• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

あけおめ(超今更

あけましておめでとうございます♪(ぇ

気づけば年も変わり、1ヶ月半近く経ってました。去年の春ごろからやってたプロジェクトで構築していたシステムの本番リリースなどいろいろ忙しく、すっかりほったらかしでした^^;;

そんなことはさておき、うちのWRXクンも気づけば車検が近づいてきましたので、見積もり確定のために一度ディーラーへ行ってきました。
通常の車検メニューに加えて、今回は以下を実施します。
・エンジンオイル交換
・アッパーマウント交換
・アクセサリーライナー交換
・例のリコール対応

以下の項目は自分で実施予定です。
・エアコンフィルター交換
・ワイパー交換
・エアクリ交換
・バッテリー交換

せっかく1日車をあずけるので、このタイミングで何かついでにごにょごにょできないかは検討中です(・∀・)

という訳で、皆様今年もよろしくお願いします┏○" ぺこっ
Posted at 2018/02/11 09:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年11月25日 イイね!

楽ナビの地図を更新、、、できませんでした^^;;

楽ナビの地図を更新、、、できませんでした^^;;おいらのナビはVABを買ったときにオプションで取り付けた楽ナビなのですが、2014年モデルなので無料マップチャージ期間が終わり、この11月から有料での更新になります。ちなみに更新は\17280となかなかにいいお値段がします。
今回の更新は行動範囲を考えるとあまり魅力的な内容ではなかったので、更新はあきらめてまた半年か1年後に更新を検討しようかと思います。

一方、嫁さんBRZの楽ナビは2016年モデルなので更新しておこうと思ったら、何故か支払いのページに飛んでしまいます。
はて、どういうこっちゃ・・・?と思って調べてみたら、楽ナビの2016年モデルはマップチャージが有料で無料期間がないモデルしかないようです^^;;

購入時は特に気にしていませんでしたが、こんな違いがあるとはいい勉強になりました。おいらの今の楽ナビを買い替えるときはそこらへんも考えてモデル選びをしないと、ですね。
Posted at 2017/11/25 22:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | らくがき帳 | クルマ
2017年11月03日 イイね!

冷蔵庫買い替えたよ

最近は超絶に忙しく、気づけば今年も残り2か月を切ってしまいましたね。。。

そういえばうちの冷蔵庫なのですが購入から結構経っていて、最近冷凍食品が多くなってきて手狭になってきたので買い替えを検討しました。

現在使用しているのは420リットルクラスのもので、本体の幅は標準的な68.5cmです。
ちなみに、現在はこれぐらい隙間が空いている感じです。



検討したのは少しサイズアップして615リットルクラスのもので、幅は75㎝になりますが現在の冷蔵庫置き場は測ってみたところ92㎝あったので余裕ですね。

そういえば、ヨドバシに見に行ったら容量735リットルという業界最大サイズを売りにした冷蔵庫が売っていましたが、こんなの一体何人家族のおうちが買うんでしょうね。
少なくとも夫婦二人の家族構成で買ったら頭おかしいですね。
ちなみにこのモデルは幅が88㎝となるのでかなり大型のモデルになります。

・・・そういえばうちの冷蔵庫置き場、幅92㎝だっけ。。。

という訳で冷蔵庫買いました。



左右に隙間が2㎝ずつなので、とても綺麗に納まりました(・∀・)
Posted at 2017/11/03 21:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | らくがき帳 | 日記
2017年09月23日 イイね!

今夜はマック♪

今夜はマック♪うちの会社、何をトチ狂ったのか数年前から社員のPCをMacに置き換えているんです。。。
しかも通常配布されるモデルはMacbook Airなので、仮想環境をガンガン使う今の業務内容だと使い物になりません。。。業務的にハイスペックなマシンが必要な社員は上長承認の上でProモデルの方を選択することが可能で、13インチ/15インチと選べたのでよりスペックが高い15インチモデルの方を選択しました。

というワケで、次期お仕事マシンはMacbook Pro 15 (Late 2016)です。本体は画面を閉じても厚さが15.5mmしかないのでとてもスタイリッシュですね。性能的にもCore i7 + 16GB メモリ + 512GB SSDなので、まぁこれなら使い物になるかなと言えるスペックになりました。ディスクの容量だけはこれでも小さいので、もしかしたら2TBのSSDとかに入れ替えをするかもしれません。
その後いろいろ調べてみたら、Macbook Pro 15 (Late 2016)はSSDの換装は不可のようです。外付けのSSDとかで容量を確保しないといけなさそうです、残念(笑

それにしても、USB Type-Cしか付いていないので、外付けSSDやディスプレイ出力のためにいろいろ買ってこないとですね。そして初Macなので、1から操作を覚えるのが超絶にめんどくさいです。。。(笑

Posted at 2017/09/24 01:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2017年08月29日 イイね!

続・PC重すぎやがな・・・

続・PC重すぎやがな・・・前回の記事のように、お客様先での作業PCが激烈に重いのでメモリ追加を検討しました。管理者の方にもメモリ追加をOKもらい、喜んで中を開けたところ。。。

使われてたの、ノートPC用のメモリでしたよ・・・orz

確かにデスクトップとは言え、小さいサイズのマシンだったのでデスクトップ用メモリではない可能性に気づかなかったのは迂闊でした。まぁいいんですけどね、余ってたノートPC用のメモリ持ってきましたから(笑

・・・先輩には「あなたの家はほんといろんなパーツが転がってるのねぇ。。。」とお褒めいただきました(・∀・)
Posted at 2017/08/29 21:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | らくがき帳 | 日記

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation