• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

ビーコン

ナビを取り付けてから2ヶ月半。
いろんなところを走り回る上で「ビーコンユニット」は付けて良かったな~って思います。

現在の道路の渋滞状況だけでなく、工事発生箇所、故障車情報など、結構いろんな情報が入ってきます。
おいらの家から出かけるときには常に通る道路には光ビーコンが設置されているらしく、主要国道に出る前に現在の渋滞状況を把握できるので重宝してます^^

でもこの道路側の光ビーコン(情報発信部)、県によって結構整備状況が違うなぁ、って感じるんです。

千葉県・栃木県当たりは結構頻度高く受信してくれるんですが、
茨城県に入った途端プッツリと情報が途絶えたりします(爆

光ビーコンの整備状況も県の方針とかが出るんですかね…?w
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/04/26 18:50:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 19:57
ウチのもビーコンつけているんですが・・・あれ?そういえば受信って・・・(滝汗
コメントへの返答
2009年4月26日 19:59
…自宅周辺、ちゃんと受信してます?(爆
2009年4月26日 20:12
ビーコンかなり便利なんですね(^-^)/
ナビ購入するときはあったほうがいいですね(^^;
コメントへの返答
2009年4月26日 20:15
現在の情報が更新されるので、やっぱりあった方が何かと便利ですよ~^^

オクで買えば中古が8000円とかで入手できますし、お勧めです^^
2009年4月26日 20:16
あ!茨城はそこの所、結構適当ですから(笑

コメントへの返答
2009年4月26日 20:17
なるほど、さすが茨城っww
2009年4月26日 21:20
通勤で茨城通りますが、ビーコンの設置間隔が広いんですよね~。県によってやっぱり違うのかなぁ。
ウチの近所にはビーコンないので国道出るまではFMです(´Д`)
コメントへの返答
2009年4月26日 23:03
やっぱり茨城はあんまり数がないんですかねw
光ビーコンの設置基準、イマイチ分かりませんねw

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation