• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンギョウのブログ一覧

2007年09月24日 イイね!

これって・・・ちょいムズ?

これって・・・ちょいムズ?舞洲での感覚を忘れないうちに、次行きます!

10月アタマに備北サーキット出撃してきます!


思いっきり走るため、11月予定のタカタサーキットまで今使っているタイヤを温存するために、みゃっち君からタイヤを提供していただくことになりました。

ありがとう~♪



で、そのタイヤを装着するために実家で眠らせていた純正ホイールを運んできました。

が・・・、予想外。


記憶があいまいになってNA8純正15インチホイールって、6.5J幅だと思い込んでいたんですが、
あれ、6Jだったんですね(汗)


提供していただくタイヤは205のネオバ。
コレって、ちょっと「逆引っ張り」気味じゃないですか!?
6Jのホイールに、205のタイヤの組み合わせ、これでサーキットガンガン走っていいもんか・・・??


識者の方判断お願いします(^^;)


駄目だったら・・・BBSかTE37モドキを借りなければいけない?



さて、今日は他にも舞洲でのパイロンスラロームでの連続走行により、
終わらせてしまったエンジンオイルの交換とサイドブレーキの調整(コイツラはお店でやっていただきました)

みんカラーなロードスターの方々に会うたびに突っ込まれるw
ボンネットのラインより落ち込んだリトラカバーの高さ調整をしときました。
個人的にはそんなに気にしないんですが、みなさん気になるようで・・・。



ま、それはともかく、早く走りに行きたい!!
Posted at 2007/09/24 20:53:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年09月23日 イイね!

舞洲練習会に参加してきました

舞洲練習会に参加してきました手のひらが痒いです。
血行がガンガンになったようです。


本日大阪は舞洲練習会に参加してきました。
初のジムカーナ体験です。


もう、楽しかった!
ジムカがこんなに面白いとは思いませんでした。

正直言うとコースを3箇所に区切り、パートごとにチームに分かれ行った
午前中の練習の時はコースを覚えるので精一杯、
足の減衰力設定がハズレて、途中でセッティング変更もする暇も無い
(順番待ちの間にやれば良かったんでしょうけど、気持ちに余裕がなくて・・・)

で、「・・・」って言う感じだったんですが、

調整して臨んだ午後からはバッチリ!
楽しい♪楽しい♪

だからって、思い通りに走れたわけじゃないんですが(^^;)



コースは、想像していたよりもかなり広々、ミニサーキットと言ってもいい広さ。
広くした備北サーキットのAコースに、定常円旋回・スラローム・180度ターンなど、ジムカーナならではの動きを付け加えたと言った感じ。


タイムのほうは・・・まあ初体験と言うことで、あんなもんじゃないでしょうか(^^;)
そのうちサイトのほうで発表されることでしょう。


ジムカならではの区間でメタメタだった分、ミニサーキットっぽい区間で稼いだ感じ。
後で撮影してもらった動画見ましたが、ホントに地味・・・。


しかし、スラロームひとつとってもホントに難しい。
コースを覚えるだけでも、個人的には精一杯(^^;)
定常円、180度ターンなんてとんでもない。


でも、勉強になりました!
案外車に負担もかからなかったのも良かったです。
備北走ってる方が、車にはキツイです。
人にはかなり厳しかったですが・・・モウヘロヘロデス。

リスクが少なく、限界付近の挙動が味わえるのはジムカならでは?


ちょっと、悔しいのでまた参加したいところですが、次の日が休みの日程でなければ、ちとキツイですね・・・。



そうそう、意外なことに今回VR-Bが4台も!
1台は記念撮影の前に帰られてしまったので、3台での撮影になりましたが。

やっぱり写真に撮ると、黒の車みたい・・・。


主催者様、参加された皆様お疲れ様でした。
そして菓子さんキャメラマン&運転手ご苦労さん。
今日は助かりました。

しかし、こんな写真とって・・・。

相当ヒマだったのね(汗)
Posted at 2007/09/24 00:35:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年09月15日 イイね!

オイル交換など

オイル交換など行きつけの店でオイル交換をしてきました。

エルフの新製品。
業者が勧めるので入荷したらしいです。

売らなくてはいけないらしいので、強制的にコレに決まりました。


今までと何が違うかと言うと・・・。

色!

よくある飴色ではなく、にごった緑なんですよ。
例えるなら、エステなんかに使う海藻泥パックみたいな色?

はじめて見ました(^^;)
写真の蓋付近にうっすら・・・見えないか。

海藻成分配合で傷ついたエンジン内部をしっとり修復するらしいです(←嘘)




さて、使用しての感想ですが・・・


よく分かりません(爆)

だって、どんなに激安オイルでも交換すればエンジン軽くなりますやん。



その後、アストロに寄ってまた買ってきました。
エアゲージ(笑)

ずいぶんシンプルになりました(^^;)

あと、何本かツールをゲットしときました。

もちろん・・・

スナップオンじゃありません!(笑)




だって、高いんだもん(^_^;)


でも、ラチェットくらいはスナップオン製品ほしいなぁ。
Posted at 2007/09/15 22:58:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年09月09日 イイね!

おはきびだったんですよ

おはきびだったんですよ今日もおはきびに行ってきました。

いつものようにだべった後、エキマニ修理とスタビリンク調整後の変化を第3者の目で確認してもらおうと、菓子☆担当さんに試乗してもらいました。

エキマニの方はおかげさまで低速トルク復活?
ゆるりと流していると気持ちいいですな。
ブラシーボかとも思ったのですが、菓子さんも体感できているようなのでたぶん間違いないでしょう。
そんなに変化は無いだろうと思っていたんで、びっくりです。
激変と言うわけではないけれど、雰囲気が変わったというか。

まあ、エキマニの3番あたりはパックリいっていたらしいので、当然と言えば当然?


ただ、修理前のようなぐぐっと盛り上がるような、リミットを越えてまだ廻っていきそうな感覚が無くなり、
フラットトルクと言うか、マイルドと言うか・・・。
今のほうが速いはずなんですが、ん~・・・。

いわゆるNA8な感じ?


気持ちよさは前のほうがあったかも。
うーむ、壊れている時の方が気持ちいいとは・・・。


これは、そろそろあそこに手を入れちゃえと言うことかな?
幸い、ウチのシリーズ2で行う場合の必要不可欠な部品の入手も目処もたっていますし・・・(-ー-)ニヤリ


足の方ですが、試乗した菓子☆担当さん、若干好みと違うようで色々と文句言ってましたが、前回はビビって全く踏めていなかったのですが、今回はガンガン廻していたところを見ると、どうやらずいぶん乗りやすくなったようです。
あんなちっちゃいもんいぢるだけでも随分変わるですな。

ただ、多少でも荒れた路面でのターンインは怖いらしい・・・。
ここはオーナも感じているところで・・・。

どうしたものでしょうか、ここは。
難しいなぁ・・・。




さて、おはきびのあとに「アストロプロダクツ」に寄り、工具箱とエアゲージをゲットして帰りました。



ただ、このゲージ、レバーが付いていて調整しやすいものと言う点しか見ず、帰って見てみると・・・。


MAX15kg/cmって(汗)

最小メモリが0.2づつになってます。
調整できるんかいなコレ(汗)

320km/hフルスケールスピードメーターつけたみたいなもんか?


ヤレヤレ(^^;)
Posted at 2007/09/09 23:59:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年09月06日 イイね!

修理完了です

実は、昨日から密かにロードスターを伊丹さんにエキマニ修理に出していたんですよね。
で、すぐに取りかかっていただいたようで、その日の内に修理完了のお電話が。
今日の昼休みに車を引き取りに行って参りました。


これでやっと安心して廻せますわ。


しかし、今回の代車のアルトバン。
モーニング娘。のカセットテープが標準装備されておりまして、無音で運転というのも何なのでついつい流しっぱなしで聞きまくっていました。


危うくファンになるところだった(笑)
コンサート会場にいる自分の姿がおぼろげに浮かびました(ばく)



伊丹さんモー娘好きなのかしら?
Posted at 2007/09/06 22:42:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@ナオヤ@euroR じゃあユーロのSR-3(?)2脚と交換だ!」
何シテル?   11/23 15:52
マーチオーナーになりました。 日産オーナーになるとは夢にも思わなんだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

甘くないのよね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 06:37:30
四国自動車博物館行ってきた~ランチアデルタS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 23:02:29

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
若干マニアックなかわいいコンパクトカーです。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ渾身のスポーツカー。 ほぼノーマルのままいじる必要性もほとんど感じず、リジカラ装着 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いい車でした。 人生最後の車としてもう一度乗りたいと思う。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation