• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

次いってみよー!!のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

2号機プチ炎上。

2号機プチ炎上。現在2号機は、ロールバーをボディへ直溶接をしております。すでに溶接は終わってますが、溶接部の塗装やら錆止めやらが少々残っております。

ここに至るまでにちょいとアクシデントがありまして…。それが、溶接時2号機炎上です。

溶接中にどうやらボディ下のアンダーカバーに飛び火しまして、プチ炎上しました( ̄◇ ̄;)
発見が早かったんで、助かりましたが、間近には燃料タンクが。いやぁヤバかったすね。

皆さん火の元には要注意です。

2号機が再始動するまで、もうしばらくかかりそうです。ロールバー装着で、メーター周りもリフレッシュ。オイルもれダンパーのO/H。これらは完了しましたが、走らしてみないことには、脚のセットが出せないですね。
出来れば4末までに走らせたい。
Posted at 2013/03/30 13:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月19日 イイね!

チャレンジャー

チャレンジャーはじめに言っときます。

おいらは下戸です。

会社で飲み会があったとしても、乾杯でビールを1舐めしたら、ビールは先輩に渡しあとは、ひたすら烏龍茶です。
もちろん晩酌なんて、生まれてこの方したことなんて有りません。…でも本日チャレンジしてみます。

最近寝不足なもんで。お酒呑めば寝れるのでは?と安直な考え。
ちなみに今まで、お酒を呑んだあとは寝れた試しはありません。
頭痛と吐き気で寝れたもんじゃないです。もちろん次の日はグロッキー。

昔は呑めば強くなると言って、お鍋の蓋に日本酒たらふく注がれて呑まされたり、朝までブランデー呑まされたりもしましたが、一向に強くなんてなりませんでした。
その度、ロビーで吐き、タクシーで吐き、トイレで寝てしまい…。まぁいろいろとありましたよ。。。
おいらの身体には多分、アセトアルデヒトがないんですよ。だから呑んでも強くはならんのです。

お酒が呑めない理由はそれだけではないんです。
1番の理由が、『飲んでも美味しいと思えない。』です。
柑橘系のカクテルならまだ少し呑めるんですが、やはり頭が割れそうになります。カクテル呑むならオレンジジュースとかでええやん。と思うのです。

高い日本酒は水みたいで呑みやすい。??!いやいやアルコールの味しかせんでコレ?と思うのです。
そしてその後は只々、頭痛と吐き気と格闘するのみなんです。

ビールなんてお腹がはる、苦い、マズイ。と思うのです。

そんな中、3年ほど前に梅酒をはじめて呑みました。ロックで。
『あ、なんか美味しい。』と思いました。まぁその後、2杯くらい呑んで再び頭痛&吐き気との格闘がはじまるんですが…。

そんな事をふと思い出し、生まれて初めてアルコールの飲み物を自分で買ってみました。グラスも一緒に。

今日は画像に映ってる、グラスに入ってる量だけ呑んでみます。
頭痛くなるかなぁ。ならずにぐっすり寝れればな…。
明日目覚めがよければダムに行こう。


Posted at 2013/03/19 20:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

一寸先は?

一寸先は?・・・闇ではなくて、霧?モヤ?

まるで猛吹雪のゲレンデみたく、前が見えなかった。ここらじゃかなり珍しいんじゃない?

そう言えば、どこぞの漫画で、箱根の白い悪魔みたいに言われてたよなぁ。

画像じゃ、結構周りが見渡せてる感じがするけど、本当見えんかったんですよ。

こんな状況だと、走り慣れた地元の山でも流石に走りたくないなと思いました(−_−;)
Posted at 2013/03/18 20:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

こんなん作ってみた。

こんなん作ってみた。ひたすら登る...。
でも、たまに下る。
そんなワインディングをバックに、こんなものを作ってみた。
HD1080でご覧ください。



最近、動画編集にハマりつつあるなぁ。
無料動画編集ソフトも使いこなせれば、良いもん作れるんだね。

くれぐれも皆さん、公道では安全運転で行きましょう。
Posted at 2013/03/13 18:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車載 | クルマ
2013年03月10日 イイね!

昨日は。

昨日は。すごくいい天気でしたね。まさに汗ばむ陽気でした。
少し黄砂が気になりますが、こんないい天気にドライブに行かずにはいられない。

そんなわけで、楽しく走れるワインディングを探しに出かけましたよ。
努力(?)の結果いい場所発見。(前から知ってたけどね。。。)

こちらがその動画です。画質はHD1080でご覧ください。



一応、きちんと法定速度を意識して走行していますよ。安全第一ですからね。
Posted at 2013/03/10 12:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車載 | クルマ

プロフィール

「はぁ。鹿怖えよ。
止まってるならまだしも、横から突進してこられたら避けようねぇじゃん。
フレーム逝ってそうだな。ご臨終。」
何シテル?   04/09 23:44
『次いってみよー!!』です。 車バカで、あほで、少し痛い輩です。 車遍歴は、丸目インテグラ(DC2)に始まり、シビックTYPE-R(EK9)コイツは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 456 7 89
101112 13141516
17 18 1920212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Do-Luck SHIFT P2+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 20:02:56
Weds WedsSport SA-10R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 22:55:18
RX-8のドア内張りを剥がしてドアミラーを交換してみた(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 20:32:46

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
ノーマルからコツコツ弄っていってます。
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
家族が乗れるコンパクトカーが欲しくて走行距離57,500kmのワンオーナー禁煙車の中古車 ...
マツダ ロードスター ND (マツダ ロードスター)
2017年5月生まれ。 走行距離7,000km、ガレージ保管、雨の日無走行、修復歴なしと ...
トヨタ MR-S 2号機 (トヨタ MR-S)
以前所有していた車です。 初代を全損させ、二代目を購入。 非力なため、いつでもアクセル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation