• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お坊吉三のブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

86トレノSSver セッティング現状

まだまだテスト中だけど、ある程度の叩き台にはなったかな?仕様w

PP483 265PS
車高 85/90
レート 7.00/5.50
ダンパー 3/3(どっちも)
スタビ 5/5
キャンバー 1.0/0.5
トー 0/0.20
ブレーキ 10/7

LSD
イニシャル 5
加速時 5
減速時 20


最初にフルチューンして乗ったとき、かなりリアが出たのでそれを抑えるために足掻いた結果w
LSDを切って試してたけど、片側だけ空転するので却下。
なら加速時のイニシャル低くすれば・・・
それとレート調整。今までのを参考にすると大変なことになりましたw
前は10超えてるし、後ろもそれくらいだったはず。
そんなんじゃまともに走れないよwww って事で低いレートからスタート。
後ろのトラクションというか、空転無くす事ばっかり考えてたので他がまだおろそか風味
高速コーナーで踏ん張り切れずにリア流れて何度吹き飛んだことか・・・orz


あと、普通だとPPは488のはず。
リアのトラクション稼ぐのに一番後ろに何キロかウエイト積んでたはず。

実践中に出したセッティングなので、これからきっちりと詰めていきますよー。
どうなるやらw

一緒に作った86レーシング’13に対抗したスーチャーレビン羽根つきも安定して走れるようにしたいところ。
打倒ワンタボね(ぉ


前の日記もそうですけど、あくまで適当人間の戯言なので参考までにw
また何かあれば書き綴ってみようと思いますー
Posted at 2014/01/08 06:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT6 | 日記
2014年01月08日 イイね!

あの山を踏破せよ

あけましておめでとうございます。
すっかり遊んで今日まで来てしまったように見えてるであろう、
お坊です。
1日は怒涛の日帰り?旅行w (@ドリーム?日記参照)
2~5日は仕事でぽっくり(しつつSNPFと神宮へ初詣も行きました)
6~7は正月休みだちくしょー!と遊んでました。
ちょこちょこ時間があったので買ったものとかのレビューとかあげてましたw

今年もよろしくお願いします。



さて、最近の自宅での過ごし方は主に工具をネットで見てにやにやするか、
GT6をやるか。の二択になっておりまして。
自分はいつも対戦車両などのセッティングはトライアルマウンテンか筑波なのです。
高速~低速のコーナー、バンピーな路面、広かったり狭かったりする幅
適度な長さw
の素敵な条件がそろってる気がしますw

最近とあるロボちゃんと対戦するのにここを使うことも多いので、
自分の復習用にこの山の事でも振り返ってみようと思います

1.トンネルまで
個人的な理想ラインは最初の左をインカットして右へ。
右コーナーもインカットしつつ抜けたらセンター~右辺りへ。
そこからインカットして極力ブレーキを使わずアウトインアウトで左を抜ける。
実質3つのコーナー全てをインカットします。
左→右と足が硬すぎるとリフトしてる時間が長くなり外に膨らむ事があるので注意。
その場合は直線的にぬけて対処。何度かロールオーバーしてるしw

2.トンネル~トンネル(AとBにします)
一番の難所だと思ってるこの区間。
Aの左曲りで登っていくコーナー、ラインが何本か描けるのでバッシングポイントでもあるんだけど、
トンネル中間から出口にかけて後輪駆動は姿勢が乱される事もあるので注意
膨らみを抜けるまではきっちりアクセルで操作するか、
トンネル内からまっすぐ抜ける。
アクセル踏み抜くなら左足ブレーキでもいいかも。

次に一つ目のきつい右コーナーは、縁石に乗せると横転する可能性があるので掠める程度で。
出口ではあまり外に寄せるとダートなのでほどほどに。
ぶつけるよりは減速してきっちり抜けたほうが良いのでw
二つ目の右コーナーは縁石に乗せつつ真ん中らへん目がけて脱出すれば次の左へのアプローチで
思いっきり振らなくていいかも。

3.バックストレートと前後のコーナー
いつもイン側の黄色いライン内まで攻めてます。
これで良いのか未だに疑問ですw
バンクが付いてるのでインに巻き込まないように注意。

4.クランク?手前まで。
右→左のS時は左のインへ付くことを優先したラインで。
出来ればアクセルオフだけで抜けたいかな?
そのまま右の下りコーナーをアウトインアウトで抜ける。

下り左コーナーはきっちり減速して対応。
ここではみ出るとかなりロス。足固い車ではアウトに寄せるときダートに出ると跳ねることあるので注意。
逆に跳ねないならがっつり外まで寄せます。

5.クランク
ここを抜ける速度はセッティングがかなり左右する気がするw
横転したり壁に刺さらない様に気を付けて頑張る!(ぇ


バトル中のタイムなので参考になるか曖昧ですが・・・
86トレノSSver PP483 265PS NA 1分35秒でした。
タイヤは前後スポーツソフトです。
そのうち単独で挑んでみますw

今回の86、挙動が今までよりかなりシビアになってるのでセッティング楽しいです。
いつもノートという名のメモ帳に書きながらやってますけど、あっという間にページが埋まっていきますw
4WD以外は難しくなってる気がするのでやりがいがありますなー。
Posted at 2014/01/08 06:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT6 | 日記
2013年12月09日 イイね!

愛車まとめ

BG子
520PS/53.8kgfm
538PP
タイヤSS使用
筑波 56.907秒

R34ニュル
937PS
639PP
53.893

エボ10
599PS
601PP
54.584

アミューズS2000
656PS
601PP
54.343

スプーンインテグラ
319PS
467PP
1.01.000
Posted at 2013/12/09 13:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT6 | 日記
2013年12月06日 イイね!

GT6現状報告と感想

きっちり12時間プレイでSライセンス取得ー。
最初の車はもちろんBG5!
相変わらずのスタンダードカーで涙出た
ボンネットすら変えられないとは・・・

それからライセンスで貰える車は一切使わずにVISIONのベンツと購入特典のGT-R(通常版)で頑張ってます。
本体同梱版の中身は通常・・・
限定版の方が超絶有利なのです。
国際Aくらいから辛かった
ベンツさんに助けられてばっかりだw
ただル・マンカーに勝つにはかなりの何かが必要

限定版だったらさまざまなカテゴリーに対応した車があるはずだから買わなくて良いのは羨ましいorz
今のところFRと4WDしか無い(全部ターボ)
フィット?知らん(ぉ

お気に入りな車を1台くらいと思って買ったのもアミューズのS2000GT1ターボだし、
レパートリーが・・・

ちなみにまだブレイクタイムとか一切やってない。
最短でSライ目指してたので、明日以降まったりやっていくつもり。
宇宙探査は無かったことにして、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードだけ2までやってみた。
全部ゴールド取るのは楽だけど貰える車がメニアック!w

エアロとかボディ下のフラット化とかBG子では出来なかったので、
プレミアムカーを買って試したいところ。
そういえば普通の車をほとんど持ってないなw


Sクラスのレースに出れる車が無いのでお金を貯めて購入するか、
ベンツさん過労死させるか・・・(無理
てかSクラスのレースがアレしか無いなら相当がっかりなんだけど、どーなんだろ?
アプデ待ちなのだろうか。

近いうちにレッドブルチャレンジ追加されるみたいだけど、
そんなものよりコースメーカーに期待。
GPSで作れるなら支笏湖とかオコタンペ湖作るんだー(w

なんて夢を見ながら夜勤に行ってきますorz
Posted at 2013/12/06 16:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT6 | 日記

プロフィール

「ストリームの表示変更したらとても見やすくなったなど」
何シテル?   08/10 03:02
古いレガシィ(BG5)で走って遊んでる人です?( ? )? もっと古いの(BC5)はテキトーにいじりますw メインは三菱のミニカとダイハツのエッセですよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TAKE-OFF: PERFECT DRIVE & siecle : TREC-ATX・TREC-OP4  セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 20:55:58
R160 純正機械式LSDのOHに挑戦 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 01:26:15
三菱自動車(純正) 3G83 DOHC 5VALVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 22:15:24

愛車一覧

三菱 eKワゴン ekすごんちゃん (三菱 eKワゴン)
自分が気持ちよく乗れるまったり仕様! を目標にちまちまいじってます。 81ekワゴンの ...
スバル レガシィツーリングワゴン BG子ちゃん(♀) (スバル レガシィツーリングワゴン)
2代目びじ子ちゃん! 納車:H24.8.4(土) エンジン載せ替え:H24.9月某日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先輩より譲り受けた初代BG 所有期間:H23.7.31~H24.7.15 クラッチが無 ...
輸入車その他 ???? 愛車用の共通レビュー♪ (輸入車その他 ????)
二台の愛車達に使っている物のレビューと写真置き場です!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation