• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンギョウのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

世界のCMフェスティバルに行ってきました

世界のCMフェスティバルに行ってきました3丁目劇場で開催された世界のCMフェスティバル in OKAYAMAに行ってきました。


世界中で放映された傑作CMを見ることができるパリ発のイベントで、
日本中を回って上映している中の岡山公演になります。

東京などと違ってオールナイト上映にはなりませんが、
それでも200本以上のCMを見ることができました。


いや~、こうやってみるとCMって面白いですね。
考えさせられるもの、芸術的なもの、洒落が聞いたもの、無意味に大爆笑なものなどなど。

個人的にはソニーのコーポレートイメージCMとタイの缶コーヒーのCMがお気に入りです。
文字だと伝わりそうもないので内容は割愛しますが・・・。


今イベントプロデューサーの方が来年はうまくいけば
オールナイト上映もしたいな~、みたいなことを言っていました。
だから、みんなに口コミで宣伝しといてってw


写真は「パチパチ」と言って、振るとパチパチ大きい音がします。
拍手の代わりに使ったり、気に入った作品にならしたり、BGMに合わせてならせているうちに会場のテンションがあがっていって・・・。
演出も良くできていて楽しい時間を過ごすことができました(^^)V



さて、明日は他人の表彰パーティー会場に潜入して飲み食いしてきますww
参加される方はよろしくです~。
Posted at 2008/12/20 20:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年12月19日 イイね!

はじめての・・・

はじめての・・・女子風呂から流れてくる会話に思わず聞き耳全開、ホンギョウですw




先週と今週、生まれて初めて有給なんてものをいただきました。


せっかくなので映画(252)を見に行ってみました。
がらーんとした映画館でぽつんと…って言う風景を期待していったんですが、
予想外に人が多くちょっとがっかり…。

後で気づいたんですが、その日はレディスデーで主婦の方たちが押し寄せていたみたい…。



そして昨日は朝から中央卸売市場へ。

ええ、朝からタルタルソースたっぷりカキフライ丼です(^^;)


メニュー名は「カキ丼」だったので生ガキとか出汁で煮付けた物を想像したのですが、ボリュームたっぷりカキフライ丼でしたって、そりゃそうか(汗)

味はおいしかったんですが、そのボリュームと朝一ってこともあり、ちと気持ち悪く…。

今度来た時は海鮮丼にしとこう…。
でも、土日祝日もやってんのかしら?


夜からはスーパー銭湯(?)でのんびり。
寒空の中、露天風呂で首だけ出してふやけるまでくつろがせていただきました。


さて、明日は「世界のCMフェスティバル」に行ってまいります。
他県の様にオールナイトで上映してくれないのは残念ですが、
こういうイベントはなかなかこちらではやってくれないので、楽しみです。

なんか、赤いビールも飲めるらしい?


以上、ぐだぐだ日記でしたw
Posted at 2008/12/20 00:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年12月14日 イイね!

久々にブログ、おはきび。

久々にブログ、おはきび。今日も定例のおはきび。

いろんな人と話せて、みんカラでのお友達も増えて楽く過ごせました(^^)

でも、今日は妙に賑わっていたような気がしたけど気のせい?







さて、午後から所用を済ませた後に寄ったトイザらスで
こんなものを見かけて思わず購入。


「ドライブタウン」っていう300円くらいのプルバックカーなんですが…


濃緑メタリックのボディにタン幌のNA、一見どうってことなさそうですが…
こんな組み合わせのNAはカタログにはないですよね~。

そう、Vスペのボディカラーはマットのグリーン。


と言うか、ホイールこそさすがに違いますがVR-BにNBタン幌装備のうちのクルマとおんなじ仕様です(笑)
これ作った人はそんな細かい違い知る由もなく色を決めてしまったのでしょうが、

(トミカなんかはちゃんとマットのグリーンですね)

そうそう売っているはずのない自分の車と同じ仕様を見つけてしまった
本人としては買わないわけにはいかんでしょう(笑)
乗っている人にとっては大きな違いなんです(^^)


あと、後ろにぼんやり写っているのは現行ミラのトミカです。
とある理由で最近ミラ系の軽が欲しくて欲しくて…。

もうちょっと生活に余裕がでてきたら2nd(?)カーに欲しいのぅ…。
つか主力戦闘機?
Posted at 2008/12/14 21:08:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年11月26日 イイね!

自分マツダが好きらしい

この動画見てるとそう思います。
とりあえず、元気出るなコレ。

動画をアゲたことが無かったので、ちょっとテスト。



Youtubeよりニコ動で見たほうが臨場感があるように感じるのはなぜ?ww
Posted at 2008/11/27 00:05:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

備北走ってきました

備北走ってきました超久々の備北です。
NEW足に換えてから、やっとこシェイクダウンに行ってきました。













やはりこの3連休の中日か、途中で台数を確認すると、
AB両コースで70台ほどいたそうな(^^;)


8割方がシルビア、180SX、スカイライン、ローレルだった気がする…
日産祭りかい(^^;)
Bコースはまともに走れそうになかったので本日はAコースのみです。



さて、NEW足のおかげかホントに楽しかった。

まずは腹ごしらえをした後ささっと準備をして街乗り仕様のまま(減衰堅い方から10段目)でコースイン。


なんか、そのままでも普通にサーキット走れちゃいます。
ちとブレーキを残すとおしりが出やすかったのですが、
これはこれで楽しいわとずっと走ってました。

1コーナーと3コーナー、奥のヘアピンでドリドリドリ~♪
いつもはこわごわな逆バンクの箇所も何事もないっす。
こういう走り方してたらさすがに機械式LSD欲しいなぁ…

も~、楽しくて楽しくて(-O-;)
自分では覚えてなかったんですが、一度コースインしたら20周ほどしないと戻ってこなかったそうです。
1周800m程のショートコースだから…(^^;)


ま、さすがにずっとドリもなんだろとリヤの減衰力を硬めの方向へ持っていたんですが…。


…滑り出しに関してはあんまり変わらない。



やっぱりこの足減衰力が変わるのは伸び側だけみたい?
本格的に足のセッティングをするにはこっちの方がいいんだろうけど


ま、いいかと結局そのまま夕方まで走ってました。
あ~、やっぱりロードスターはブレーキングでグイグイ向きが変わってくれるから楽しいっす!
これだからロードスターは止められねぇっす。


そして、最後の1本だけリヤの車高を3mm落してコースイン。

ブレーキングで適度な角度にスライドさせつつ
後輪に神経を集中させながらアクセル調整。
さっきより全然踏める!


楽し~♪


たまらん(^^)
途中軽耐久マシンにあおられたりもしましたがw
速い人が乗るとホントに速いのね…あれが耐久マシンのスピードか~

結局この日は200~230km程走りましたが、そのうち備北までの片道は50km無いくらい…


どおりで晩御飯の時に握力がなくなって箸を落としたり足腰がくがくしたわけだww
タイヤも体力もたくさんなくなりました(^^;)
やっぱネオバはとろけるなぁ。


グリップもスライドも自由自在で安心して走れる。
ZEAL様様です。
ツーリングカー最強の足の名は伊達じゃないですね。



さてさて、自分の走りの方は大満足でしたが。


今日はこんな方々が目立ってました。

仕事帰りの御一行じゃないですよww



ドリです。
揃いも揃って半端なくうまかったです。
そして半端なく引っ張り&ハミタイでしたw

さすがに軽トラなんでスピードは出てませんでしたが…
ターボ&デフロックの力を見せつけられました(^^;)
やっぱり軽トラはLSD入れないのかな?

卍切る軽トラは初めて見ましたよ。




今日はホントに楽しかったです。
とりあえず、今日わかったのは

自分が走ってる姿の写真は自分で撮れないってことww
Posted at 2008/11/24 00:27:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@ナオヤ@euroR じゃあユーロのSR-3(?)2脚と交換だ!」
何シテル?   11/23 15:52
マーチオーナーになりました。 日産オーナーになるとは夢にも思わなんだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

甘くないのよね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 06:37:30
四国自動車博物館行ってきた~ランチアデルタS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 23:02:29

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
若干マニアックなかわいいコンパクトカーです。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ渾身のスポーツカー。 ほぼノーマルのままいじる必要性もほとんど感じず、リジカラ装着 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いい車でした。 人生最後の車としてもう一度乗りたいと思う。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation