
車に乗れずもどかしいので、車とは全く無縁な話題を。
今回のテーマは『洋服』です。
おいらは車バカですが、そこそこの服バカでも有ります。
なんやろ。オシャレとか流行とかとは関係なく、Going my way的な服バカ…?
まぁ関西人ですし、長年大阪の中心街に入り浸っていたこともあり、アクの強い服も好んで着てました。
特にボトムスにインパクトを求めて、ボトムスを中心にコーディネートするのが自己流なんです。
例えば、こんなんとか。

アンリアレイジ
はたまた、こんなんとか。

FACETASM
大阪でもすれ違う人たちから、振り返られる服装なんですが、現在住んでる田舎町では、キチガイの眼差しをヒシヒシと受けてしまいます…(−_−#)
でも最近は、服の趣味も若干変わりつつあります。
こんなんとか。

ギャルソン GANRYU
こんなんとか。

ギャルソン ジュンヤマン
こんなんとか。

キャピタル
さらに、これからの季節には、
こんなんとか。

ギャルソン オム
こんなんとか。

ミハラヤスヒロ
こんなんとか。

KATO`
などなど、サルエルやワークパンツが主体です。
当たり前ですが、全てのボトムスに共通して言えること。それは股上が深いことですね。
これらのパンツを少しハイウエストでキュッと絞って履くのが、おいらのテーマなんですが、今現在大きな問題に直面しています。
それは、
お腹を貫通している管が邪魔でボトムスが履けない ( ̄◇ ̄;)
だってフロントボタンが…、ベルトが…、おへその管に当たってチクチク痛いんやもん…。
だからとてもじゃないけど履けません。
恥ずかしい話、通勤はスーツなんですが、パンツはボタンを止めず腰履き。作業着も腰履き。いや、腰履きでもなく、腰下履き (>_<)
なんとも無様な姿です。
そんなこんなで、履きたいボトムスが履けないおいらの強い見方が、此奴らです。

アダムキメル

JieDa
サスペンダーパンツとオーバーオール。
ウエストもゆったりしてて、これならお腹にあまり当たらず痛くない ( ´ ▽ ` )ノ かつ個性的。
さらにJieDaのオーバーオールはサスペンダーを取り付ければ、エプロンパンツへ早変わり。2度美味しい。
結局ボトムスにインパクトを求めてしまうのでした。。。めでたしめでたし。
あ、でも1号機と2号機を運転する時は、普通のジーンズにローテクスニーカーが鉄則ですね。現在はローライズのジーンズしか履けませんが。
あとサーキットでは、一応正装して走りますよ。

メーカーは何故かデザント(人とかぶりたくないんで…)←関西人丸出しですな…。
余談ですが、
本日通院でした。管の入れ替えをしました。古い管を抜いて新しい管を入れる…。
思ってたより痛えじゃねえか。また足が上がらなくなっちまった。でも痛みは直ぐに引きそうだ。
大分良くはなってるみたいやし。入浴許可も出たし。
でも2週間後は、また管の入れ替えだ。完治まで先は長い……。
Posted at 2013/05/15 17:07:10 | |
トラックバック(0) | 日記