• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

カバー取り付け(その②)

先日書いたカバー取り付けネタの第二弾。
こちらも超ド定番の流用ネタ、XV HIBRIDの助手席アンダーカバーです。

【取り付け前】
下から覗くとシロッコファンや配線がモロ見えで、何だかイマイチです。


穴も最初から空いているので、クリップ2つでくっつけて終わりですので作業時間もものの1~2分。

【取り付け後】
見た目がスッキリしていい感じです( ̄ー ̄)
少しでも安心して足を伸ばせるようになるなど助手席の居住性が上がるだけでも導入価値はあるかもしれません(笑



ブログ一覧 | 小細工 | クルマ
Posted at 2015/04/25 16:53:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2015年4月25日 21:56
こんばんです。

こういうカバーって単価が何万もするものじゃないでしょうし
これ位はつけてもらっても良さそうな気がしますね~。
サーキット走る系に染める方なら気軽に外せる部品でしょうし(笑
コメントへの返答
2015年4月26日 15:45
まぁ1つは3000円しないぐらいでしょうが、集まると万単位になってしまうので、きっと不要と判断されてしまったんですかね^^;;
個人的には流用ネタを楽しむ余地を残しておいてくれたと喜んでおきます(笑
2015年4月26日 7:01
私の場合、付いてるカバーを全て剥いでしまうタイプなので、世の中、いろいろだなあ・・・とつくづく思います(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月26日 15:48
まさにこのカバーを付けてる時、「mistbahnさんだったら真っ先にこのカバー剥ぎ取るんだろうなぁ…」なんて思いながら作業してました(笑

全車ではエンジンルームや室内の汚れが結構気になってたので、綺麗に保てるカバー類の導入に積極的なのかもしれません^^;;

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation