• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月06日

新規格の「XQDメモリカード」が登場

新規格の「XQDメモリカード」が登場 新規格のメモリーカード「XQDメモリカード」なるものが商品化されました。見るとコンパクトフラッシュの後継みたいな位置づけなのかな。

個人的に気になるのは、今までコンパクトフラッシュを採用してたキヤノンのハイエンド機、中級機も今後はXQDに移行していくのかしら、ってとこですかね。(3月に発売予定のEOS-1D Xは普通にコンパクトフラッシュみたいですが。。。)
ある程度普及してくれば、既存複数メディア+XQD対応のカードリーダーも出てきそうやね。

…そろそろカードリーダーをUSB 3.0のに換えようかと思ってましたが、少し様子見してみようかな。

-----------
ITメディアニュースから抜粋】

ソニー、ニコン、SanDiskが提案した次世代メモリカード「XQD」をソニーが初の商品化。ニコンは「D4」で採用し、RAWで100コマの連続撮影が可能な高速性が特徴だ。

ソニーは1月6日、次世代メモリカード「XQDメモリカード」を業界で初めて商品化し、2月15日に発売すると発表した。同カードはソニーとニコン、米SanDiskが提案した新規格で、高速性が特徴。ニコンが2月16日に発売するフラッグシップ一眼レフ「D4」で採用し、RAW撮影時で約100コマの連続撮影が可能という。

 ソニーが発売するのは16Gバイトモデルと32Gバイトモデル。実効書き込み/読み込み速度は1Gbps(125Mバイト/秒)。

 オープン価格で、実売予想価格は16Gバイトが2万円前後、32Gバイトが3万3000円前後。同時発売のカードリーダー(USB 3.0対応)は4000円前後、Express Cardアダプタは4000円前後。

 同規格は3社がCompactFlash Association(CFA)に提案し、昨年12月にCFAが採用した新規格。インタフェースにPCI Expressバスを採用し、転送速度は理論値で2.5Gbps、将来は5Gbpsに対応する予定。理論上は2Tバイトまでの大容量化も可能だ。プロの使用に耐える高信頼性も実現しているという。カードサイズは約29.6(幅)×3.8(奥行き)×38.5(高さ)ミリ。

ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2012/01/07 09:05:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

醍醐味!
shinD5さん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2012年1月7日 9:59
SDカード系と比べて読み書きが10倍以上早いかわりに容量単価も10倍ですか。
いろんな意味で先走ってる気がします(笑)
デジイチ以外では普及は厳しそうな気配が(゜▽゜;)
コメントへの返答
2012年1月7日 23:02
コンパクトフラッシュは最近は凄く安くなってきているのでこの容量単価は泣きそうです(笑

これだけの速度はとりあえずはデジイチと、これから普及する4Kの動画への利用をにらんでいるのかもしれませんね。
2012年1月7日 13:53
「ソニー」と聞くだけで、そのうち消えていく規格なんではないかと思ってしまいます。(^^;;
ベータマックスとか、メモリースティックとか…
あ、メモリースティックはまだ消えてないですが。

あと数年は様子見でよろしいのでは?
コメントへの返答
2012年1月7日 23:04
そうなんですよね、ソニーが参加してる時点で消えそうな気がして。。。(笑
一応CF協会通しているので、キヤノンやらも参画するはずなので少しは安心かしら…^^;;

次にデジイチを新調する時に何が採用されているか次第ですね。
2012年1月7日 22:37
一年位経過すると価格崩壊が起きて・・欲しいなぁ(笑)なんて思わず思ってしまいますね。
価格がとにかくネックになりそうです・・・。
HCの32GB位でも自分なんかは思いっきり満足している訳ですが、
きっとこのXQD?カード使うと・・・また戻れなくなるんでしょうね(^^;
コメントへの返答
2012年1月7日 23:05
今のコンパクトフラッシュやSDHCみたいにどんどん安くなってくれると嬉しいんですけどね(笑

RAWでガンガン連射するような使い方する場合は、これだけ速いメディアを使うと幸せになれそうです(・∀・)

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation