
わははははははは~(^m^)
いかん!楽しすぎますわ!
本日はいつもの「おはきび」に参加した後、足回りの再セットアップをしてまいりました。
今回は一連の作業でメタメタになっていたアライメントの再設定と、ローダウンにより仕事をしていないスタビを最適化するための、調整式スタビリンクの装着です。
と、言っても自分の仕事は注文つけて試乗して、注文つけての繰り返しだったんで楽なモンでしたが。
とりあえず、調整式スタビリンクに交換して軽く流してみましたが、
明らかな違いを感じる事ができました。
ピロ式になったおかげで逃げが無くなり、初期からスムーズに・・・って
まあカタログ通りの感想です(笑)
と、言うかいままで全くスタビが仕事していなかったんですね(汗)
そして、足回りの方は車高を前後5mmづつUP、
前後バラバラになっていたプリロードを後ろ側に合わせ、
測定の結果もはや、トーアウトだかトーインだか分からない状態になっていたアライメントですが、
相談の結果前回の数値に持っていき、不具合が出たらまた改めて調整していく、と言うことにしました。
ただ、プリロードが緩めになっているせいか
スプリングにあまり荷重がのっからない状態(スピードが出ている割にバネが縮まない、雨で路面がぬれて滑りやすい)ではちょっとふらふらとしますが、
路面が乾いてしっかり荷重をのせられる状態なら、もう!(^^)V
ちょっと、以前に比べると雨に弱い仕様と言うか、おいしい領域が少し狭くなっちゃいましたが、
代わりに乗り心地が良くなって街乗りは楽になりました。
後は、ブレーキパッドをスポーツパッドに戻して、グンっと荷重をかけれるようにしてやればミニサーキットあたりなら相当楽しめそうです。
うどん我慢した甲斐がありました(笑)

Posted at 2007/06/10 21:49:30 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ