• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月16日

車両トラブルx2

【トラブル1】

どうも最近10km/hくらいの低速域で走ると「カコカコカコ」と左の方から音がするんです。
おまけに、信号なので停車しようとしたとき、停止ちょっと前にまるでトランク内の何かが動いたような小さい振動があったりします。

気づいた時からだんだん大きくなってきたような気がするので、ちょっくらディーラーへ行ってみてもらってきました。

結果、左後ろのショックがもう抜けてしまっているとのこと。
さすがに90000kmオーバーなんでショックも抜けてますよね(笑

【トラブル2】

そして、上記を見てもらうためにディーラーの方が車を移動しようとしたとき。。。
見てたら通路のど真ん中で愛車が立ち往生中。
って、エンジンがストンと止まってかからなくなりました…Σ(゚Д゚;)
自らセルを回すも、エンジンが振動するだけでかかってくれません。

これ去年に遭遇した奴だわ…(汗

時期もほぼ一緒ですし、暑いと起きそうな感じですね。
直前まで6号なんぞ走ってたので、事象が起きたのがディーラーの駐車場内でほんとよかったです^^;;

しばらく冷やしたらエンジンはかかるようになり、一応見てもらった結果燃料ポンプが怪しいとか怪しくないとか。
燃料ポンプってこんな時々調子悪くなるような壊れ方するんかな…?
部品代+工賃で約35000円なのですが、これで直らなかったときにダメージでかいですね^^;;

そんなこんなで、ちょっくら入院することにしましたとさ。

ブログ一覧 | 不具合 | クルマ
Posted at 2011/07/17 02:29:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 7:31
今回の件で、み。@GDA-Fさんが暑さでフリーズしていただけという憶測は、ボツった訳ですね?(笑)

しかし、解せないというか、まだまだ暑い日が続くのに、安心して乗れないですね(困)
真の原因解明と解決を願っております!!
コメントへの返答
2011年7月19日 7:50
ええ、おいらフリーズ説はこれでなくなりました(笑

しっかし、安心できないのはちょっと困りものですね。燃料ポンプで本当に直ればいいんですが。。。
2011年7月17日 8:27
あらら・・(涙)

【トラブル1】→GDB純正脚なら自宅アパートのベランダに転がってますが・・・(汗)「車高調」の導入ですネ!(爆)

【トラブル2】 →ホント道路上でなくて良かったですね!自分のインプレッサも最近減速時にエンジンストップします(汗)以前も同様な症状があり、プラグ交換で回避したと思ったのに・・・??(謎)
コメントへの返答
2011年7月19日 7:51
いやー、GDB純正の足はPCD100のD型までのしか入りませんがな(笑

って、走行中にエンストって大丈夫ですか?(汗 おいらもとりあえずはプラグ交換かな。。。
2011年7月17日 8:58
車両トラブルって出るときはあちこちでますよね。

前のGDAインプも90000万キロ超えてからちょこちょこ消耗部品を交換してました(^-^;

コメントへの返答
2011年7月19日 7:52
やはりこれぐらいの走行距離迎えるといろいろ出てきますね。
消耗品関係も集まると結構な金額になるので、なかなか悩みどころではありますね。
2011年7月17日 9:34
足回り…
これは楽しみが増えましたね(^^;)

エンジン側は気掛かりですね。
セルが廻るのであれば、点火系か燃料系なのでしょうね…。
気持ち良く解決できることを願っております。

駄目なら、EJ207とか入れてみたり?(^^;)
コメントへの返答
2011年7月19日 7:53
前々から交換は決まってたのですが、踏ん切りがつかなかったのでちょうどいいと言えばちょうどいいです(笑

エンジンはちょっと困ってますね。混んだ国道とかでこれになっちゃうとかなり周りに迷惑ですし。

EJ207、ください(爆
2011年7月17日 10:14
素敵な車高調の導入ですね(笑)

オーリンズのDFVよかったですよ!!しなやかな動きでしたよ!!


しかし、燃料ポンプって簡単に壊れるものなんですかね??
自分は、13万で降りましたが、一度もポンプは壊れませんでしたよ・・。
コメントへの返答
2011年7月19日 7:55
ええ、これで心置きなく車高調です(笑
買うとしたらDFVの可能性高いです♪

おいらも燃料ポンプ説はちょっとどうかな~って思ってるんですよね。そんな中途半端な壊れ方するものなのかいな、って。
2011年7月17日 10:29
サスは車高調導入ですか?
周りにいろんな車高調を付けている人がいるから乗り比べができそうですね(^-^)

燃料ポンプは自分もリフレッシュを兼ねて社外品を検討中です指でOK
コメントへの返答
2011年7月19日 7:56
行くんなら車高調かな~って思ってます^^
いろいろ乗り比べしてみたいですね♪

社外品の燃料ポンプはあまり気にしてませんでしたが、ちょっと調べてみようかしら^^
2011年7月19日 10:17
暑いときになるんですよね?

本当に燃ポンなんですかね(*´∇`)

どっちかっていうと 熱でリレーがおかしくなる事はありますけど(´Д`)

そっちの方が安いですしwww

試しに燃ポンのバッ直してみてくだされ(∩∇`)
コメントへの返答
2011年7月22日 13:10
そですね、暑いときになる感じですね。
でもなんか、燃ポンな感じがしません(笑

いろいろ試してみますね(・∀・)
2011年7月22日 19:24
リアのショック周りは良く聞くトラブルですね。
自分はエンジン切って回転が止まるときにトランクの方からコトコトと。

DFVなかなかいいですよ~
GDBの場合純正より柔らかく乗り心地良くて、サーキット走ってインナーフェンダーめくった方もいらっしゃいますが・・・

GDAだと軽いし大丈夫でしょう!
コメントへの返答
2011年7月23日 23:00
まぁさすがに9万走ればショックも抜けますよね^^;;

買うとしたらDFVかな、と思っているので嬉しい情報ありがとうございます^^

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation