• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2022年04月07日 イイね!

トツゼンノサイレン

トツゼンノサイレン朝からちょっとコンビニへ

うちの団地内にはコンビニは無くて
団地を下りて幹線道路に出たところに1軒有る

結構距離が有るけど天気も良いので
てくてくと徒歩で

信号を渡るとコンビニというところで
突然防災無線からサイレンが

続いて
○○で建物火災が発生しました
□□分団は出動して下さい
とのアナウンス

向かいのコンビニの前では
数人が同じ方向を向いて何か話してる

こちらからは建物の陰になって何も見えず
信号を渡ると立ち昇る煙が見えた

近いぞ
放送の住所は違うように聞こえたけれど
うちの近所のように見える

ってことで
コンビニには着いたけれど
とりあえず一旦引き返す

遠くから消防車のサイレンが数回近づいて来たけど
うちの団地への道には入らず
幹線道路を真っ直ぐ走って行ったようだ

うちの近くまで戻ると
立ち昇る煙はさらに向こうの方って感じで
この団地内ではないみたいだった

とりあえず一安心して
サイド坂を下りコンビニへ戻って買い物して帰宅

帰宅しても
まだ煙は薄っすらと

鎮火しましたと
防災無線から放送が流れたのは3時間くらい後
幸い怪我人とかは出なかったらしい




alt



街に鳴り響くサイレンというのは
あまり聞きたくないねぇ



Posted at 2022/05/01 19:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年03月02日 イイね!

イチネンタッテル

イチネンタッテル気が付けば3月

ということは
無職になって1年経ってる


alt

1年経ったってことは
先月が誕生月
年齢を重ねたという数字の増えた感が有る一方で
何かしらカウントダウンが始まったという感じもする

alt

alt

1年前までは
多少惰性感が有ったにしろ
坂を上ってるつもりだった

今は
何かだだっ広い広場に上がった感じ

そこにはもう道は無くて
どの方向にも行けるけど
特に目標物としたくなるような物も無く
ただどちらの方向も緩やかに下ってるので
アクセル抜いてニュートラルにした感じ

alt

alt

alt

日常が過ぎ去る速度感はないけれど
オドメーターは確実に回ってる

以前は
数字がデジタル的に変わってた気がするけど
今は少なくとも一桁目はアナログ的にいつの間にかぐるぐる回ってる感じ
二桁目(週)もかなり怪しいな

でも曜日は
ゴミ出しの関係で多少意識してるかな

ゴミ出ししなくなったら
きっと人として駄目になるって気がする

金曜日にはカレー食う習慣つけるか?

alt

alt

alt

もうすぐ
新しいグランツーリスモが発売になって
生活のリズムが暫くは滅茶苦茶になりそうな気がするなぁ

alt

alt

alt

alt

alt





Posted at 2022/04/05 23:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年03月02日 イイね!

トツゼンヨミガエルキオク

トツゼンヨミガエルキオク出津へ行くのに
これまでとちょっと違うルートを通ったら

ある交差点の手前で
あっ
ここを右に上がったところに
知ってる家が有る
って思った

突然いくつかの断片的な動画が
走馬灯のように頭に浮かんで来た

えっ
俺死ぬのか
ってくらい
今までに無い変な感じ
alt

小学校の時だな
あの子の家?
でもあの子の家はあそこだろ?

何度か訪れた記憶はあるんだけど
一体誰の家なのかピンと来ない
小学校の頃だからほぼ50年前の記憶とはいえ
何故誰の家なのかはっきり思い出せないんだろう?

alt

alt

そこから当時の数人の友達の顔と家を思い出し
何度か消去法を繰り返して
あぁやっぱりあの子の家だ
と思い当たった

そうか
6年生の時くらいに引っ越したんだ
と何とか記憶を整理できた

alt

alt

当時
学校の外で一緒に遊ぶ友達は
4~5人に限定されていて

大学付属の小学校に通ってたから
生徒の家は市内全域に広がっていて
帰る方向が同じ子たちと仲良くなりがちだった

帰宅してから遊ぶのではなく
帰宅する間に話をする
遊びながら帰る
友達の家に立ち寄ってから帰る
という行動パターンだったな

学校に一番近い友達の家では
毎日のように家の前で遊び
時には上がり込んでた

alt

alt

しかし
小学校の記憶って殆ど無いなぁ
特に校内の記憶

脳内で
箱に入って
どこに何の箱が有るのか分からなくなって
何かのきっかけで
箱が壊れてあふれ出すのか
そのまま闇に葬られるのか
って感じなのかな

alt

alt

alt

思い出した家は
学校に一番近いたまり場になっていた友達の家の近所に住んでた女の子の
引っ越した先の家

当時の私の家の割と近く

alt

alt

alt

その子と遊ぶようになったのは
学校に一番近い子の家で遊んでた時に
イタズラ電話的に電話したことからだった

当時は
個人情報保護なんて概念はまだ全くなくて
毎年クラス別の名簿が配布されてて
住所と電話番号と親の職業まで書いてあった
クラスの半分以上は造船所の関係だったなぁ

その子の家は
当時の田舎としては珍しく共稼ぎで
家にはその子しかいないと分かっていたから
電話したんだと思う

alt

alt

alt

その子はお父さんが再婚してて
お母さんのことを下の名前にさん付けして呼んでた

alt

alt

alt

その子の家に
一度だけ入ったことがあるなぁ
たぶん
小学校卒業後中学入学までの暇な時
集まって遊んでた仲間と
腹減ったから何かご飯作ろうってことになったんだろう
その子は卵焼きの焼き方を知らなくて
四角の卵焼き器に一度に全部の卵を流し込んでしまって
卵焼きは薄く焼いて畳むとぜ
って教えた記憶が有るなぁ

alt

alt

卒業式から中学入学まで
毎日のように一緒に遊んでたけど
どういうわけだか
中学に入って以後は
全く遊ばなくなったなぁ
全員同じ中学に進学して
男の友達はみな同じ部活に入って中学卒業まで仲良くしてたんだけど

alt

仲良くしてた男友達も
高校でバラバラになって疎遠になって
今や音信不通

一番仲良かった二人が高校受験に失敗したからかな

だけど
就職後に一度は会ってるな

正月休みで
急な坂の上にある友達の家に集まって
買って間も無いクルマで
坂道発進ミスって傷付けて皆で大笑いした記憶が有る

その後に二人は就職して
なかなか帰省もしなくなっちゃってたんだろう
元気で都会暮らししてるかなぁ


Posted at 2022/04/05 23:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年02月09日 イイね!

トリサベツ

トリサベツ夕方西の空を見上げて

それほどきれいな夕焼けとかには
なりそうもないなぁ
とか思ってたら

なにか巨大なものが
西の空をゆっくりと南から北へ横切ってる

あまり覚えのない
ちょっとした恐怖を感じつつ

目をこらしたら

鳥の大群っぽい

たぶんかなり距離は有りそう

先頭は渡り鳥みたいにV字だけど
線ではなくて面になってる

まるで半透明のエイが空を飛んでる感じ

alt


こういう大群って
ムクドリとかかな

よく都会の街路樹とかに集まってフン害で問題にされてるやつ

この辺だと
わざわざ街路樹に集まる必要はないから
どこかの山の中で
人からは問題視されることなく済んでるんだろうか

鳥はちょろちょろいる分には概ね歓迎だけど
大群は勘弁
下手すりゃ駆除って話

alt

alt

うちの周りでは
冷え込む前の11月くらいまでは
朝からスズメの声で目が覚めてたけど
12月くらいからめっきり静かになって

スズメは冬を越せない率は結構高いとかも聞き

うちに有った
一体いつから有るのか分からない米を発見して
処分を兼ねて
キッチン前の庭にちょっと固めて置いてみたら
2週間くらいは変化が無かったけど
このところ
1合を4日くらいのペースできれいに消費して
朝も少し賑やかになって

丁度今日
残ってた古米の最後の1合を庭に出したところ


alt


暖かくなるまでは
今自分が食べてる米を
庭におすそ分けしておくかなぁ





Posted at 2022/02/10 00:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年12月01日 イイね!

ヨウカイシュツゲン

ヨウカイシュツゲン今日から師走

朝から気温が上がらない

北の方から冷気が下がって来ると
この時期だと日本の中で長崎だけが
寒気団にさらされるなんてこともあって
九州とはいえ寒くなるのは結構早い
まあこれ以上はあまり冷え込まないし
雪も年に一度くらい・・・のはず


晩飯を仕入れにスーパー行ったら
妙にガランとしている
いつもなら平日でもこの時間は駐車場は満杯のはずなんだけどなぁ


駐車場からのエスカレーターに乗ったら
何となく理由が分かった

明日から4日間セールが有るみたい

何のセールかは書いてないんだけど
ポスターには福岡のプロ野球チームのマスコットが・・・

今年は福岡のチームは・・・優勝もなにも無かった気がするけど
結果にかかわらずこの時期にプロ野球チーム絡みのセールが開催される不思議

ブラックフライデーとかマンデーとかも良く分からんけど

主婦の皆さんはこういうセールに敏感なんだね

でも
今日は人が少ないせいか
お目当ての惣菜類は
いつもより早い時間から割引シールが貼られてる
しかも20%引きのシールの上に35%引きのシールが貼られ更に半額シールが貼られてるぞ
どれも叩き売り状態じゃん

うわ~
選り取り見取りのパラダイス状態じゃん


機嫌よく陳列棚を眺めていたら

数少ない客の中に
凄く目立つ人が・・・

出たな妖怪
惣菜片っ端から手に取り婆ぁ

なんだか知らないけど人がいないのを良いことにか
全ての惣菜パックを手に取って少し持ち上げて戻
また次の惣菜パックを手に取って少し持ち上げて戻しを繰り返し
陳列台の端まで繰り返して
結局何もカゴには入れず立ち去った
(それをずっと見てる奴も暇な奴だね)

なんなんだろうねぇあれは
あれだけ徹底するともう妖怪にしか見えん

我に返って
今晩はこれにしようとはっきり決めて手を伸ばし
惣菜パックを持ち上げた・・・
隣に少し小さめのパックが有るのが目に入った
しまった
あっちの少し小さいサイズで良かったんだぁ
と思い直して
速やかに手に取ったパックをもとに戻して隣の少し小さいパックをカゴへ・・・

妖怪になっちまったぜ







Posted at 2021/12/04 00:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation