• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンギョウのブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

タカタ改め鉄の鯨&大和ミュージアムツアー

タカタ改め鉄の鯨&大和ミュージアムツアー3日はTSタカタサーキットに遠征に行くはずだったのですが、
貸切が入ってしまったので急遽予定変更、お友達の皆さんと一緒に
呉方面、鉄の鯨&大和ミュージアムへ。


ラーメン喰ったり、お好み喰ったり、
鉄の鯨(潜水艦)内部や大和ミュージアム見学などなかなか充実したツアーでした。

参加の皆様オツでした!

詳しくはフォトギャラへ。




そうそう、本日シートブラケットと、バッテリーを交換いたしました。
業者さんが誤って改定前の価格で卸してくださいましたw
そのままショップの方のゴリ押しで値上がり前の価格で購入できました、ラッキー☆
(って、言っても汎用バッテリーじゃありえん値段ですが・・・)


燃料フィルター注文してみました。
恐らく13万キロ以上交換していないと思われます。
変化あるかなぁ??
Posted at 2007/11/04 20:31:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会報告 | 日記
2007年10月14日 イイね!

おはきび→アライメント→タイヤ

おはきび→アライメント→タイヤだいぶ涼しくなってきましたね。
昼も過ぎると肌寒いくらい。

さて、今日もおはきび行ってきました。
何故か今日はFC(RX-7)の話題ばかりでよう分かりませんでしたが(笑)

今回の1台はコイツで。
はぁ、かっこいいですネェ。
1度運転してみたいもんです。


その後行きつけのショップでアライメント調整。
おはきびに行く前に「どうせ今日取り直すから」と目分量でトーイン方向に
タイロッドを3/4回転ほど廻してみたのですが、
なんだかフラフラする割にはやたらと直進性がいいと言う妙な感覚(^^;)

測定してみると、フロントトー左:3.7mm、右5.7mmの左右バラバラスーパーボーゲン状態。

ちょいと機械接続中に触らせてもらったんですが、タイロッドを90度ほど回転させるとトーが1mm以上動いているのを確認。
なんつー敏感な車・・・。

やっぱり目分量じゃ無理ですね(←当然)
やっぱり簡易ゲージつくろうかなぁ・・・。
あと、どこか水平ぽい場所探さないとね。



で、今回はリヤはそのままでフロントを+0.3mmづつの弱トーインにしときました。


W山でテストしてみましたが・・・怖くないです、走らせやすいですね(^^;)
お山やらサーキット走るんならこっちのほうがいいですね。

やっぱりセオリーって大事。


あ、あとタカタ用にブレーキパッドを注文。
プロミューのよく分からん謎のパッドです。
全く評判を聞かないんですが・・・。
まあ、安いわりにメタルパッドだし、とりあえずお試しで。



最後にみゃっち君宅へタイヤを引き取りに。
11月アタマにタカタサーキットへ行く前に、もう一度備北へコソ連いってきます。
前回リヤに装着していたネオバは終了させてしまったので、
今回はもうちょっと溝が残っていたネオバ2本をリヤに、フロントは01-Rで行ってみます。



ブレーキングの練習するでぇ~!

イチから鍛えなおしですわ。



んな感じの一日でした。
Posted at 2007/10/15 00:00:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会報告 | 日記
2007年07月22日 イイね!

ロードスター神戸オフ会へ参加でした。

ロードスター神戸オフ会へ参加でした。本日は神戸オフに参加してまいりました!

今回は今までで最多か?
50台ほどのロードスターが集まったらしいです。

しかし、NCも増えてきたなぁ。
NA型が減ったと言うことは無さそうですが、NB、NCがかなり目立ってた気がします(^^)

マツスピNBやっぱええなぁ。





さて、今回はナガヤスさんに愛車のコンプレッションテストをしてもらいました。

結果は圧縮圧力が・・・
1番12.9
2番12.8
3番12.8
4番12.8

パッと計った割りにはなかなかの値でしょう!(ロードスター標準値13.5)
何よりバラツキが極めて少ないのがいい感じ。

と言うか、OH済みのエンジンなので変な値が出なくて良かった・・・。


その後はオフを早退して・・・。
5台でツーリングなどしつつ・・・

うま~でした!
店名見てなかったんですが(^^;)
えらい山の中なのに観光バスなども来ていて結構人気の場所のようでした。
蕎麦打ち体験もできるよ!


その後はkuririnさん、doくん、自分の3台で雪彦山へ・・・。

普段は四季折々の景色と絶景が眺められる山らしいのですが・・・。


もう、霧!!

ろくに前が見えません(汗)

遭難しかけの3人。
フラッシュが霧に反射してヤバイ写真に・・・。



さらに、落石。
いや、むしろ落石だらけ&あちこちでがけ崩れ(滝汗)

冗談抜きでデンジャラスゾーン(-o-;)

霧を見通しつつ、落石を避けつつ(避け切れないヤツは車体ですり潰しながら(汗))、ギャップを避けつつ・・・怖っ!
ってか、kuririnさんお構いなしに進んでいくよ(滝汗)


最後の最後で霧が晴れてきてからは、とっても楽しいワインディングロードでテンションあがってきましたが・・・。

最後に出口で発見しました。


がけ崩れのため進入禁止と書かれたテキトーな看板。


・・・遅いよorz



なんだか最後のイベントが一番記憶に残ってますが(汗)
充実した1日でした(^^)v
Posted at 2007/07/22 20:25:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会報告 | 日記
2007年07月15日 イイね!

Tipo OVER HEAT MEETING 2007!

Tipo OVER HEAT MEETING 2007!Tipo OVER HEAT MEETING 2007に菓子☆担当さんと行って来ました。

台風一過、岡山は曇ったり、多少雨がぱらついたりしましたが、いい天気でイベント日和でした。
おかげさまで、顔がこんがり、ひりひりですわ(^^;)






もうねぇ、毎年毎年たまんないっすよねこのイベント。
往年の名車、最新のモンスターカー、スポーツカーたちが勢ぞろい。
そこら中こんな光景でした。




エキシージの後ろで羽をひろげ飛び立つAZ-1(笑)



帰り支度のエラン。
みなさんバリバリのサーキットマシンばかりなのに、ホントにキレイな車たちばかりだったのが、印象的でした。



フェラーリカップカー&アルト!(軽四耐久マシンかな?)
こんな組み合わせもこのイベントならでは?


基本的には欧州の名車達を普段ありえないほど見られてウハウハなんですが、
やはり日本人でしょうか・・・、ハチロクターボが911ポルシェを抜き去った時はいたく興奮しました(笑)

しかし、速かったなあのハチロク。
N2フェンダーも必然という訳か。


各種走行会やF1マシンデモンストレーション走行、ドリフトショー(?)、じゃんけん大会などいろんなイベントも用意されており(基本的には駐車場やパドックに止まっている車を見て回ていたら1日が終わったという感じですが)、ホントに1日楽しめましたよ~。


そして、最後は毎年おなじみのパレードラン。

ただし、今回はメインスタンドからじっくり鑑賞させていただきました。
(正直あの渋滞はつらいんです・・・)



フォトギャラあげてみました。
Tipo OVER HEAT MEETING 2007 その1
Tipo OVER HEAT MEETING 2007 その2

あと、マニアックな解説はこちら(笑)
Posted at 2007/07/15 23:14:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会報告 | 日記
2007年07月08日 イイね!

おはきび!

おはきび!定例のおはきびに行ってきましたよ~。

今日の主役はなんと言ってもこの2台ですねぇ~。
ジャグワァ(笑)の方は何と福岡からいらしてましたよ~・・・・。


と、いきたい所なんですが・・・。








自分的なチャンプはこちらですね。

相変わらず大人気のトゥクトゥク。
しかも今回は、

かわいいお供つきでした。
写っていませんが、鶏もいましたよ。

犬、サル、鳥・・・・(笑)


あと、今回は番外編、ミゼット2ですね。


オーナー様のご好意で試乗させてもらったり。
コレが、結構楽しいんですよね!
1.5人掛けの車内はおねぇちゃんと一緒に乗るにはいいかもしれません。
常に密着状態ですから(*^^*)

車重が500kgしかないらしく、以外にきびきび走るんですよ。
コーナーは「おっとっと」て感じですが(笑)

少し欲しくなりました。
微妙に使えなさそうな荷台がいいんですよ~。



もうらぶらぶです(笑)
Posted at 2007/07/08 21:34:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会報告 | 日記

プロフィール

「@ナオヤ@euroR じゃあユーロのSR-3(?)2脚と交換だ!」
何シテル?   11/23 15:52
マーチオーナーになりました。 日産オーナーになるとは夢にも思わなんだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

甘くないのよね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 06:37:30
四国自動車博物館行ってきた~ランチアデルタS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 23:02:29

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
若干マニアックなかわいいコンパクトカーです。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ渾身のスポーツカー。 ほぼノーマルのままいじる必要性もほとんど感じず、リジカラ装着 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いい車でした。 人生最後の車としてもう一度乗りたいと思う。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation