
この3日間ずっとホイール付けたり外したりしていたので、
ちょっぴり筋肉痛になってます(^^;)
普段は座りっぱなしの仕事ですから…。
さて、ようやくNEWホイール付けました。
入手してから、長いことかかりましたがやっとこ完了です(^^)
サイズは15inch/6.5JJ/off+17。
いいサイズでしょ^^

スペーサーなしでこんな感じ。
優等生でしょ。
もうはみ出したりしませんw
オクでポロっと出てきたこのホイール。
たぶん、前のオーナーがオーダーオフセットしてつくったんでしょうね。
あと、色…。
結構とんでもない色で、車体が白でレース専用ならいけるかな?
みたいな色だったせいか、買い手がつかずラクに落とせました。
で、塗装しなおすつもりで買ったのですが
マイスターの持病か、もとの塗装が浮いて剥がれかけており、
それをはがすためにサンドブラストかけたり…
いろいろ手間とコストは掛かりましたが大満足に仕上がりました。
さすがに一から新品で同じものを頼むととんでもない値段になりますからね、マイスター。それよりは大幅にお得に仕上がりました。

横から見るとこんな感じです。
昨日いろいろイジイジした結果、車高はこれで決まりにします。
フロントに荷重がかかる方向でいじってみました。
何がどう変わったとは言えませんが(笑)
確実に「びびリミッター」のレブリミットと「楽しさゲージww」UPしました。
セッティングは「怖くないこと」と「楽しいこと(思い通りに動く)」事を指標にしています。
あいまいだけど確実なセンサーでしょww
ちなみに昨日は結局リヤのみ3mmUP。
入庫された状態からは前6mm、後3mm高くなっています。
入庫当時の車高(フロントチョイかぶり気味)の方がカッコ良かったんですが、
下回り気を遣いすぎる、と言うかよくわからん場所でマフラー擦ってましたから(^^;)
今は凹凸のあるW山をぶっ飛ばしても
ほとんど下回りをぶつけず、
滅多にフロントタイヤもインナーに干渉しませんww
あ、街乗りや山を少々飛ばすくらいでは全く干渉なしですよ(^^)
さすが、F14キロ・R12キロ。
ええ、ハッキリ言ってこのホイールを履きこなすために足換えたようなもんですからw
ついでにブレーキパッドもね(水で流すだけでキレイになります)
しかし、入庫されてからやっと楽しいロードスターが戻ってきました。
飛ばすとホントに怖かったですから^^;
ま、ホントはあともう一歩って感じなんですが、あとはアライメント弄ってもらわんとな~。
金掛かるんでとりあえず現状はここまで!
Posted at 2008/11/03 20:57:58 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ