• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

ETC取り付けたよ

ETC取り付けたよ 一時期やたらと高速を使う機会がありましたが、それもすっかり落ち着きました。
というワケで、長らく放置していたETCを取り付けました(超今更

6月の頭には取り付け用のカバーを入手していたので、1ヶ月近くの放置ですね^^;;

さすが専用のカバーなだけあって、スッキリ納まっていい感じです♪
エンジンをかけた際の「カードを入れてください」のメッセージを聞くのはGDAからETCを取り外してからの4ヵ月ぶりなのですが、早くも懐かしい気分でした。

また、ピラーを外して作業をしたので、ドライブレコーダーを付けた際のテキトー配線もちゃんとタイラップで他の配線とまとめましたので気持ちもスッキリです(・∀・)

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2015/06/28 13:17:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2015年6月28日 15:03
ETCって簡単に付けられるものなんですか?
整備手帳期待しています♪
コメントへの返答
2015年6月28日 15:42
ETCはセットアップ済みのものであれば、アンテナ線と電源線を本体に繋ぐだけなのでめっちゃ簡単ですよ~♪
どちらかというと配線の取り回しを考える方がめんどくさいです^^;;
2015年6月28日 17:09
さすが純正。

配線は一度付けちゃうと修正しようと思いつつ、ついつい年月が流れますね( ̄ー ̄)
うちも2年前に付けたアンプの配線やらないとなぁ。
コメントへの返答
2015年6月28日 17:51
モノの割にはちょいとお高めでしたが、仕上がった様子を見てカバーを導入して良かったと思います^^

ホント配線は手抜きしちゃうとしばらくそのままなので良くないですね^^;;
バックモニターとか、今後予定しているナビ周りの追加装備で配線と格闘するのかと思うとゲンナリです(笑

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation