• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月25日

今日は何の日?12/12編www

先日、このネタでブログ書いてたら途中で消えますた(涙)

1時間以上は書いていたんだけど・・・

改めてこまめに下書き保存しておかなければと思った次第っす(笑)


で、本題へ・・・


京都のヘ○タイのやすき○ちゃんがどうしてもリベンジしたいってうるさいのでwww

12/11(金)の夜から奈良県南部方面へ行ってきました。

今回も前回同様、ウチに集合し、23時頃出発!!

奈良市内を抜け、まずはここへ。


マップ上ではCPまで道があるので山中へ進入を試みました。


が、雨、落ち葉、枝、落石と状況が思わしくなく、道もちょいと狭かったのでビビッてしまい途中でやめて、バックで戻り、初っ端からいきなりのリタイヤっす(-_-;)

その後はR370からR169で南下。

R169は20年ぶりくらいに走ったのですが、あまりの快走国道っぷりにビックリしました!!

当時、池原ダムや七色ダムへバス釣りに行くためにここをよく走っていたのですが、
かなりの酷道だった記憶が・・・

それが、チョー走りやすい道!!

なので、R309の分岐点まであっという間に到着。


ここで今回のメインターゲットである天川村方面へ向かう為、R309へ右折します。



このR309ですが、ここから天川村付近までは冬季通行止め区間となり、

2015年12月14日(月)15時から2016年4月18日(月)15時まで

4か月間通行できません・・・


それもあってこの日がラストミッション実行日となった訳でもあります(笑)




で、戻りますが、R309へ入った途端、一気に酷道へと変貌します(-_-;)

R169とR309no分岐点の上北山村付近は標高500~600m地点なのですが、
ここから行者還トンネルのある標高1200m地点まで一気に登ります。


狭路な上、ヘアピンカーブを含む、急カーブも多数、夜道、雨、落ち葉、枝、落石、凸凹とフルコース揃ってます(笑)

枝を排除するやすきっちゃんwww


昼間であれば、景色も堪能出来たのでしょうけど、夜中なのでただの闇!!

ヘロヘロになってなんとか行者還トンネルまで到着。


行者還トンネルを通過後は天川村方面まで下りに入ります。
こちら側も、当然急に道が良くなる訳もなく悪路、狭路です。


途中こんなところもあり~の。

左側は道が陥没してました(-_-;)

ヴェルでギリギリ通れましたが・・・

情報通りのR309の酷道を堪能しながらなんとか川迫ダムまで到着。



ここまでくれば、天川村まではあと少し!!











がっ!!







川迫ダムからみのずみオートキャンプ場付近までがこれまた今まで以上に


酷いっ!!


酷すぎるっ!!(笑)


落石多数、凸凹多数!!の1..0車線酷道。

そこもなんとかクリアし、小路の駅てんに到着。
ここで体制を整えてアタック開始(謎)


アタックの内容は想像にお任せします(ΦωΦ)フフフ…


僕はアタック2で無事クリア(*^_^*)


が、やすきっちゃんはクリアできず、アタック3へ突入(笑)


なんとか、やすきっちゃんもアタック3でクリアし本日のミッション終了!!


一応、この後は再び、R309を南下しR169から熊野方面、志摩あたりに向かうプランを立ててました。


小路の駅てんでミッションクリアした余韻に浸りながら(笑)小休止。


しばらくすると、やすきっちゃんがボソッと一言。

「あっくすさん、エンジン切ってヘッド点いてるけど大丈夫??」

僕:「大丈夫やろぉ~www」


でも一応確かめてみます。



キュルキュルキュル・・・















キュルキュルキュル・・・


















キュルキュルキュル・・・




















Σ( ̄ロ ̄lll)
















バッテリー上がってもた・・・







とりあえず、自動車保険のロードサービスを依頼しなくてはと思い、保険証券を探す!!











がっ!!







証券ありませんΣ( ̄ロ ̄lll)




どうやら自宅に置いたままのようです・・・



この時、朝の5時前!!


さすがにこの時間に奥さんに電話する訳にもいかず、とりあえず夜が明けるまで寝る事にしました(笑)



寒い車中でなんとか7時頃まで我慢し、奥さんに電話して保険会社情報をゲットwww



保険会社に電話しロードサービスに来てもらえる事に!!


到着予定時刻は8時半頃。


想像してたより早い時間でちょっとうれしい(笑)


そんなこんなで8時半!!
定刻通りに積車が登場!!


もう、神様に見えましたよwww


バッテリーチェックしてもらってる図。


1回目はかからずヒヤッとしましたが、2回目で無事にエンジン始動!!

いやぁ~、マヂ助かりました。

お兄さんありがとう!!


で、ロードサービスのお兄さんが

「大阪方面に帰られるのですよね?
なら方向が同じなので、万が一途中で何かあれば直接ケータイに電話してください。」

と言って、わざわざケータイを教えてくださいました。
そして、お兄さんは僕たちの出発を見送ってくれようとしているのです。





でもでも・・・



でもでも・・・・



やすきっちゃんが、洞川湧水群を取ってないのでとりあえずそっちに向かいたかったのです。



小路の駅てんから大阪へは右方面へ・・・


洞川は左方面です(-_-;)


お兄さんの優しさにめっちゃ悩みながら、



ゴメーン!!


と心の中で叫んで左方面に発進してしまいました(-_-;)



ほどなく洞川に到着し、CPも無事ゲット。

当初の予定はさっき書いた通り再びR309を南下し熊野方面でしたが、

この一件でテンションダウン、時間も9時を過ぎてたので見送る事に。



やすきっちゃんがどうしても五條から橋本周辺を緑にするんやぁ~!!

って聞かないので従いました(笑)

r49からR168のルートで目指します。




黒渕ダム


五條周辺に到着し、橋本方面へローラー開始。

道の駅柿の郷くどやまで小休止。


(偽)ソフトクリーム同好会www

柿ソフト!!

休憩中にヴェルをチェックしたらこんなことに。

バンパー外れてますやん(-_-;)

世界文化遺産
丹生都比売神社(にふつひめじんじゃ/にうつひめじんじゃ、丹生都比賣神社)






その後もどんどん緑化。


みかん?

とりあえずこんな木が至る所にありました。
さすが、和歌山!!

橋本周辺の池CPは狭路が多くヴェルだと厳しいって思ってたのですが、結果まぁまぁなんとかなりました(笑)

何か所かは車止めて歩きましたが。

橋本CP群の難所?風呂谷池は時間がなくチャレンジできず、次回に持ち越し。


帰りの道中で天スタ。





ろくにごはん食べてなかったので腹が満たされました(笑)

そのまま大阪に向けて北上。


途中で隠れCPのアイコンを発見(笑)


通過したらsenapapaさんと息子ちゃんが外に出て手を振ってくれてました(*^_^*)


そこで少し止まってプチ駄弁り。

ちょうどこの日は奥様のお誕生日って事でパーティーをされてました♪

寒い中お相手ありがとうございました♪

そんなこんなで土曜日の23時前にウチに到着。

色々あった緑化も終了です。





橋本周辺

まだグレーはあるけど、まあまあいい感じで緑に出来ました。


走行距離はジャスト500km!!


新規CP
ダム・池・・・46
道の駅・・・4
神社・・・5
駅・・・27
IC・・・9
SA/PA・・・1
------------
合計・・・92


後日、ドロドロになったヴェルを洗車。




リアバンパーの中から大量の落ち葉と砂が(-_-;)


さらにボディーの下には枝がささってましたwww





で、12/12はいったい何の日?




そそ、


senapapaさんの奥様さなママさんのお誕生日(*^_^*)




そして、もうひとつ。



おやぢさんが何してるで教えてくれたのですが!!


奇しくも  

12月12日。。。   

バッテリーの日www   
 



Σ( ̄ロ ̄lll)
ブログ一覧 | ハイドラ緑化活動 | 日記
Posted at 2015/12/25 21:44:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2015年12月25日 22:31
トランクに毛布は1年中必須ですwww。

いやぁ、おかげでアイコンのプロトタイプは完成済みです。
メッセでラインID頂ければ画像送信させていただきます。

いやぁ、申し訳ないけど......



メッチャ楽しそうです(爆) (ФωФ)ニヤニヤ
コメントへの返答
2015年12月26日 9:58
毎度です(*^_^*)

フリースブランケットは積んでたんですが・・・
ちょっとマヂでトランクにいろいろ準備しておきます(笑)

>アイコン
ありがとうございます(*^_^*)
後程メッセさせて頂きます♪


いやぁ~、ネタを提供出来て光栄です(ФωФ)
2015年12月25日 22:47
緑活お疲れ様です。

この時期の山間部走ると、バンパーやサイドステップにしこたま枝や落ち葉が入りますねww

ワタスも毎回、焼きいも焼けるほど出てきます。

バッテリー上がりか、一旅一ネタww
(ΦωΦ)ふっふっふ
コメントへの返答
2015年12月26日 10:01
乙です♪

ホントに大漁ですよねwww
洗車が疲れますわ

大阪人としてネタの提供は必須です(ΦωΦ)ふふふ
2015年12月26日 0:16
お疲れ様でした♪

冬季閉鎖の道路てたまにありますよね😅w

トンネルがかなりレトロで看板もすごいレトロだと思いました(笑)

めっちゃ魅力的ですw

川迫ダムと、黒渕ダムめっちゃ気になります(笑)w

CP巡ってると酷道はつきものですよね(笑)( ´ ▽ ` )ノ

神社も雰囲気がありますね(o^^o)

ソフトクリーム、ラーメン美味しそうです(笑)

バッテリーあがるめっちゃ焦りますね😭
自分はほとんど一人行動してるのでそういう場面に遭遇したらどげんしよと思います(笑)
優しいお兄さんに巡り合えて良かったですね♪


本当に長距離運転お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ


コメントへの返答
2015年12月26日 10:08
ありがとうございます(*^_^*)

冬季閉鎖って今まではほぼ無関係だったので全然意識した事なかったんですが、調べてみると関西でも結構実施されてビックリです(笑)

奈良県南部はダムが多く、ダム好きにはパラダイスですねwww

夜中の酷道は出来れば走りたくないですが、活動がどうしても夜中なので仕方ないですよね。

バッテリー上がりは今回ほんとに焦りました。
ここはケータイ圏内だったので助かりましたが、少し手前だったら圏外だったのでマヂでやばかったです。
未来子さんはおひとりの活動だし、結構山中に行かれてるので十分お気を付けくださいね!!
2015年12月26日 0:40
ありがとうございます(笑)

2人ともやっぱり変態やったんですね…(ФωФ)
次は淡路島コンプぐらいですかね?( *´艸`)

またゆっくり語らいましょうm(_ _)m
コメントへの返答
2015年12月26日 10:10
こちらこそ寒い中出てきて頂きありがとうございました(*^_^*)

あっ、僕はまだまだ見習いです(ΦωΦ)ふふふ

淡一はレンタカー借りて逝こうかと思ってますwww

是非是非ゆっくりじっくりお相手お願いします(*^_^*)
2015年12月26日 7:28
えっと〜

僕のワガママにお付き合い誠にありがとうございました(笑)

と、言う事で、あっくすさんの欲望を満たす旅に同行出来て僕も満足ですw

なんだかんだとにかく、やっぱり楽しかったですね(o^^o)

今回の旅でまたリベンジする所が増えちゃいましたがまた行きましょう(*^^*)

あ、ちゃんと新品バッテリー買いましたか?w
コメントへの返答
2015年12月26日 10:12
今回も専任ドライバーに選んで頂きありがとうございましたwww

道中、早朝の不手際はすみませんでした(笑)

やっぱり1台で行くのが楽しいね♪
次回は某○わさんも一緒に3人で回りたいね(*^_^*)

新品バッテリー・・・


まだ買ってない(-_-;)
2015年12月26日 7:33
バッテリー上がりは某LINEで朝早くから何処で上が

ったのか場所聞いて吹き出しましたわ(;≧Д≦)

後は高野山辺りが、グレーですな(ΦдΦ)ふふふ

コメントへの返答
2015年12月26日 10:15
いやぁ~、マヂで焦りましたわ・・・


まさかの場所でしたから。
でも、あの場所でよかった。
309のケータイ圏外のエリアだったら遭難確定でしたからwww

高野山・・・

逝きたかったんですが、時間的に見送りました。

なのでイプで連れて行ってください(ΦωΦ)ニヤニヤ
2015年12月26日 10:55
ヘ○タイコンビっ!

バッテリーあがっても更にすすむのはさすがっすね!


たわさんが、きっと・・・

羨ましがってるよっ(笑)
コメントへの返答
2015年12月26日 11:09
w( ̄o ̄)w


だって止まるとまたバッテリー上がるでしょ。
なので進むのみっす(ΦωΦ)フフフ


だよねぇ~(笑)
次回は一緒にいければいいなと思ってます。
あっ!!
パパさんもだよ(ΦωΦ)ふふふ
2015年12月26日 12:16
あのボディでのCP巡り乙でした
ネタも バッチリでしたしw

淡路島の 南部CPは ヴェルでも行けますよ、タブンw
うちのんでも 行けましたので
北部は まだ手付かずです。。。
コメントへの返答
2015年12月26日 12:38
ネタ提供は想定の範囲内です(ΦωΦ)ふふふ

嘘ですがwww

以前お仲間がアルで攻めたのですが
出来るならヴェルで行きたくないっす。

弱気(笑)

北部はヤバイらしいっすよね・・・

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1776431/47934371/
何シテル?   08/30 13:22
2018年1月に20後期ヴェルファイアゴールデンアイズから80後期ヴォクシーZSに乗り換えました!! ヴォクシー、ノア、エスク乗りの方とは情報交換出来れば...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンカーミラー&vertical arrow スイッチ同化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 14:11:09
AVEST vertical arrow スイッチ一本化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 14:09:41
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 16:50:25

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2017/12/17(日) ZS契約 2018/1/21(日) 納車!! 【MOP】 ...
ホンダ Dio (ディオ) 通勤快速 (ホンダ Dio (ディオ))
通勤快速仕様
その他 その他 通勤快速2号 (その他 その他)
通勤快速2号 27インチ オートライト 前車が廃車につき入れ替え。 29,800円
その他 その他の危険 へピバラ (その他 その他の危険)
ヘ○活専用(ФωФ)フフフ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation