると多少は燃費と走りに影響が出てくるかもしれませんが、それを差し引いても1400ccとは思えないです。
それと室内の作りの高さが、それに上乗せされますよね。
運転中に絶えず目に行く場所ですから、視覚的にも満足度が高いです。
それと装備も充実してますしね。
この車の購入時に新型A3も検討して試乗もしてみたんですが、装備の充実度は、こちらの方が上かもしれません。
走りのクオリティは流石にA3の方が上かもしれませんが、私の好みに合ってるのは、A1の方ですね。
本国では、COD付きのエンジンも搭載されているんですが、日本には、来年位には入ってくるみたいですね。
もし、そうなると、『次はBOSEのオプションを選んで・・・』なんて事を考えさせる位、良い車だと思います^^
私を、こんな気持ちにさせたのは、E46-M3以来ですねぇ。
これからも、どんどん距離を伸ばして、A1の良さを感じて行きたいと思ってます^^
Posted at 2013/12/08 22:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そうそう上手い話は・・・ http://cvw.jp/b/17759/48741185/
何シテル?   11/01 14:18
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation