• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月09日

新PC、雑感

一昨日、嫁っこのPCを組んだのですが、1台組んだ後も
何故かパーツがもう一式あったので自分用に組みました( ̄ー ̄)

起動ディスクをSSD化したのも相まって、非常に快適な環境になりました。
無音で瞬時にアプリが立ち上がるのはクセになりますね。
そして前回の記事で頂いたコメントを見て、SSDを使用している人が意外と多くてビックリ。
大分お値段が下がって、買いやすくなって普及してきたんでしょうね^^

そう言えば、以前は十分な速度を発揮していなかったSSDクンも以下の通り

■ 旧環境(SATA 3 Gb/s接続時)

 Sequential Read : 254.674 MB/s
 Sequential Write : 206.548 MB/s

■ 新PC(SATA 6 Gb/s接続時)

 Sequential Read : 377.865 MB/s
 Sequential Write : 208.499 MB/s

IntelのSSD 510シリーズ(120GB)は、SATA 6 Gb/s接続時のスペック上の速度が
 Sequential Read : 400MB/s
 Sequential Write : 210MB/s
なんで、ほぼスペック通り出るようになりました(・∀・)

あと、1点気になる点と言えば、純正のCPUファンがちょいとうるさい。。。
回転数をかなり下げはしたのですが、どうも高周波成分が多いようで気になります。
他社製の大型クーラーも考えたのですが下手するとPCケースに収まらなさそう^^;;

そう考えると、最近急激に安くなって流行ってきた水冷とかもありかもしれませんね。
一昔前は水冷なんて高いわ・デカいわ・めんどくさいわだったのですが、最近のはコンパクトサイズだし、メンテナンスフリーなんですね。

どの位静かになるかとか、ちょっと調べてみよう(・∀・)
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2012/01/09 23:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2012年1月10日 23:28
いっそ全パーツが液冷の油没PCとかどうでしょう。
約50万円、70キロと値段も重さも半端ナイですが(笑)
コメントへの返答
2012年1月13日 5:22
ちょいと前に記事見ましたけど、あれ頭おかしいですね(笑
ちょっとパーツ交換するのにも凄まじく大変そうです^^;;

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation