
日曜日は備北サーキットに行って参りました。
メンバーは菓子☆担当さん、HALHALさん、大盛りさん、そしてお初のハロプロRさんでした。
と言っても実際に走行したのは3台だけでしたけどね。
しかし・・・昨日の備北は
無法地帯でしたなぁ・・・
走行台数が多い事もあり、ほとんど全開走行と言う訳にもいきませんでしたが
あんまりにもまわりを見ていない人が多すぎです・・・。
案の定、接触事故も起こっていたようで、これじゃ何の為にお金を払ってサーキットに来ているんだか・・・。
以前はもっとドリフト、グリップに関係なくお互いに譲り合って事故なんて(自爆は除く)かけらも考えられないくらいでしたけどね。
気軽に走れるのが備北のいいところだったりすると思うんですが、やっぱりオフィシャルは必要なのかな?
さて、愚痴はこの辺にしておいて、昨日はとにかくフロントが喰わなくてアンダー、アンダー。
ロードスターに乗ってからは初めて
「ド・アンダー」を経験しちゃいました(汗)
減衰力調整でもダメ、ブレーキを残してもダメ。
なかなかにすっきりしない走行となっていましたが、
たまたま視察(?)にいらしていたkouseiiさんの指摘で「空気圧」のせいじゃないかと。
そう言えばそんなもん最初に空気入れる時以外今までほったらかしでしたわ(汗)
多少、kouseiiさんにお叱り(笑)を受けてしまいましたが
夕方最後のアタックになってからは急にタイヤが食いつき始めて、やっと思い通りの走りが出来始めました。
ああコレよ、ロードスターって楽しぃ~♪
どうやら気温が下がってきてタイヤの内圧が下がってきたためのようです。
終止極楽アタックができた前回と違って、気温が高かったのと
相当な台数が走っていた(特にドリ車)ために路面温度が高かったせいでしょうか?
「空気圧」の大切さ、身をもって思い知りました。
てか、
初歩の初歩ですよね(汗)次からはゲージ持っていきます。
ともあれ、あまり走れはしなかったですが、収穫はありました。
参加した皆さまお疲れ様でした!
またご一緒しましょう。
Posted at 2007/02/26 13:02:57 | |
トラックバック(0) |
オフ会報告 | クルマ