
今日はエノヤンさんとちっちゃいクルマの方で福山のサーキットでたっぷり遊んだ後に、
伊丹エンジニアリングさんへ初めてお邪魔してきました。
お邪魔ついでに、最近急に発生し始めた金属が震えるような、何かが摺れているような異音の診断をしてもらったのですが・・・
エキマニの溶接部より
排気漏れ発生です(^^;)
試乗していただいて、ものの10秒ほどで原因確定。さすがプロフェッショナル。
アフターのエキマニ(マキシム)に変更しているので、いつかは来るかなと、思っていはいたのですが、ついにきちゃいました(汗)
1番、2番の付け根の溶接部分にに亀裂(素人目にはちょっと黒っぽくなってるだけにしか見えませんでしたが(笑))、3番も怪しい、おそらくこのまま行くと4番も亀裂が発生するだろうと言うことでした。
ま~ぢでぇ~・・・・。
すぐに割れてしまうと言うものでもないのですが、再溶接で大丈夫だろうと言うことで、修理をお願いすることになりました。
しかも、元より強化していただけるようです。
代車の段取りができたら入院予定です。
作業自体は1日預かりでいいみたいですが、時期が時期なので、段取り次第ではお盆後になっちゃうかも?
まあ、しばらくはおとなしく普通に乗ることにします。
伊丹さんが言うには、エキマニは割れてやっと一人前だそうですw
必ず通る道って事なんでしょうか?
しばらくのんびりだべった後、帰路につきました。
その際、エノヤンさんにロードスターを体験していただくべく、
帰り道の運転をしてもらったのですが、
1kmも走らないうちにリトラクタブルライトとロドの乗り味に
すっかりテンションが上がってしまったエノヤンさん(笑)
進路変更して、W山スカイラインへ。
テンション上がりまくりで、伊丹さんの所へ来ていた常連さんを呼びつけ(笑)
シビック2台とロド1台でW山を流してみました。
と言っても、僕は助手席でしたがw
隣で子供のようにはしゃぐエノヤンさんを見ているのが楽しかったのでww
すっかりロドの虜になっていただいたようです。
きっと来週末くらいには、NA8ベースの和製セブンを購入していらっしゃる事でしょう。
運転がうまい人の横だと楽しいですね。
流しただけとは言え、安心して夜景などを楽しめました。
自分の車の助手席から眺める風景もいいもんです。
そして、前々から自分でも気になっていた、足の煮詰め切れていない部分も指摘していただきました。
もうひとつ解決策が絞れず、悩んでいた箇所ですがエキマニ修理の際に伊丹さんに相談してみようかな。
写真はW山にて。
何か某チューニング雑誌の投稿写真みたい(笑)
Posted at 2007/08/05 01:21:06 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記