• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

次いってみよー!!のブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

テストラン

テストランおいらの1号機のホイルはシルバーのアドバンスRSでございます。



・・・…。?。??。

あれ?このホイル腹黒くね?
腹黒くはないかもしれんが、松○しげる氏より黒い。

実は1号機のタイヤが終わってるんで、今回ダンパー組み込んだ後のテストはこのホイルで行われたんですって。
現車セットを兼ねてTさんが、おいらのRS&RE11でドライブすると、全くタイヤが喰わなかったからだそうで、、、。
まぁ、おいらもあのタイヤは正直きついと感じてた。

ここで大切なのはホイルが、腹黒RZに変わっていることではなくて、タイヤがA050であること。

ああ。そうきましたか。そうですか。
そんなわけで雪のちらつく中、Tさんの「乗っておいで」を皮切りにテストコースへレッツゴー(^O^)/

お古のA050が発するウェービング現象には目をつむり走らしてみると、
1.ギャップへの追従感・・・☆☆☆☆☆
2.ノーズの入り・・・☆☆☆☆☆
3.グリップ・・・☆☆☆☆☆
4.乗り心地・・・☆☆☆☆☆
文句のつけようありません。

フロントとドライバーの腰当たりを旋回軸にして車全体が一体感のある動きをします。ターンインから立ち上がりまでニュートラルステアで、グイグイ車が曲がっていきます。
今回ローターを新調してのテストランなんですが、あの止まらんSSMでも止まる。踏力タイプのパッドだということがよく分かる効き方。

次の対策はフロントのフルピロをノーマルブッシュに交換かな。
その前にタイヤ買わねば。255/40R17のフェデラルRS-Rもしくは245のZⅡか。
ワインディングだけなら安上がりのフェデラルでも充分かな。

さぁまだまだテストランは続きます。ダンパーは取り付けて終了ではないんですよね( ̄ー ̄)
Posted at 2013/02/16 20:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「はぁ。鹿怖えよ。
止まってるならまだしも、横から突進してこられたら避けようねぇじゃん。
フレーム逝ってそうだな。ご臨終。」
何シテル?   04/09 23:44
『次いってみよー!!』です。 車バカで、あほで、少し痛い輩です。 車遍歴は、丸目インテグラ(DC2)に始まり、シビックTYPE-R(EK9)コイツは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34567 89
10 1112 1314 15 16
171819202122 23
24 2526 2728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Do-Luck SHIFT P2+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 20:02:56
Weds WedsSport SA-10R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 22:55:18
RX-8のドア内張りを剥がしてドアミラーを交換してみた(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 20:32:46

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
ノーマルからコツコツ弄っていってます。
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
家族が乗れるコンパクトカーが欲しくて走行距離57,500kmのワンオーナー禁煙車の中古車 ...
マツダ ロードスター ND (マツダ ロードスター)
2017年5月生まれ。 走行距離7,000km、ガレージ保管、雨の日無走行、修復歴なしと ...
トヨタ MR-S 2号機 (トヨタ MR-S)
以前所有していた車です。 初代を全損させ、二代目を購入。 非力なため、いつでもアクセル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation