• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2015年11月20日 イイね!

富士五湖撮影ドライブ+ついでに部門旅行

11/20(金)~21(土)と部門旅行でしたので例によって参加してきました。
今回の旅行先は熱海と、古き良き保養地です。
熱海は2009年の部門旅行で行って以来なので6年ぶりですね。

10時半頃家を出発し目的地へ。そして到着したのは河口湖(ぇ

今年はまだ紅葉を撮りに行けてませんでしたし、10月31日~11月23日と「富士河口湖紅葉まつり」がちょうど開催されていたので今回の行き先の1つにしました。

平日な上に曇っていたからか余裕で駐車場を確保。
とりあえず手当たり次第紅葉を撮影して写欲を満たします。



16時半のライトアップまで少し時間があったので、車内で休んだり遅めの昼食を食べたり。
昼食は軽めにピザ(2枚)です。



ライトアップされると雰囲気が変わっていいですね。
ちなみにこの写真はISO 16000だったので拡大して見ると結構ノイズが乗っていますが、この感度が実用の範囲とは恐ろしい時代になったもんです。




17時前には撤収し、本来の目的地の熱海へ向かいました。
75km程度と意外と距離があったので2時間ぐらいかかりましたが、19時半からの宴会には間に合いました。

夜にはベランダから夜景撮影。




次の日、6時過ぎに「朝日撮らなきゃ」と寝言を言いながら起床。
見事な朝焼けとともに朝日を拝むことができました。




朝食後、そのまま流れ解散。
おいらは9時半頃撤収し、そのまま山中湖へ♪
山中湖なんて、昨日の河口湖からだとめっちゃ近いのでついでに行けばいいようなもんでしたが、昨日は時間がなかったのと曇りで富士山が全く見えなかったので、2日目の晴れたこの日にあえて戻って行くことにしました。


行先はちょっと前に「みんカラオープンミーティング」が開催された某施設です。
到着時には雲が少し出てきたものの、何とかまだ青空が見えているので撮影開始です。



ちょっと木が邪魔ですが、車とのツーショット。



それにしても、3連休の初日とは思えないぐらい人がいませんでした。。。
まぁおかげで思う存分静かに写真が撮れたので満足ですが(・∀・)
周りは光も少なそうなので、この様子だと星もかなり綺麗に撮れるかもしれません。




お手洗いに行くとこんなのが。。。
多分「みんカラオープンミーティング2015」が開催されたときの、スタッフさんの忘れ物でしょうかね…?(笑




帰りは約4時間程度で自宅に到着。2日連続の長時間の運転+寝不足なので、さすがにヘロヘロです^^;;

走行距離: 約535km
運転時間: 約11時間
撮影枚数: 314枚
Posted at 2015/11/23 00:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年11月15日 イイね!

早めのクリスマスプレゼント

早めのクリスマスプレゼント緊急事態につき、どうしたもんかと思っていたら。。。
なぜか手元にこんなものが届きました。。。(笑

普段いい子にしているボクに、きっと先日の「さたんさんへのおねがい」が届いたのでしょう(笑




カメラ本体は先日の感触通りEOS 6Dで、フルサイズに戻ってきました。
結局、上位機種の5D MarkIIIはおいらの用途には完全なオーバースペック。それでいて高くて重い。以下のように機能的に劣る点も、使用用途(風景メイン)を考えると問題なし。

・AF測距点数が少ない → どうせ中央1点しか使わないし。
・ファインダー視野率100%じゃない → そこまで厳密なフレーミングしません
・最高シャッター速度が1/8000じゃない → そんな明るいもの撮りません
・連射速度が遅め → 動くものは50Dで撮ります
・液晶が少し小さい → 正直羨ましい(笑

逆に暗いところでのAF性能は6Dの方が上ですし、GPSとか使ってみたい機能を考えるともうこの機種1択でした。近々6D Mark IIが発表されるかもしれませんが、ほしくなった時が買い時です(・∀・)

というか価格差があまりにも大きく、5D MarkIIIの本体価格だけで、6Dのボディ+レンズ+その他周辺機器が揃ってしまいます^^;;

レンズはいたって標準なEF24-105 F4Lです。
今なら設計が新しいEF24-70 F4Lの方がいいのかもしれませんが、このレンズはフォーカスシフトの問題があるので、ハズレ個体に当たるとめんどくさいので避けました。他にもこのレンズを選んだ理由はあるのですが、それはまた別の機会にでも。

というわけで、今後は50Dとの2台体制になりました(・∀・)

Posted at 2015/11/15 16:05:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年11月12日 イイね!

デジカメ清掃、失敗・・・Σ(´Д`|||

デジカメ清掃、失敗・・・Σ(´Д`|||先日清掃に出したカメラ本体とレンズですが、順調にステータスが進み、現在清掃作業をやっていただいている最中のようです。こうやってステータスが出るのは安心できますね。
今日になって確認してみたところ、修理完了予定日が新たに記載されていました。

ふむふむ、24日には修理完了するようですね。その後2~3日ぐらいで届くって感じでしょうかね^^

…あれ、部門旅行来週末なんだけど(爆
Posted at 2015/11/13 00:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年11月07日 イイね!

デジカメを有償清掃に出すよ

デジカメを有償清掃に出すよ11月の某日に、会社の部門旅行があります。
部門旅行は去年・今年と毎年2回のペースで実施され、それとは別に今後忘年会、今年で退職される方の退職記念パーティーが予定されています。

・・・あんたら、どんだけドンチャン騒ぎ好きやねん(笑



そんなで部門旅行に参加するついでに近隣の紅葉でも撮ってこようと思いますが、レンズがカビルンルンなので本体とともに清掃メンテナンスに出すことにしました。
週明けに家にまでヤマト運輸さんが取りに来てくれ、清掃完了後にまた届けてくれるのでらくちんです(・∀・)
Posted at 2015/11/08 00:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年10月31日 イイね!

クリスマスプレゼントのお願い

クリスマスプレゼントのお願い今日は気晴らしに、ちょっくら近所のケーズデンキへ遊びに行ってきました。
目的はフルサイズ機のEOS 6Dと5D mark IIIを触りに。

フルサイズと言えば憧れは5D mark IIIですが、レンズ+ボディでなかなか楽しいお値段するので、いろんな意味で扱いにくいかな、、、というのが正直な感想。あの「ザシュッ」っと気持ちのいいシャッター音は結構好きなんですけどね。

一方、EOS 6Dの方はフルサイズにしてはビックリするぐらいお手頃価格で、結構機能をバッサリ取り払っただけかと思いきやWiFiやGPSなどの目新しい機能も取り込んだという意欲的なモデルです。サイズや機能からフルサイズ版EOS kissなんて見方もされることがあるようですが、その高感度の強さと画質は上位機の5D mark IIIにひけを取らない感じがします。いろいろ調べたらAFが中央測距点以外がイマイチという意見をよく聞くのでどんなもんかと思い実機を見に行きました。

結論として、いろんなところにカメラを向けてAFを合わせてみましたが、あまり光の状況の良くない室内でも全く遜色がないレベルと判断しました。まぁ動いているものは最近はほとんど撮りませんし、普段から中央の測距点しか使わないので問題なしです。

うーん、なかなかに悪くない感触。将来的にフルサイズに移行する時には6Dやその後継機が第一候補になりそうです。
・・・年末とかに6D mark IIとか出ないかしら(笑

と言うわけで、年末のクリスマスに向けてお願いをしておきます。

------------
さたんさんへ。
ことしのくりすますには、あかいわっかのついたれんずと、ほんたいがほしいです。
11がつちゅうにとどけてくれてもいいです。
------------

そう言えば近所のケーズデンキですが、レンズの種類も豊富でしたし、防湿庫やらクリーニング関連、さらにはレンズキャップなどの純正品も置いてありなかなかの品揃え。写真関係で何か必要になった時には割と事足りそうな感じでした(・∀・)

Posted at 2015/10/31 21:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation