
9/30はラジオフに参加して参りました。
今回はいつものようにRCサーキットではなく、鷲羽山展望台駐車場にてパーキングロットです。
参加人数がちょっと少なく、ナオヤさん、みゃっちさんと自分の3人だけでしたが
妙に楽しいオフ会となりました。
何故かって?
それは・・・今回はみゃっちさんが
巨大トレーラーにてエントリーしてるから!
僕らのぺ~らぺ~らのポリカーボネートボディとは一線を画す重厚な造り、
後ろのトレーラ部分は何とアルミ削りだしですよ!
ちと、電動の心臓にはつらそうな重量感ですが、そこは3速MTでグイグイ走っちゃいます。
と言うか、RCのMTって初体験でしたけど何かめっちゃ楽しいです!
ギュイ~ン!
カチャ(シフトアップ)
グイーーーーーーン!
カチャ(シフトアップ)
キュイィーーーーーーーーーン!
カチャ(シフトダウン)
ギュアーーーン!!
って、ホンマおもろいわコレ。
などなど、1/10ツーリングで疾走するトレーラーの周りをちょこまか走って
ワイスピごっこなど、トレーラーならでは遊びをしたりして楽しませていただきました。
ま、近づきすぎて吹っ飛ばされたりしたのは内緒です☆
そして、午後からは舞台をいつものパワーオンサーキットに移して楽しみました。
HALHALさんやムー師匠と合流してやっとオフらしくなりましたね。
コチラではクラッシュでフロントサスアームのナックルがもげたりとちょっとした(?)トラブルもありましたが、
すぐに、パーツを買い足しにいけるのがこのサーキットのいいところ。
何とかリカバリィして、その後も楽しませていただきました。
そういえばこっちでもトレーラーは人気でしたね。
特におこちゃま受けが良かったみたい。
トレーラーはちょっと・・・だけど、どこでもグイグイ走れるトラックとか、トラギーとかが欲しくなっちゃいました。
何はともあれ、UPが遅くなりましたが、参加された方々お疲れさまでした~。
P.S.
昨日ワイスピ3見てきました。
無理のある設定と相変わらずどうでもいい感じのストーリーはおいといて、カーアクションは素直にすげぇ!って思いました☆
さすがハリウッド!
それに首都高バトル以来(?)のドリキンの演技も見れたし(笑)
車好きなら見に行っても損は無いかも。
Posted at 2006/10/02 23:16:53 | |
トラックバック(0) |
RCネタ | 日記