• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月11日

次は足周り?(笑)

5月に入って最初の通勤中です、おはようございます(笑)

昨日は実家でお酒を振る舞われたので、帰りは嫁っこ運転でおいらは助手席に乗ったんです。

で、思ったんですが
「乗ってて怖い(汗)」

速度が3ケタにさしかかる頃にはそりゃもう不快な振動が酷いわ、そのせいで車体はフラつくわ、視点が高いんで落ち着かないわで、正直どこかへ飛んでくんじゃないかって思うような不安定感…(^_^;)

確かに買った当初からGDAの足周りには不満がありましたが、運転席側は長らくシートレールで座面を下げて乗ってたからか、不安定感が軽減されてあまり気にならなかったんですかね…?

そんなで、ちょっとお高いブツですが、次のいぢくりのターゲットは足周りにしようかしら…
…どのくらい先になるか不明ですが、がんばってお小遣いためなきゃ(笑)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/05/11 10:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年5月11日 12:15
オイラも新しいアシ周りが欲しいですなぁ~( ̄ー ̄)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年5月11日 18:51
あれ?今回のいぢいぢメニューに足周りは入ってないんですか?(笑)
2009年5月11日 12:19
あら?こんなトコにもオケネ持ちさんが…(ばく
コメントへの返答
2009年5月11日 18:51
いえ、オケネはこれからがんばって貯めます(笑)
2009年5月11日 12:21
足回り…
高速等での継ぎ目を、スッと吸収してくれる足が、僕的には理想ですヾ(≧∇≦*)〃
ただ、これが1番難しいみたいなんです(泣)

イベント等でデモカーを乗り回すしかないですね(爆)
コメントへの返答
2009年5月11日 18:52
なんかジェントルな感じでいいですね♪
理想の足周りに出会うまではなかなか時間がかかりそうです(^_^;)
2009年5月11日 12:44
昨日はどうもお疲れ様でしたm(__)m

夕ごはんご一緒できずにすいませんでした。昼間に食べたミートソースとカレーがキツくて…(笑)

足良いですね~値段は張りますが、効果テキメンですからね。既に僕も欲しいですもん(笑)
コメントへの返答
2009年5月11日 19:09
昨日はおつです♪
その激しいミートソースとカレーを見てみたいです(笑)

GRBになってだいぶ足周り良くなりました?(^-^)
2009年5月11日 13:52
昨日はお疲れ様でした(^.^)

足ですか!足は悩みますね!

今度うちの乗ってみますか?

ビルズいいですよ(^^♪

コメントへの返答
2009年5月11日 19:10
昨日はおつです♪
ぜひぜひ、今度乗っけてください(^-^)
2009年5月11日 14:13
自分も『脚』で悩んでます(爆)

純正も好きなのですが、サーキット等で『ココ一番』って時に理想を叶えてくれる『脚』にしたいです♪(笑)

最近、オーリンズのDFVが気になります(汗)
コメントへの返答
2009年5月11日 19:17
おいらも評判がいいのでDFV気になってます♪
なかなかいいお値段しますが(笑)
2009年5月11日 15:54
何時逝っちゃうんですか(・∀・)

自分も脚は変えたいです…
今のはピロがもう限界ですwww
コメントへの返答
2009年5月11日 19:19
お金がたまり次第?(笑)
…って、いつだw
2009年5月11日 18:18
オーリンズどうですか?かなりいい仕事してくれますしオーバーホールも出来ますよ!
値段もなかなかですが…。

ただ突き上げだけはましにはなりますが根本的解決はしないっぽいです。
敢えて正立式ダンパーにすれば良くなるかもしれません。
コメントへの返答
2009年5月11日 19:20
オーリンズ、気になってます♪
突き上げ感は構造上の問題である程度は仕方ないんですかね(^_^;)
2009年5月11日 19:13
うちのなんか街中でさえ不快な振動を感じます。なにげにDで試乗したGRBの感じが良かったなぁ・・・
足は難しいです(´Д`)
コメントへの返答
2009年5月11日 19:22
おいらも街中走っててちょいと速度上げると記事に書いたような感じになっちゃいます(^_^;)
いい足周りに出会えるようお互い頑張りましょう(笑)
2009年5月11日 20:43
突き上げは、倒立ストラットだとどうしてもダンパーの動き始めのフリクションが大きくて強く出るようですね。
GRBが良くなったのはダブルウィッシュボーンになったことが大きいと思います。(レガシィもそうですね。)

なので正立式にしてフリクションを減らせば改善しそうなんですが、反面倒立式の良さが失われてしまうので、どちらを取るかですね・・・。
コメントへの返答
2009年5月11日 23:49
倒立ストラットの宿命ですね…

GRBは以前試乗しましたが、雨の日だったのとコースが微妙でちっとも楽しめませんでした。また試乗に行ってみるかな…
2009年5月11日 21:23
自分の運転と他の人の運転って違いますからねぇ。
それにシートが変ってれば尚更にねぇ。

さぁど~変っちゃうのか楽しみにしときますね
コメントへの返答
2009年5月11日 23:49
そうですね~、足回り替えたら車の性格がガラッと変わりそうですw
2009年5月12日 0:13
こんばんは(^-^)
どの程度の性能かわからないんですがアップガレージスバル館に9万円くらいの足がありますよ(^-^)
街乗りメインであればちょうどいい値段かと思います(^-^)
コメントへの返答
2009年5月12日 0:17
情報サンクスです♪
今度見に行ってみます^^

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation