• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

まさか取れるとは。。。

まさか取れるとは。。。気づけば今年も残すところあと少しですね。
何だか夏以降が凄まじく早かったような気がします。

そう言えば先日外にご飯を食べに行った帰り。

助手席の嫁さんが「コレ…(汗)」と言いながら、
なんか変な棒状のモノを持ち上げてました。


ああ、それシートベルトキャッチだねぇ。
走行中に取れでもしたらめっちゃ危険だねぇ。

って、取れてるー∑( ̄□ ̄;!
※走行中です。

慌ててすぐ安全なところに車を止め、後ろの席に乗ってシートベルト着用してもらい帰りましたとさ。
いやはや、長年の間に緩んでボルトが外れちゃったんですね。
知らずに事故とかに巻き込まれなくて、ほんと良かったです(汗

シートを交換している場合は、1年に1回とかグラグラしていないかとかちゃんとチェックしたほうがよさそうですね。
Posted at 2013/12/23 19:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2011年12月25日 イイね!

思いがけないクリスマスプレゼントが降ってきた♪

今日はクリスマスですね♪
ちょっと用事があってドライブしてたんです。

思いがけず空からプレゼントとか降ってこないかな~(・∀・)
なんて思ってたら窓ガラスからビシィッと音が。


飛び石で窓ガラスヒビ入りました…orz


なんちゅうクリスマスプレゼントやねんヽ(`Д´)ノ

音がしたときにちょうど前にFitが走ってたんで、こいつが踏んだ石ちゃうか?と思ってドライブレコーダーの動画を帰って見てみたらビンゴでした^^;;
石がぴよーんと跳ねて、少ししてから窓にブチ当たる音がしっかり記録されてました。



うーん、実際走っている時にはこの跳ねた石に気付かなかったのは不覚ですな。

ちなみにこのFit、前の遅い車(映像の右下の黒いの)抜かすためにちょっと嫌なタイミングでこっちに車線変更してきた上に、そのまま信号無視してったんで印象最悪だったりします(笑

まぁ、飛び石は仮に相手が分かってても請求できないらしいんでまぁ仕方ないですね。
さて、せっかく交換するんならSpec C用軽量ガラスか、クールベールかな( ̄ー ̄)
Posted at 2011/12/25 22:51:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2011年12月04日 イイね!

続・リップがヤバかったです(汗

先日高速走行時に外れそうになってガリガリ削れたリップくん。
お天気がやっとこさ回復したので朝から付け直しました。

フロントの7本のボルトを外して、取り付け直して、はい終了。

見るといくつかの穴は亀裂は入っちゃったりしてましたね。
ただ、穴が吹っ飛んでるわけではないので、なんでボルトが外れたのかはやはり謎です。

7本のボルトでしっかりと止まったので、しばらくは大丈夫でしょう。
これでまた高速でカッ飛ばせます♪

ところで、このひん曲がったSTIエンブレム


ガリガリ擦った振動でこんな残念な形になっちゃったのかと思いきや。
よく見たらリップが中央で割れてました…orz
(写真でもうっすら縦に亀裂の線が入ってますね)

なので、風圧でべローンとなってる時にリップが逆への字に折れてしまい、その中央部にあったエンブレムもその形に逆への字になってしまったようで…(笑

割れてるのは幸い裏側だけなので、パッと見は分かりませんのでもうしばらく使い続けます^^;;

このリップ、ヤフオクでゴムのプロテクター付き(定価5万)を1万で買ったもので、買った時からちょっとボロ目だったのでその割にはかなり持ってる方だと思います♪
Posted at 2011/12/04 12:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2011年11月28日 イイね!

リップがヤバかったです(汗

先日高速で走ってた時の出来事。。。

ある程度速度を上げると、ガリガリガリガリ… と
なんか擦ってるような、むしろ削ってるような音が。

あとは高速の継ぎ目の段差を越えた時も短くガリッと。

はて、何の音やろ、と思って調べると
リップの取り付けネジ、前面の5~6本が全部外れてました(汗
なので側面の数本ずつだけで止まってて、速度を上げると風圧でリップが下にべろーんとなって地面を擦ってたようです。。。

というわけで、STI純正リップは空力的に効果があることが分かりました(・∀・)

じゃなくって(汗

とりあえずリップの削れ具合を見てみると。。。
なんか前面があり得ない角度で削れてますね(汗
この削れている部分が地面に付くほど、走行時はリップが曲がってたようなのでやはり風圧で下にべろーんとなってた説で正しそうです。
しかも削れてる時の振動のせいか、STIエンブレムがひん曲がってます…orz


そしてリップよりも被害でかそうなものをついでに見つけてしまいました。
過去何度もリップを擦った衝撃のせいか、バンパーにヒビが。。。


うーん、実際どの程度ヤバそうなのかはもうちょい時間があるときに見てみますが、下手したら社外エアロフラグバンパー交換ですね^^;;

いや、でもこれ下手に走行中に外れたりしなくて良かったですわ。。。^^;;
Posted at 2011/11/29 10:06:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2011年07月16日 イイね!

車両トラブルx2

【トラブル1】

どうも最近10km/hくらいの低速域で走ると「カコカコカコ」と左の方から音がするんです。
おまけに、信号なので停車しようとしたとき、停止ちょっと前にまるでトランク内の何かが動いたような小さい振動があったりします。

気づいた時からだんだん大きくなってきたような気がするので、ちょっくらディーラーへ行ってみてもらってきました。

結果、左後ろのショックがもう抜けてしまっているとのこと。
さすがに90000kmオーバーなんでショックも抜けてますよね(笑

【トラブル2】

そして、上記を見てもらうためにディーラーの方が車を移動しようとしたとき。。。
見てたら通路のど真ん中で愛車が立ち往生中。
って、エンジンがストンと止まってかからなくなりました…Σ(゚Д゚;)
自らセルを回すも、エンジンが振動するだけでかかってくれません。

これ去年に遭遇した奴だわ…(汗

時期もほぼ一緒ですし、暑いと起きそうな感じですね。
直前まで6号なんぞ走ってたので、事象が起きたのがディーラーの駐車場内でほんとよかったです^^;;

しばらく冷やしたらエンジンはかかるようになり、一応見てもらった結果燃料ポンプが怪しいとか怪しくないとか。
燃料ポンプってこんな時々調子悪くなるような壊れ方するんかな…?
部品代+工賃で約35000円なのですが、これで直らなかったときにダメージでかいですね^^;;

そんなこんなで、ちょっくら入院することにしましたとさ。

Posted at 2011/07/17 02:29:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation