
だいぶ涼しくなってきましたね。
昼も過ぎると肌寒いくらい。
さて、今日もおはきび行ってきました。
何故か今日はFC(RX-7)の話題ばかりでよう分かりませんでしたが(笑)
今回の1台はコイツで。
はぁ、かっこいいですネェ。
1度運転してみたいもんです。
その後行きつけのショップでアライメント調整。
おはきびに行く前に「どうせ今日取り直すから」と目分量でトーイン方向に
タイロッドを3/4回転ほど廻してみたのですが、
なんだかフラフラする割にはやたらと直進性がいいと言う妙な感覚(^^;)
測定してみると、フロントトー左:3.7mm、右5.7mmの左右バラバラスーパーボーゲン状態。
ちょいと機械接続中に触らせてもらったんですが、タイロッドを90度ほど回転させるとトーが1mm以上動いているのを確認。
なんつー敏感な車・・・。
やっぱり目分量じゃ無理ですね(←当然)
やっぱり簡易ゲージつくろうかなぁ・・・。
あと、どこか水平ぽい場所探さないとね。
で、今回はリヤはそのままでフロントを+0.3mmづつの弱トーインにしときました。
W山でテストしてみましたが・・・怖くないです、走らせやすいですね(^^;)
お山やらサーキット走るんならこっちのほうがいいですね。
やっぱりセオリーって大事。
あ、あとタカタ用にブレーキパッドを注文。
プロミューのよく分からん謎のパッドです。
全く評判を聞かないんですが・・・。
まあ、安いわりにメタルパッドだし、とりあえずお試しで。
最後にみゃっち君宅へタイヤを引き取りに。
11月アタマにタカタサーキットへ行く前に、もう一度備北へコソ連いってきます。
前回リヤに装着していたネオバは終了させてしまったので、
今回はもうちょっと溝が残っていたネオバ2本をリヤに、フロントは01-Rで行ってみます。
ブレーキングの練習するでぇ~!
イチから鍛えなおしですわ。
んな感じの一日でした。
Posted at 2007/10/15 00:00:33 | |
トラックバック(0) |
オフ会報告 | 日記