• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンギョウのブログ一覧

2007年05月08日 イイね!

フェンダートリム届きました

注文していた店のほうに届いたみたいです、コレ


うお・・・土曜の夜まで取りに行けねぇよ(汗)
しかもまだ未塗装だし・・・。

黒ゲルコートのままってのも渋いんだろうか・・・?



いや、と言うかOASISに間に合わなかったら、あんまり必要ないんですど・・・。



これからOASIS用の名刺を作ろうと思います。
結局クルマが完成しなかったので、最新の写真が無いのが残念なんですが(^^;)
Posted at 2007/05/08 22:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年04月28日 イイね!

コレで最後・・・か?

NA8の13inch化計画、最終です。
たぶん。

昨日、頼んでいたブツが届きました。
そのブツと、まだ届いてないんですがコレでタイヤがフェンダー内に
納まったように見えなかったら、もうあきらめますわ(汗)

他の方法と言うとかかる金額が違ってきますからね。
急には無理っす。

という事で月曜日に取り付ける事にします。
うまくいきますように!
Posted at 2007/04/28 12:28:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年04月22日 イイね!

こりゃマズイ(汗)

こりゃマズイ(汗)昨日、今日とアルミの件で駈けずりまわってました。

とりあえずはキャリパーに干渉することも無く、タイヤのフェンダーへの干渉も普通に走る分には許容範囲になったんですが・・・


予想通りと言うか、予想以上というか・・・
写真の通りかな~りはみ出しちゃってます(汗)
最後の15mmスペーサーが効いたな・・・

3ナンバーとか適当に言ってましたけど、
ホントに3ナンバーと5ナンバーの間のものすごく絶妙なラインになってしまいました。

いや、構造変更自体はどうって事ないんですが・・・。
ここまで出そうと思うとかなーり大変なことに・・・。

当初狙っていた板金、と言うかローラー(?)でここまで引っ張り出すのは全く無理。

叩き出しで出せないことも無いようなのですが・・・
板金屋に止められました(笑)
オヤジ金儲けする気ゼロだわ

バーフェンはモノが高い上に、工賃聞いてちとビックリ。
新品のTE37深リムでも買いなおした方が懸命。




・・・・。


・・・万策つきました。



と、言うことでコレでお茶を濁す事にしときました・・・。
フロントはコレで大丈夫そうなんですが、ちょっとリアが・・・。

リヤの車高さえ落ちれば何とかなりそうなんですが・・・。
FLEX足ではリヤはぜんぜん落ちんのですよ・・・。


足はそのうち買い換える予定があるので、それまで何とかキャンバーとかでしのぐか・・・。
いや、根本的な解決にはなってないんですが(--;)


街乗り用のホイールになんでこんなに苦労してるんだろ・・・。
まだまだ迷走しております・・・。
Posted at 2007/04/22 22:19:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年04月21日 イイね!

リヤロングハブボルト打ち換え終わりました

リヤロングハブボルト打ち換え終わりました依頼していたロドのリヤハブボルトの打ち換えが終わり、先ほど車を引き取ってきました。
結局、KYO-EIの特注ボルトになっちゃいました(汗)
1本1,300~1,800円くらいだったかと。
全部で8本・・・(汗)

そして写真の15mmホイールスペーサーも届いてました。
2個1セットでだいたい16,000円ほど×2セット=約32,000円・・・(汗)

普通のワイドトレッドスペーサー買えそうですわw。
さすがアルミ削り出し、欧州車御用達。

とは言え、SSRのホイールにワイドトレッドスペーサーをかます場合、
ネジ山の「逃げ」がないので最低26mm厚以上の物を選ばないといけないようで、

一応安全性等も考慮して、この組み合わせになりました・・・って
スピードスターを付ける為に今までに支払った値段が、本体の購入額をとうに超えてしまってるような・・・。

綺麗なWORKマイスターが60,000円であったのに・・・。
そっちにしときゃ良かったか・・・などと言う考えもちとよぎったり・・・。

ま、いいんです。
もう後には引けない感じですし・・・。



明日ホイール&スペーサー組んで、車高を決めて、
もし都合が付けばそのまま板金屋にまわします。
Posted at 2007/04/21 02:14:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年04月10日 イイね!

仕様変更決定!

仕様変更決定!ギャップで「ギッ!」
普通に曲がって「ギャンギャン・・・」
インナーフェンダー&耳に擦りまくり・・・。

ああ・・・、ストレス溜まるわぁ・・・・。
このままじゃせっかくのエンジンが腐ってしまう・・・。


と言う事で、まだ完成もしていませんが仕様変更ケテーイ。

まず、以前よりフロント10mm、リヤ5mm落ちているので、
フロントを5mm戻し。

リヤのロングハブボルト打ち換え。(自分じゃリヤハブが抜けそうにないんで業者に頼みます)

リヤに10mmスペーサー装備でキャリパーの逃げを確保。

フェンダー叩き出し!!
場合によっては3ナンバー化するかもしれませんが、
もうじき車検なので、ついでにNA8C改でOK。

こんなところで。
まともに走れないってのもあるんですが、
ちょっと、現段階はちと危険きわまりない状態なので(特にホイールすれすれのリヤキャリパー)
むしろ必須の作業と言ったところでしょうが。


なんだか金かけてディチューンしてますが、まあそれは街乗り時のこと。
走る時にこの状態で車高戻して、純正15inch&01-R入れたら・・・(^^)

どこへ行くんだ、オメーはって感じですが(汗)
まあ、自己満ってことで(笑)
OASISまでには完成させますよ?
Posted at 2007/04/10 13:03:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@ナオヤ@euroR じゃあユーロのSR-3(?)2脚と交換だ!」
何シテル?   11/23 15:52
マーチオーナーになりました。 日産オーナーになるとは夢にも思わなんだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

甘くないのよね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 06:37:30
四国自動車博物館行ってきた~ランチアデルタS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 23:02:29

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
若干マニアックなかわいいコンパクトカーです。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ渾身のスポーツカー。 ほぼノーマルのままいじる必要性もほとんど感じず、リジカラ装着 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いい車でした。 人生最後の車としてもう一度乗りたいと思う。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation