• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

メンテナンス残作業

日曜の作業オフでいろいろとやりたい事が片付いたのですが、まだまだやりたい事が残ってたりします。
そんなで夏にかけてやりたいメンテナンスを備忘録変わりに書いておこうかと(笑)

① クーラント交換

良さそうなクーラントがヤフオクから消えちゃったんでどうしようか迷い中(^_^;)
なんかオススメあったら教えてくださいな♪

② バッテリー交換

優先度低
純正のは頑丈なんで4年くらいは持つっしょ(笑)
導入するならスペックCサイズで軽量化ですね。

③ エンジンルーム清掃

④ インタークーラーシリコンホース交換

純正のが真っ黒でひび割れてきたのでドレスアップも兼ねて青いのとかに交換しようかと。
径って70mmでしたっけ…?

⑤ インタークーラー内部洗浄

またブローバイで汚れちゃうと思うので、オイルキャッチタンク着けたら洗いたいですね。
洗うのは灯油とかがいいんですかね?

⑥ エアクリ交換

アペックスのパワーインテークなんですが、25000キロが交換目安で、もう多分30000キロ近く走ってます(^_^;)
やはりここは入手しやすい毒キノコ(HKS)か購入の手間がいらなくなる茶こし(ブリッツ)か…
茶こしは音がいいんだけど集塵性にやや難アリなんだよなぁ…^^;;

⑦ エアフロ清掃

エアクリ交換のついでに♪

⑧ 車内のギシギシ音対策

いたるところからなるんで、対策したいですね。

⑨ ボディの細かい傷消し

いっそコーティングに出して細かい傷消してもらおうかしら(笑)

⑩ オイルキャッチタンク導入

昨日も書いたオイルキャッチタンク。
ブローバイガスに予想以上にオイルが混入してたので急いで導入する必要あり。
汎用品か、専用品か、贅沢にオイルセパレーターか悩みます。

(順番はテキトーですw)
こんな感じで、一気にに全部はやりませんが、少しずつやりたいと思います(^-^)

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/05/26 10:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫の授業参観日!
レガッテムさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

Air Supply - Lost ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 10:34
インクラのホース交換自分も忘れています・・・。

エアコンフィルターの交換はいかがっすか?(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 19:03
やはり劣化が早い部分ですよね。ドレスアップ効果もある部分なので早く変えたいですね♪

エアコンのフィルターは車検時に怒られたんで交換済みです(笑)
2009年5月26日 10:37
計画がいっぱい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー♪

冷却水は『烏龍茶』とかどうっすか?(某ヤクザ整備士w
コメントへの返答
2009年5月26日 19:05
数えたら意外とたくさんになっちゃいました(笑)

烏龍茶は入れたら最後、ラジエーターがサビサビになりそうです(笑)
2009年5月26日 11:18
↑ニコさん…!(汗)


色的に『青汁』の方が健康的で効果があるカモ!?(爆)

コメントへの返答
2009年5月26日 19:06
青汁…(汗)
なんかねっとりしてて冷えなさそうです(笑)
2009年5月26日 16:27
①クーラントは純正品がオススメですよ。
デラ延長保証があれば、漏れても安心(笑)

⑥これは至急!マジでエンジン壊すので(^-^;;
ヤフオクで新品4千円x2個出てます♪
ID:h130179064とID:r55350820

⑨手間を掛けて自分でやるのも楽しいですよ。
傷消しにはポリラック&スクラッチリムーバーがオススメ♪
www.jo-ya.com/carcare/polylack/

(⑥以外は)のんびり楽しく作業してくださいね(^-^)/
コメントへの返答
2009年5月26日 19:13
クーラントはちょっと試してみたいのがあるんですが、見つからなかったら純正にしようと思います。

エアクリはやはり早く交換した方がいいですよね(^_^;)
頂いた情報で帰ったら調べてみます、ありがとうございます♪

ポリラックは洗浄効果も高いらしく、艶もいいのでなかなか評判ですよね(^-^)自分でやるならポリッシャーが欲しくなりますね(笑)
2009年5月26日 19:42
こんばんは~です(^O^)/

⑤は自分は、家にあった灯油でやりましたよ(^^) 乾かすのに少々時間はかかりますが…(^o^;)

⑥集塵効率・吸気効率などを考えるとK&Nが良いようですよ(^^) お値段は高いですが…f^_^;

コメントへの返答
2009年5月26日 21:50
やっぱり灯油だとちょっと時間かかっちゃうんですね~
ここは高いけどホワイトガソリンかな…

K&Nはかっこいいですよね^^
ほんと、結構いいお値段ですがw
2009年5月26日 20:10
盛りだくさんですねー。
ウチもオイルキャッチタンクは付けたいです。IC外すともう目も当てられません(´Д`)
コメントへの返答
2009年5月26日 21:51
最初のころにつければよかったとちょっぴり後悔です^^;;
やっぱりみんなブローバイに結構オイル混じっちゃってるんですね…
2009年5月26日 20:23
私のオイルキャッチタンクは汎用品ですね~
F・G型は設置場所の確保も簡単なのでテキトーにステー作りましたww
コメントへの返答
2009年5月26日 21:52
汎用品でテケトーにホース買ってくるのが一番安上がりそうですねー

この前参考に見せてもらえばよかったw
2009年5月26日 21:31
こんばんは~

いろいろありますねぇ。自分的には8の異音対策が気になります・・・
コメントへの返答
2009年5月26日 21:52
異音対策にはシリコンスプレーが有効そうなんで、早速買ってきました^^
いろいろ試してみますねw
2009年5月26日 21:52
うちの仕事場では機械の洗浄には灯油ではなくて軽油を使ってますよ
なんでも灯油は錆びるかららしいです。

アルミだから何でもいいか(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 21:53
軽油でもいけるんですね~
何を使うか迷いますねw

…インタークーラーはアルミなんで、この際なんでもよさそうですねww

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation