• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

ETC取り付けたよ

ETC取り付けたよ一時期やたらと高速を使う機会がありましたが、それもすっかり落ち着きました。
というワケで、長らく放置していたETCを取り付けました(超今更

6月の頭には取り付け用のカバーを入手していたので、1ヶ月近くの放置ですね^^;;

さすが専用のカバーなだけあって、スッキリ納まっていい感じです♪
エンジンをかけた際の「カードを入れてください」のメッセージを聞くのはGDAからETCを取り外してからの4ヵ月ぶりなのですが、早くも懐かしい気分でした。

また、ピラーを外して作業をしたので、ドライブレコーダーを付けた際のテキトー配線もちゃんとタイラップで他の配線とまとめましたので気持ちもスッキリです(・∀・)

Posted at 2015/06/28 13:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年06月13日 イイね!

ETCビルトインカバー

ETCビルトインカバー先日の小物2点に加えて、ETCビルトインカバーも注文していました。今までのように両面テープで本体をどこかに貼り付けてもいいのですが、まぁせっかくこういうのが用意されているので使ってみます^^

本当は部門旅行に行くまでには取り付け完了してETCでスイスイ行く予定だったのですが、受け取りが旅行前日&帰宅は暗くなってからだったので今日まで放置してました(笑

すぐに取り付けるわけではないですが、とりあえず開封して現物確認です。
ちょっと思ってたよりはETC本体が外にはみ出るけど許容範囲ですかね。

さて、いつ取り付けやるかな…(超面倒
Posted at 2015/06/13 14:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年04月04日 イイね!

ドライブマン(1080sα)取り付け完了

ドライブマン(1080sα)取り付け完了先日購入したドライブマン(1080sα)ですが、やっとこさ取り付けできました。どうもピラーをバラしたり、足元から配線を取ったりとめんどくさい作業なので後回しにしてましたが、安心や、いざという時のためには変えられないので重い腰をあげました。。。

とりあえずは標準設定のフルHD(1920x1080)の45fpsで使用してみます。

今まで使用していた720よりシャープになり、確実に画質が向上してますね。
また、PLフィルターを付けたことにより、窓ガラスからの反射光がカットされてすごく見やすい動画になりました^^

あとは初期の720以降の機種を使用されている方には目新しくないですが、セキュリティモードを初めて見て感動。1秒に1コマの静止画を繋ぎ合わせた動画なんで大して期待してなかったのですが、実際見ると車を停めている間に前方で起きたことが意外と細かく分かるので、いざという時心強いです♪

動画のモードは(1280x768になってしまいますが)よりフレームレートの高い60fpsもあるので、そのうち試してみたいと思います( ̄ー ̄)
Posted at 2015/04/04 22:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年04月01日 イイね!

めっちゃ黄色いナンバー灯

最近の車はいろんなところにLEDが使用されていて、どんどんデザインも洗練されてきてますね。
WRXクンもスモール、ロービームともにLEDが使用されているので白い光が多くとてもきれいな印象です^^

そんな中、夜にふとWRXクンの後姿を見た時に衝撃が走りました。



ナンバー灯、めっちゃ黄色っ!Σ(・∀・`;)
そして、その時思い浮かんだ言葉がなぜか「昭和のかほり」

というワケで、さっそくLEDに替えてみることにしました。

ココのはバルブを交換するのではなく、ユニットごと交換をするタイプ。
車種専用設計なので綺麗にナンバーに光が当たってくれると期待してます。
しかも詳細な説明と、工具までついているのでかなり親切な感じです。



明日のお昼頃(←?)にでも取り付けするかな~(・∀・)

Posted at 2015/04/02 22:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年03月27日 イイね!

新型ドライブマン(1080sα)買った

新型ドライブマン(1080sα)買った2013年から続いていた大問題プロジェクトもこの3月でいよいよ終わり。大変な事ばかりだったけど、終わるとなると名残惜しいような寂しいような。。。

なんて感傷に浸る暇もなく、このタイミングで製品障害出やがりましたよε= \_○ノ ヒャッホーウ!!!
最後までさすがすぎて泣けてきます。

25日(水)はそのトラブル対応でもちろんの午前様。
イラっとしたので、ついカッとなってポチりました。

というワケで、先日もネタにした新型ドライブマン(1080sα)です。
ついでに映り込みを軽減するためにPLフィルターも。

ACアダプターとか不要なものが入ってないシンプルセットなので19800円とお値段もお手頃です。
週末にでも取り付けて、気に入ったら後ろ用にもう1つ買うかな(3月中なら特価で買えるし)

それにしてもポチったのが26日(木)の午前3時頃で、今日27日(金)の昼前に届くとはなかなかのスピード感です( ̄ー ̄)
Posted at 2015/03/27 12:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation