• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

夜の工作

昨日の昼間にレーダーを取り付け、夜にちょっくら走ってきました^^

反対車線のオービスとかはちゃんと警告でないし、
普段走ってて良くパトカーや白バイうろついているの見る場所はちゃんと取り締まり地域として警告してくれるし、おいらが捕まった場所もちゃんと警告してくれるし(爆

見た目にもカッコいいのでなかなか気に入りました^^
あとは普段走ってて緊急車両をどの程度補足してくれるかですね♪

パトカーや白バイが来たら
邪魔にならないようにすぐにどかないといけませんしね(爆

ただ、見た目重視でコンソールの中にスピーカーを入れちゃったんですが、窓を開けて走ってたりすると聞こえにくい事もあったので要改善です。

あとはレーダーの電源を取る際にアクセサリー電源が埋まってたんで後付け時計の電源をひっこ抜いたんですが、やっぱないと不便なので電源を分岐することにしました。

と言うわけで夜中にふと思い立って電工ペンチとテケトーな配線で分岐ケーブル作りました^^


3分岐にしようと思って作ってたんですが、気付いたら何故か4分岐になってました…

…まぁいいや(爆

ブログ一覧 | 小細工 | クルマ
Posted at 2009/09/03 00:49:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

デントリペア
woody中尉さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年9月3日 1:15
てっきり子供をつくっte…以下略(_´Д`)ノ~~


おぃらもMOVEに欲しいです(´∀`)


夜中帰宅中に捕まると1●●kmオーバーとかになりそうですから(笑)
コメントへの返答
2009年9月3日 23:36
夜の共同作業ですn(違w

夜中随分と飛ばして帰るんですねぇ^^;;
気を付けてくだされw
2009年9月3日 4:32
残念の事に白バイには反応してくれません(-_-;)

パンダもカーロケの電源を入れてないと反応しません(-_-;)

コメントへの返答
2009年9月3日 23:36
なるほど、白バイには反応しないんですね。
そりゃ気をつけないと…
2009年9月3日 6:44
夜に何を作ってるのかと思いました~(^^)

私は分岐をさらに分岐でタコ足です(>_<)
コメントへの返答
2009年9月3日 23:37
タコ足ですかw
おいらも今回分岐になってるのにつけたので、中が凄いことになってますw
2009年9月3日 8:40
おはようございますほっとした顔

夜の…何とかって書くと何やらやらしい気がするのはv(`∀´v)

レーダー中々よさ気ですね黒ハート
コメントへの返答
2009年9月3日 23:38
ええ、とてもヒワイに聞こえますね(爆

レーダー、なかなかいい感じなので嬉しいです^^
2009年9月3日 9:44
レーダーも万能じゃ無さそうだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー♪

やっぱり日頃から警戒しておかないと^^;;
コメントへの返答
2009年9月3日 23:38
(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
気をつけないとね~^^;;

今まで察知してた物の補助くらいに使わないとね。
2009年9月3日 14:52
カーロケは対応してない場所もありますし(茨城はカーロケがほぼ受信しません・・・)、
カーロケ新型に移行した場所も警告しないって説明書にも書いてありましたしね・・・ まぁ茨城は聞いた話しですが、カーロケが旧型だから反応しないって話しもききましたが・・・
自分はまだオービスの場所行ってないのでわかりませんが、オービス実写写真表示機能はどうでした?
コメントへの返答
2009年9月3日 23:40
なるほど、茨城はほぼ全滅なんですね…^^;;
気をつけます^^

SAB前のオービスを通りましたが、ちゃんと実写で案内してくれました^^
データ更新するとオービスの位置を矢印で表示してくれるようになるらしいので、そのうちアップしたいと思います^^
2009年9月3日 19:14
自分も、そろそろ色々配線が乱立してきたので、近いうちに配線引き直ししたいですねf^_^;

最近のレーダー、機能が進化し過ぎてついていけませんww
コメントへの返答
2009年9月3日 23:40
ちまちま追加していくと配線が凄いことになっちゃいますよね^^;;

最近のレーダーはどんどん高機能になってきますよね。ワンセグとかいらんのとちゃうか、とw
2009年9月3日 20:37
皆さん既にカキコミ済みですが…
カーロケは万能じゃないです(pω・。)
過去に危うく白バイ様に食われかけましたが…
レーダー君は沈黙していましたよ(;^_^A

危険なエリアやオービスメインで、カーロケは補助ですね…
そりゃ、敵も対応してきますからね(笑)
コメントへの返答
2009年9月3日 23:41
ですね、気をつけないとだめですね^^;;
おいらも今まで通り殺気を感知するようにしないと…w

あちらももどんどん見つかりにくいようにしてるでしょうしw
2009年9月4日 22:32
でも前のレーダでは、最近でカーロケ受信していた時もありましたね~。だから実際はどうなのかわからないですね(爆)
確かミラー型は矢印機能が標準であったはずやけど、まだオービスは通ってないのでわからないですが・・・。
コメントへの返答
2009年9月4日 22:36
パトカーによって使ってたり使ってなかったりするんですかね…?^^;;
まぁ補助機能的に考えておきますw

おいらのも標準で矢印機能に対応してるように製品紹介には書いてありましたが、実際にはデータの更新をしないと対応しないようですw

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation