• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月01日

駐車難易度高め

駐車難易度高め あけましておめっとさんです~♪
今年もよろしくお願いします^^

というわけで、今日はおいらの実家へ帰ってきました。
おいらの実家はマンションなので、来客用駐車場が一部を除いて立体駐車場になってしまいます。

この立体駐車場、すこし古いので車幅1800mmまでの対応なのですが、一方WRXは車幅1795mm…
とりあえず駐車してみたのですが見たところリアタイヤ部分の隙間は30mm弱程度。

あれ、これホイール交換してインセットが左右20mmずつぐらい外側になったら駐車難易度さらに上がるんじゃ…?(汗
ブログ一覧 | らくがき帳 | 日記
Posted at 2016/01/01 22:51:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡市営地下鉄
空のジュウザさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

この記事へのコメント

2016年1月1日 23:05
はじめまして♪コメント失礼します。。。

私ならこんな所に停めるってなったら涙目ですw。
絶対嫌だぁ~!!
私は、立体駐車場のゴンドラシステム!?みたいなところに停めるの
広くてもプレッシャーで嫌なんです。
なんか、タイヤをこことここの間に入れて駐車してください的な。。。
コメントへの返答
2016年1月4日 21:10
どもども、はじめまして^^

ゴンドラ式の立体駐車場、先日あった部門旅行の宿泊先はそのタイプだったのですが、おいらもあれ怖いんで好きじゃないです^^;;
2016年1月2日 2:29
妻の実家が同じような感じで、しかも前面道路が幅3mぐらいなのでパレットと車を平行にするのにも苦労します。
(ちなみに空き枠があった時の話で来客用はないので、現在は近隣のコインパーキングを利用…)

GDAの時に利用していた民営の3ナンバー可のタワーパーキングにGRBで入ろうとしたら、左右のタイヤがパレットの縁に乗り上げかけて断念したこともあります。(爆)
車体幅的にはギリギリOKでも、トレッドが広すぎて入らない…
コメントへの返答
2016年1月4日 21:13
駐車場スペースの前に十分な広さをとれないのは厳しいですね^^;;

タワーパーキングはおいらも先日とめる機会がありましたが、幅がギリギリなので結構怖かったですね^^;;

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation