• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お坊吉三のブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

へこむ

愛車プロフの画像を差し替えるのに削除しようとしたらプロフごと削除・・・
皆様に頂いた130程のイイネが消滅orz

なのでサブ登録にしました。全然乗ってないしw
あと、ちょっと怖くなったので自分の車に関わる写真はどろんしましたー。
まぁ普通のワゴン車なんで!w

メインになったしぶちん@シャッポ号(ぇ
の写真もちょこっと追加したり変えたり。


自分どじ過ぎてへこむー!!!
Posted at 2014/01/30 22:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

2014年の抱負!

真の2014年は・・・ここからだっ!(ぇ
というわけでおはようございます。
GT6廃人になり、一部から姿が見えないと言われました。お坊です(実話

というのも、先日違う趣味仲間からラインで
「年末から今年の今までお坊さん見なくて引退失踪した疑惑上がってるんだけど」って言われましてw
議論の末に「あぁ、GT6やってるんだ。廃人中か~」と本人の僕に聞く前に答えが出たそうですwww


ふざけんな!!!w
最近やってませんので、あしからずw

てことで今年の抱負。
春先に待っている自分的一大イベントはごにょごにょ系でここでは書けないので?
BG子としぶちんの改造な部分の抱負!
前回は達成できなかったので、今年は現実的なので!w

てな訳でBG子からー

5月までに
・バッテリー買う
・マフラー作っちゃう
・ブーコンつける
・バンパーに出っ歯付ける
・下を平らにする
・タイヤ変える
・パッドとローター変える?
・ホイール修正掛ける
・税金で血反吐吐く(ぉ

その後
・デフィアドバンスに変えて、水温とブーストメーターつける
・中古のボロで良いからフルバケ入れる
・4点付ける
・(ほぼ)フルノーマルに戻す!
・某月に車検取りつつ2名乗車に変更する

さらにその後でまだまだ仮
・ロールゲージでジャングルジム作る!!!
・カナード付ける?

しぶちんー
・バッテリー買う
・ウーファーつける
・下回りと室内にLEDつける
・羽根付ける

自分
・ヘルメット買う
・靴買う(スニーカーとか履かないから)


かな!
きっと出来る!たぶん!w
とりあえず大型?工具のドリルとかは買ったので、出っ歯はあとはー・・・
ジグソーとナッター買って板買って作るだけ。
下を平らにするのもナッターと板買って作るだけ。

問題はブーコンよな・・・
新品買うつもり無い貧乏さんなので中古見てますが、正直どれが良いのか?なので
いろいろ見て勉強中。
タイヤはアジアンなのを買う予定というかそろそろ発注してしまうつもり。

タイヤといえば205/50?/16のスタッドレス(国産・後日写メあげる)のがあるのですが、
誰かいりますか?
そこそこの値段で引き取ってくれる方募集中・・・w
1個だけちょっと傷ありですけど、普通に乗れてはいましたー。
HSOCコミュにも載せる予定ですー。


しぶちんの方はもうLEDは買ってあるし、羽根もドリル買ったからつけれるし。
ウーファー用に色々買ったりしないといけないけど、きっとそんなにかからないはずだし!w
あわよくばマフラーをBG子と同じくしたいところではある・・・けどなぁー
どうなるやら!

がんばるぞー!
Posted at 2014/01/23 05:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2014年01月08日 イイね!

86トレノSSver セッティング現状

まだまだテスト中だけど、ある程度の叩き台にはなったかな?仕様w

PP483 265PS
車高 85/90
レート 7.00/5.50
ダンパー 3/3(どっちも)
スタビ 5/5
キャンバー 1.0/0.5
トー 0/0.20
ブレーキ 10/7

LSD
イニシャル 5
加速時 5
減速時 20


最初にフルチューンして乗ったとき、かなりリアが出たのでそれを抑えるために足掻いた結果w
LSDを切って試してたけど、片側だけ空転するので却下。
なら加速時のイニシャル低くすれば・・・
それとレート調整。今までのを参考にすると大変なことになりましたw
前は10超えてるし、後ろもそれくらいだったはず。
そんなんじゃまともに走れないよwww って事で低いレートからスタート。
後ろのトラクションというか、空転無くす事ばっかり考えてたので他がまだおろそか風味
高速コーナーで踏ん張り切れずにリア流れて何度吹き飛んだことか・・・orz


あと、普通だとPPは488のはず。
リアのトラクション稼ぐのに一番後ろに何キロかウエイト積んでたはず。

実践中に出したセッティングなので、これからきっちりと詰めていきますよー。
どうなるやらw

一緒に作った86レーシング’13に対抗したスーチャーレビン羽根つきも安定して走れるようにしたいところ。
打倒ワンタボね(ぉ


前の日記もそうですけど、あくまで適当人間の戯言なので参考までにw
また何かあれば書き綴ってみようと思いますー
Posted at 2014/01/08 06:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT6 | 日記
2014年01月08日 イイね!

あの山を踏破せよ

あけましておめでとうございます。
すっかり遊んで今日まで来てしまったように見えてるであろう、
お坊です。
1日は怒涛の日帰り?旅行w (@ドリーム?日記参照)
2~5日は仕事でぽっくり(しつつSNPFと神宮へ初詣も行きました)
6~7は正月休みだちくしょー!と遊んでました。
ちょこちょこ時間があったので買ったものとかのレビューとかあげてましたw

今年もよろしくお願いします。



さて、最近の自宅での過ごし方は主に工具をネットで見てにやにやするか、
GT6をやるか。の二択になっておりまして。
自分はいつも対戦車両などのセッティングはトライアルマウンテンか筑波なのです。
高速~低速のコーナー、バンピーな路面、広かったり狭かったりする幅
適度な長さw
の素敵な条件がそろってる気がしますw

最近とあるロボちゃんと対戦するのにここを使うことも多いので、
自分の復習用にこの山の事でも振り返ってみようと思います

1.トンネルまで
個人的な理想ラインは最初の左をインカットして右へ。
右コーナーもインカットしつつ抜けたらセンター~右辺りへ。
そこからインカットして極力ブレーキを使わずアウトインアウトで左を抜ける。
実質3つのコーナー全てをインカットします。
左→右と足が硬すぎるとリフトしてる時間が長くなり外に膨らむ事があるので注意。
その場合は直線的にぬけて対処。何度かロールオーバーしてるしw

2.トンネル~トンネル(AとBにします)
一番の難所だと思ってるこの区間。
Aの左曲りで登っていくコーナー、ラインが何本か描けるのでバッシングポイントでもあるんだけど、
トンネル中間から出口にかけて後輪駆動は姿勢が乱される事もあるので注意
膨らみを抜けるまではきっちりアクセルで操作するか、
トンネル内からまっすぐ抜ける。
アクセル踏み抜くなら左足ブレーキでもいいかも。

次に一つ目のきつい右コーナーは、縁石に乗せると横転する可能性があるので掠める程度で。
出口ではあまり外に寄せるとダートなのでほどほどに。
ぶつけるよりは減速してきっちり抜けたほうが良いのでw
二つ目の右コーナーは縁石に乗せつつ真ん中らへん目がけて脱出すれば次の左へのアプローチで
思いっきり振らなくていいかも。

3.バックストレートと前後のコーナー
いつもイン側の黄色いライン内まで攻めてます。
これで良いのか未だに疑問ですw
バンクが付いてるのでインに巻き込まないように注意。

4.クランク?手前まで。
右→左のS時は左のインへ付くことを優先したラインで。
出来ればアクセルオフだけで抜けたいかな?
そのまま右の下りコーナーをアウトインアウトで抜ける。

下り左コーナーはきっちり減速して対応。
ここではみ出るとかなりロス。足固い車ではアウトに寄せるときダートに出ると跳ねることあるので注意。
逆に跳ねないならがっつり外まで寄せます。

5.クランク
ここを抜ける速度はセッティングがかなり左右する気がするw
横転したり壁に刺さらない様に気を付けて頑張る!(ぇ


バトル中のタイムなので参考になるか曖昧ですが・・・
86トレノSSver PP483 265PS NA 1分35秒でした。
タイヤは前後スポーツソフトです。
そのうち単独で挑んでみますw

今回の86、挙動が今までよりかなりシビアになってるのでセッティング楽しいです。
いつもノートという名のメモ帳に書きながらやってますけど、あっという間にページが埋まっていきますw
4WD以外は難しくなってる気がするのでやりがいがありますなー。
Posted at 2014/01/08 06:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT6 | 日記
2013年12月31日 イイね!

新しいおもちゃ

今日は暇を持て余していたので、
友人から情報をいただいた物を買いに手稲万代へSNPFと行って来ましたー

物は大好きなセンチメンタルサーカスグッズw

それからドンキホーテへ。

テールが片側切れたので応急措置として安いのを購入。
ついでに付かなかったルームランプも購入
結果から言えばランプが無かったから付かないというお粗末な結果w

それと一緒に投げ売られていた
セール中だったLEDテープを2つ買ってみた!

室内で繋いでみると。。。


うぉっ、まぶし!

目的はもちろん!
こうだーっ!






室内はエーモンのコントローラーユニット型のを付けてみる予定です(*´∇`*)


これは近いうちに?取り付け予定!
その時に整備手帳と商品情報載せまするー。
Posted at 2013/12/31 03:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | しぶちん | 日記

プロフィール

「ストリームの表示変更したらとても見やすくなったなど」
何シテル?   08/10 03:02
古いレガシィ(BG5)で走って遊んでる人です?( ? )? もっと古いの(BC5)はテキトーにいじりますw メインは三菱のミニカとダイハツのエッセですよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKE-OFF: PERFECT DRIVE & siecle : TREC-ATX・TREC-OP4  セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 20:55:58
R160 純正機械式LSDのOHに挑戦 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 01:26:15
三菱自動車(純正) 3G83 DOHC 5VALVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 22:15:24

愛車一覧

三菱 eKワゴン ekすごんちゃん (三菱 eKワゴン)
自分が気持ちよく乗れるまったり仕様! を目標にちまちまいじってます。 81ekワゴンの ...
スバル レガシィツーリングワゴン BG子ちゃん(♀) (スバル レガシィツーリングワゴン)
2代目びじ子ちゃん! 納車:H24.8.4(土) エンジン載せ替え:H24.9月某日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先輩より譲り受けた初代BG 所有期間:H23.7.31~H24.7.15 クラッチが無 ...
輸入車その他 ???? 愛車用の共通レビュー♪ (輸入車その他 ????)
二台の愛車達に使っている物のレビューと写真置き場です!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation