• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

エアクリフィルター入手

エアクリフィルター入手 先日、「メンテナンス残作業」の記事でも書きましたが、エアクリフィルターの交換時期が来てしまいました。
というより、とっくに過ぎてました(汗
(交換目安:25000kmのところ、約30000km走行…orz)

「やはりここは入手しやすい毒キノコ(HKS)か購入の手間がいらなくなる茶こし(ブリッツ)か… 茶こしは音がいいんだけど集塵性にやや難アリなんだよなぁ…^^;;」

なんて書きましたが、結局めんどくさくなって熟考の結果、現在使用しているAPEXパワーインテークで引き続き行くことにしました。

毒キノコも魅力的なんですが、5000kmでフィルター交換って言うと2~3ヶ月ごとの交換でなかなかめんどくさそう&トータルコストが高くなりそうなんで…^^;;

安く出品されてる情報を教えて頂いた、まあしゃるさんに感謝です♪
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/06/08 15:32:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年6月8日 15:41
うちと同じですね!

うちもそろそろ交換しないとダメです!
コメントへの返答
2009年6月8日 23:50
お、Jsさんも交換時期ですか~♪
そういえば、いつもどこで入手されてます?^^
2009年6月8日 17:38
純正、純正交換タイプが一番手間がかかりませんよ。
とか言ってみる(笑)
コメントへの返答
2009年6月8日 23:51
…確かに(爆

むき出し型を着ける以上、めんどくさがってちゃダメですねw
2009年6月8日 19:03
5000kmで2~3ヶ月ですか?

おぃらは15の時は1ヶ月3000kmですた♪

毎月老いる交換してましたw
コメントへの返答
2009年6月8日 23:52
通勤に使うとどんどん距離伸びますなw
おいらは土日しか乗らんので…w

毎月オイル交換は厳しいっすね^^;;
2009年6月8日 20:05
毒キノコは定期メンテ代がかかるんですよねー。結構バカになりません(´Д`)
そんな私はオイル交換ついでにフィルター交換ですorz
コメントへの返答
2009年6月8日 23:53
フィルターが2500円とかするんで、2~3ヶ月ごとに換え続けること考えると結構高くなっちゃうな~ なんて思った次第で^^;;

オイル交換と同時なら忘れ無さそう&交換後は一気に気持ち良くなりそうですね♪
2009年6月8日 20:22
無事に購入されたようで良かったです(^-^)/
これでしばらくは安心して乗れますね♪

古いのはだいぶ黒くなってたから、交換後はエンジンの吹け上がりが気持ちよさそうですね(笑)
コメントへの返答
2009年6月8日 23:53
おかげさまで~♪
週末にでも交換します^^

交換後のフィーリングが楽しみです♪
2009年6月8日 21:31
こんばんは(^^ゞお疲れ様です(。・ω・。)ノ

新品に変えると気持ちふけあがりがよくなった気がしますよね冷や汗
コメントへの返答
2009年6月8日 23:54
久しぶりの交換なので、どんだけ気持ち良くなるか楽しみです^^
ツーリングにはキレイな状態で行けそうです♪
2009年6月8日 22:30
吸気音を是非、動画で拾って

公開して欲しいです!

検討の程を^^
コメントへの返答
2009年6月8日 23:56
うーん、実は動画撮れる機器が携帯しかないんで難しいかも、です…(汗

音に限っていると昔使ってたブリッツのSUS POWERは金属的な音が好みでした^^
2009年6月8日 23:24
うちも、そろそろ交換時期ですが・・近くにトラスト置いてある場所が一軒も無いので、自分もネットで買うしか無さそうです(´Д`)
コメントへの返答
2009年6月8日 23:56
確かにトラストのフィルター置いてあるところ、見ませんね^^;;
換えフィルターの入手性考えるとHKSが一番なんですよね…
2009年6月9日 5:42
アペックスのフィルターに交換されたんですね(^-^)
うちのはステンメッシュなんで掃除のみですがおっしゃるとうり集塵性能がやや劣るんですよね(^^;
車戻ってきて判ったんですがエアクリ外すのが面倒になってしまいました(--;
インタークーラーの配管がエアクリの上を通ってるんです・・・(--;サギョウセイワルシ・・・
コメントへの返答
2009年6月9日 9:58
ステンメッシュはお掃除は楽ですよね♪
なるほど、インタークーラーのパイピングが上に通ってるとかなりエアクリ交換はやりにくそうですね(^_^;)

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation