• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

ちょっとそこまでドライブ

ちょっとそこまでドライブ県を4つぐらいまたいでドライブ。
さすがに1日で740km近く運転すると疲れるわね(´・ω・`)

なんかこの日だけで、ルーフにキラキラ赤く回転するライト付けた車を4台ぐらい見たんですけど、こういうの流行ってるんですかね?
Posted at 2023/11/06 19:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年08月17日 イイね!

ちょいと山梨へ

ちょいと山梨へ夏休み8日目のお昼前。
み。「昼飯、どうすっかねー」
嫁さん「なんか、ほうとうが頭をよぎったんだよね…」

仕方ない、山梨行くか。

というわけでちょっくら車を飛ばして山梨へ行ってきました。ほうとうを食べに来るのは2年ぶりです。今回は某富士五湖のほとりの店舗で、15時半頃の到着なのにすさまじい混雑でびっくり。おいらは豚肉、嫁さんは熊肉のほうとうを選択。某氏オススメのすっぽんほうとうは売り切れでした、残念。

帰りは途中12km/40分な渋滞に巻き込まれはしましたが、まぁ順調に帰れました。この夏は特に遠出はしなかったので、往復400km弱とちょうどいい距離のドライブでした。
Posted at 2019/08/18 21:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年05月30日 イイね!

ふらっと白馬へ

朝起きてカーテンを開けたら雲一つない見事な晴天。こんなに天気がいいと会社に行くのがもったいないですね。(意味不明)
よし、白馬いくか♪

【8:30】
スマホからポチポチ有給申請して必要なプロジェクトメンバーに「今日はいません♪」とメールして出発(・∀・)なぜか前日に洗車してガソリンも満タンだったので、準備も万全(笑)

行き先は以前から写真で見て行きたかった白馬 大出公園。うちからだとまっすぐ行って340km、5時間程度の距離になります。

【12:00】
途中横川SAで軽食。飲み物とサンドイッチ1人前を半分こ。

alt


【14:00】
長野県に突入してから、途中のお店で信州そば。小皿のつもりで頼んだてんぷらが意外としっかりした量で結構おなか一杯に。

alt


【15:20】
目的地の大出公園に到着。途中の休憩を含んで約7時間でした。
お約束の構図ですが、この風景を見るためにここまで来ました。まだ雪が残っているこの時期じゃないと意味がないし、もう少し早いと花見で朝から大渋滞だしとなかなか来るタイミングが難しかったですがやっと来ることができました。久しぶりの雪山と綺麗な緑に癒されました。

alt


時期や時間帯が良かったのか、公園内はほとんど人がいなくて静かでした。桜の時期は相当見ごたえがあるかと思いますが、静かに森林浴もいいですね。

alt


【16:30】
1時間ほど散策し、帰る頃にはすっかりと貸し切り状態でした。



【17:00】
途中、行く最中に見つけた道の駅で温泉へ入ってさっぱりします。露天風呂もあり開放的なところでの温泉はなかなかでした。もちろん温泉セットは持ってきています♪

【18:15】
ここまで360km程度走ったので高速に乗る前に給油。燃費は9.42km/Lでした。ほとんど高速とは言え、まぁまぁの速度で走り続けたんでこんなもんでしょう。

【22:45】
帰りはまったり休憩しつつ6時間15分程度で帰宅しました。さすがに9時間半も運転すると疲れますね(笑)

走行距離: 約640km
運転時間: 約9時間30分
撮影枚数: 53枚(EOS 6D)+14枚(iPhone)
Posted at 2019/06/04 11:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年10月21日 イイね!

バイキング食べにちょっくらドライブ

この日は起きたら見事な晴天でした。季節もいいですしどこかにおでかけ♪
ということで、以前行ってなかなか良かった某道の駅にご飯を食べに行きます(・∀・)
・・・記事を見たら、偶然にも2年前の同じ日、10/21でした(笑

ここはワンオーダー制で4種類ぐらいあるメニュー(パスタ、魚、お肉)から1つ選択し、あとはサラダ、唐揚げ、てんぷら、ピザ、白米、パン、デザートなどの食べ物が食べ放題、スープ、味噌汁、お茶、ジュース、カレーなどの飲み物が飲み放題になります。



素材がいいのか、どのメニューもかなりおいしく感じます。
個人的にはピザが特に好みで、多分15切れぐらい食べてしまいました。
これで1人1500円(パスタの場合)なので、コストパフォーマンスも絶大です♪



片道2時間半程度の近距離プチドライブなので、たまにふらっと行くにはちょうどいい距離かもしれません^^


Posted at 2018/10/21 18:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年09月23日 イイね!

ちょいと群馬へ

昨日はふらっと3時間車を飛ばしてカレーを食べに行ったのですが、どうも運転してて違和感が。
こりゃ空気圧の具合がよろしくないのかも、と思い朝起きてから調整しました。

右前は規定値 -0.05だわ、左後ろは規定値 +0.10だわで随分とガタガタでした。
前回調整してその1週間後ぐらいの半年点検で変な調整でもされちゃったのかな・・・

せっかく空気圧もばっちり調整したので、
よし群馬へ行くか♪

行き先は規制解除されたばかりの志賀草津道路、と言いたいところですが時間的に厳しそうなので八ッ場ダム周辺を目的地にします。
途中の昼食や給油を含めて6時間、220kmぐらいで「道の駅 八ッ場ふるさと館」へ到着。
記事にはしていませんが、前回来たのが2016/10/15でしたので約2年ぶりです。

不動大橋からダム本体側を見た景色。工事が計画通りに進めば、来年~再来年にはこの景色は湖に沈んでしまいます。



左の方にある緑色の屋根が「やんば館」で、その前を走っているのが旧国道145号ですが、今からほぼちょうど9年前の2009/9/26にこの地を訪れたときに、この場所から写真を撮ってました。



2009年当時は上の2枚の写真を撮った不動大橋は建設中で、周りもまだ畑が広がっている状態でしたが、今は旧国道145号は閉鎖されているのでこの場所から写真を撮ることはもうできません。



この時は民主党が政権を取り八ッ場ダムの建設中止を発表した直後でニュースで何かと「八ッ場ダム」と聞いてはいましたが、このドライブ時は見ている風景がまさにその八ッ場ダムと関係しているとは思わず何気なく写真を撮っていましたが、今となってはここに立つこともできないですしこの風景も見ることができないので、ほんとこの時に訪れてよかったと思います。

今回は時間の制約でこの先の志賀草津道路まで到達することができませんでしたので、次回リベンジします(・∀・)
Posted at 2018/09/24 11:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation