• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

オービスROM

オービスROM 先日ぽちっとなしたオービスROM。
とっとと届いていたのですがなかなか時間が取れず、週末にちょっくら動作検証(?)ですw

まずは地図上のオービスマーク。
怪しげなネズミの絵が追加されてたんで多分大丈夫そうです♪


ただ、近くに行っても何の警告もなし…
あれ?何か不具合かな…?

まぁいいやってことで、折角なのでドライブもかねて久しぶりに大黒へ。

大黒でDQPを食べた後の帰り道は空いてたんで気持ちよく走ってたらナビから警告音が。
そしてオービスの近くに差し掛かる頃、かなり耳障りな警告音が鳴り響きました(汗

なるほど、車速を見てある一定の速度を出してる時に警告してくれる仕組みなのね^^
てっきり毎回警告が鳴るのかと思ってましたw

この日の帰り道はいつもと違う方向(K5)から帰っちゃったんです。
一応「速度取締り機設置路線」の看板はちゃんと見てましたが、それでもオービスの位置とかあんま覚えてなかったので早速にも役に立ちました^^
…あれだけ短い区間に2か所もあるとは(汗
ブログ一覧 | らくがき帳 | クルマ
Posted at 2009/03/02 00:29:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

あれ?
THE TALLさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年3月2日 2:15
こんばんは。

オービスロムCNAD-OP09IIですよね?
良かったら売って下さい(^^♪
ステラのバージョンアップしようと考えていたので!
コメントへの返答
2009年3月2日 10:10
あい、OP09IIですよ♪
後でメールしますね~♪(^-^)
2009年3月2日 6:48
おはようございます!

ナビにインストールして使うやつですね( ̄▽ ̄)

今だ手を出していません(´Д`;)

コメントへの返答
2009年3月2日 10:11
そうです、ナビのアドオンディスクになります♪
ついうっかりの防止には役立ちそうですんでオススメですよ(^-^)
2009年3月2日 7:29
オハヨーゴザマースうまい!

こんなのあるんですネ黒ハート
しっかり把握してくれましたか?(●^o^●)
コメントへの返答
2009年3月2日 10:13
おいらもナビのこと調べるまでは知りませんでした(笑)
キッチリ認識してくれました(^-^)
2009年3月2日 7:38
うちのポータブルナビにも、最初からこのソフトデータが入っていてびっくりしました。(゜∀゜;)
結構使えますよね~♪

コメントへの返答
2009年3月2日 10:14
最近はポータブルナビにも最初から入ってるんですね~
侮れませんね(笑)
2009年3月2日 8:53
ナビにオービス機能があると便利なんですね~
うちのレーダーが誤作動ばかりなので、ナビごと買い換えたいです(^^;)
コメントへの返答
2009年3月2日 10:16
ナビだと現段階のオービスしか反応してくれないんで、レーダーとの併用が一番いいかもしれません(笑)

オービス手前ではうるさそうですが(笑)
2009年3月2日 9:25
オイラの愛読書のオービスロムだったんですね(^-^)/出ているのは知っていましたがナビないんでスルーしてました(^^;
スピード出る車には必要ですよね(^-^)/
コメントへの返答
2009年3月2日 10:19
元々はオプションにオービス報告コーナーがあって、それがベースみたいです(笑)

ついうっかりが重なってやっちゃわないように導入です(笑)
2009年3月2日 9:48
おはよーです(^O^)/

これで…( ̄ー ̄)ムフフ

あっ!∑( ̄口 ̄)
自分事、後ろからつつかないで下さいね(笑
コメントへの返答
2009年3月2日 10:20
おはよーです♪

これでウヒヒです(笑)

むしろおいらが置いてきぼり食らいそうです…(笑)
2009年3月2日 10:14
へー、こんなのあるんだ~
ハードウェア製品と違って嫁にもツッコまれにくいし、かなりポイント高いなあ・・・

BL・BPレガシィの純正DVDナビには対応してないのかな???
コメントへの返答
2009年3月2日 10:25
確かにレーダーとか新しいHWだったら「高そう」とか「見た目が」とかいろいろツッコミ受けそうですもんね(^_^;)

このディスクはカロッツェリアのナビ用でしたが、純正ナビ製造元の類似機種用のアドオンディスクがあれば使えるかもしれません(^-^)
2009年3月2日 11:26
エクリプスのがあれば買いなんですけどね~。

・・・・やっぱりカロのナビを買えばとちょっと後悔・・。
コメントへの返答
2009年3月2日 11:32
エクリプスのナビにはないんですね…(^_^;)
てっきりどのメーカーにもあるのかと思ってました(笑)
2009年3月2日 14:29
今はエクリプス…は三菱車だ(笑)…イクリプスなんですが、私も次はカロッツェリアにするので、これ買います。

ちなみにカロッツェリアにする理由は、CDチェンジャーと連動できるナビが他に見つからなかったからです。
時代は「CDからHDDにコピー」なんでしょうけど、お気に入りを全部コピーするまで1枚づつCD聴くのも面倒じゃ。(^^;
コメントへの返答
2009年3月2日 19:19
あ、釣られて間違えてしまいました(笑)
とりあえず、おいらのナビは4倍速程度でHDDに取り込んでくれるようです~♪
2009年3月2日 19:53
ほぉ~ そんなのがあるんですかぁ~
コメントへの返答
2009年3月2日 20:38
カロッツェリアのナビなら是非ともほしいアドオンディスクです♪
2009年3月2日 21:26
ほほー、速度を考慮に入れるとは賢い子ですね。
レーダーは買う予定ないので、見落としとか考えるとこれはいい投資ですねぇ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年3月2日 23:39
いくら速度が出てないからと言って、オービス手前でウンともスンとも言わないと逆に心配になってきますが(爆
まぁそのうち慣れるでしょうw

確かにボヘーっとしてて見落としちゃうといけないんで、投資としては安いと思います♪
オクで2500円くらいですし^^

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation