
今日もおはきびに行ってきました。
いつものようにだべった後、エキマニ修理とスタビリンク調整後の変化を第3者の目で確認してもらおうと、菓子☆担当さんに試乗してもらいました。
エキマニの方はおかげさまで低速トルク復活?
ゆるりと流していると気持ちいいですな。
ブラシーボかとも思ったのですが、菓子さんも体感できているようなのでたぶん間違いないでしょう。
そんなに変化は無いだろうと思っていたんで、びっくりです。
激変と言うわけではないけれど、雰囲気が変わったというか。
まあ、エキマニの3番あたりはパックリいっていたらしいので、当然と言えば当然?
ただ、修理前のようなぐぐっと盛り上がるような、リミットを越えてまだ廻っていきそうな感覚が無くなり、
フラットトルクと言うか、マイルドと言うか・・・。
今のほうが速いはずなんですが、ん~・・・。
いわゆるNA8な感じ?
気持ちよさは前のほうがあったかも。
うーむ、壊れている時の方が気持ちいいとは・・・。
これは、そろそろあそこに手を入れちゃえと言うことかな?
幸い、ウチのシリーズ2で行う場合の必要不可欠な部品の入手も目処もたっていますし・・・(-ー-)ニヤリ
足の方ですが、試乗した菓子☆担当さん、若干好みと違うようで色々と文句言ってましたが、前回はビビって全く踏めていなかったのですが、今回はガンガン廻していたところを見ると、どうやらずいぶん乗りやすくなったようです。
あんなちっちゃいもんいぢるだけでも随分変わるですな。
ただ、多少でも荒れた路面でのターンインは怖いらしい・・・。
ここはオーナも感じているところで・・・。
どうしたものでしょうか、ここは。
難しいなぁ・・・。
さて、おはきびのあとに「アストロプロダクツ」に寄り、工具箱とエアゲージをゲットして帰りました。
ただ、このゲージ、レバーが付いていて調整しやすいものと言う点しか見ず、帰って見てみると・・・。
MAX15kg/cmって(汗)

最小メモリが0.2づつになってます。
調整できるんかいなコレ(汗)
320km/hフルスケールスピードメーターつけたみたいなもんか?
ヤレヤレ(^^;)
Posted at 2007/09/09 23:59:56 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ